2014年12月27日

うめたまご、70個入りました!

DSC01935.jpg

和歌山県のブランド卵。「うめたまご」70個
まだまだ忙しいふみこ農園と、これから「年越しそば」の山場を迎える系列会社の成戸製麺の
スタッフみんなにと、文子社長がおでんを作ってくれています!!
一体…何人分なのでしょう?
卵だけで70個(><*)ノ~~~~~
こんな大量のゆで卵、普通の家庭では作りませんよね^_^;
というか、入るお鍋がありません(-""-;)

夜中に全て仕込んだという文子さんの手作りおでん。
大根、厚揚げ、こんにゃく、人参、スジ肉、ごぼう天に平天に…
大きな、大きな業務用のお鍋に仕込んでくれています。ナンテ、デッカイナベナンデショウ( ̄▽ ̄;)

そして今は会社で、元気にスタッフ皆に声をかけつつ、来客や電話や書類作成やと
次々仕事をこなす文子さん。

本当にスーパーウーマン
こんな社長の下で働ける事を本当に嬉しく、また、娘である事を本当に誇りに思います。

さて。私も少しでも会社の役に立てるよう、スタッフ皆と一緒に年末まで一生懸命頑張ります(^-^)/


posted by koume at 13:17| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

成戸製麺の年越しそば

20141227_111122.jpg

今年も残すところ5日となって参りました。
ふみこ農園の系列会社、成戸製麺では、これからが年越しそばの山場を迎えます。
たくさんの荷物の積み込みが行われる冷蔵庫前の屋根をもっと広げようと
澄み渡る青空のもと大きなレッカー車が来て工事を行っておりました。

麺屋の娘として育った私は、大晦日はやっぱり年越しそば
たくさんのお客様にナルトの年越しそばを召し上がって頂けるよう、
スタッフ一同、気合を入れて頑張っております(^-^)/

posted by koume at 11:38| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月25日

サンタがおうちにやって来たハート(トランプ)

メリークリスマス(*^^*)
サンタさんもいっぱい(?)来てくれて
今年も楽しいクリスマスでした(^-^)/
年末まで後少し。。
ふみこ農園は31日まで営業です(^o^)
師走の慌ただしい時期ですが、
皆さん、お元気でお過ごし下さいね(^-^)
さて。。明日からも頑張るぞっ(^-^)/

10885357_594861360615134_117986007939962655_n.jpg

10305601_594861327281804_2766137074446840612_n.jpg

10885332_594861437281793_6539294500293187625_n.jpg

DSC01930.jpg

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月24日

クリスマスのリクエストおかず

「クリスマスに何食べたい?」
と子供に聞いてみたところ・・・
チキンでもシチューでもなく、「前に作ってくれたブロッコリーのツリー!」との事でしたので、
仕事から帰り、大慌てで今年も作ってみました(*^^*)

20141224_193654.jpg

名付けて「ブロッコツリー」
クリスマスはチキンやろ!と思いますが、野菜好きでお肉嫌いのあーちゃん、いっちゃんは
こちらの方が良いらしく、

20141224_194633.jpg

かぶりついておりました( ̄▽ ̄;)

まさかこれだけ、という訳にはいきませんので・・・

20141224_195851.jpg

生麺で作る本場和歌山ラーメンとサバ寿司。
という、全くクリスマスらしからぬメニュー。

ま、子供達が「めっちゃ美味しい〜」と喜んでくれたので良しとしましょう^_^;


posted by koume at 13:28| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月22日

お手伝い、大好き!

ra-men.jpg

お風呂上がりに明日のご飯の仕込みを手伝ってくれる子供達
って・・・たま〜にですけどね( ̄▽ ̄;)(笑)

「保育所クッキングで皮むき担当したんよ〜!」と言うだけあって、
ムスコ、中々上手にピーラーを使い、ちゃんとキレイにむいてくれました

お姉ちゃんはママの苦手な玉ねぎの皮むき(*^^*)
もっと小さい頃は、「どこまでむくん?」と言いながら可食部分もむいてたな〜^_^;

ちなみに・・・じゃがいもと玉ネギ。
といえばここに人参が加わって、カレーもしくはシチューを連想される方も多いでしょうが、

20141214_230402.jpg

今回はグラタンの具材になりました(*^^*)
寒い時期こそしっかり食べて、風邪知らずで過ごしたいですね

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

美味しい柿チップ(しかも無添加!)

DSC_7483.jpg

今がまさに旬の柿チップ。
※柿チップとは…和歌山県産の柿を皮をむいて乾燥させた紀州の自然菓です。

ウエット感を残した仕上がりで、噛んで頂くとじんわり柿の甘みがお口に広がります。
手でそのままつまんで頂けて、ついつい手が出る美味しさ。

お砂糖も油も使っておりません。
原材料は「柿」のみ。
ですが、柿の甘みと美味しさをぎゅーっと凝縮した美味しさが男女、年齢を問わず人気のお品です。
ちなみに…この柿チップ、75gの袋の中になんと2.5個分もの柿が入っているんです。

DSC_2963.jpg

これくらいにカットした柿が・・・

DSC_2973.jpg

出来上がりはこんなになってしまうんです!!
その分、美味しさがギュッと詰まった柿チップ。
今ならメール便対応で、2袋入 全国送料無料1,080円でお届けさせて頂きます
http://www.fumiko.co.jp/SHOP/sakura_jam.html


posted by koume at 16:09| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月14日

おめでとうっ!!

DSC01874.jpg

12月11日、私の弟夫婦に第三子が生まれました。
上二人は男の子という事もあり、待望の女の子の誕生に皆ワクワク
母子共に健康で、本当におめでとう
ちっちゃくて可愛いBabyも加わって、またまた賑やかになりそうな予感♪

DSC01878.jpg

お兄ちゃん、やさしくなぜてあげていましたよ(*^^*)

やっぱ…赤ちゃんって可愛いなぁ〜
自分の子供が生まれた時の感動を思い出してしまいました。。感謝。

ラベル:赤ちゃん 出産
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月24日

おいも

1416465324689.jpg

参観日、教室で見つけた娘の絵。
題名は「おいも」。
何気に五七五調の俳句のようでおもしろいなぁと思います(*^^*)
「絵書くの好き〜」というだけあって、親バカながら、中々上手に書けてるなぁ〜と
子供の観察眼は中々するどくって、日常、親の事も周りの事もビックリするほどしっかり見てるんですよね。

しかし…2年生になっても 参観日に挙手する、という行動に出ない娘^_^;
「恥ずかしい。」という性格なのが分かるので、「手あげなよ。」とは母からは言いません。
でも一回くらいは「はいっ!」と自信をもって手をあげるところが見たいなぁ〜( ̄▽ ̄;)
とも思う複雑な親心(笑)





ラベル:さつまいも 俳句
posted by koume at 15:16| 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

ご自宅で、本格和歌山ラーメン(送料無料1,000円ぽっきり!)

ちょこっと商品紹介〜

北風が冷たくなってきましたね
あったか〜い汁ものが恋しい季節
ふみこ農園の系列会社、株式会社ナルトの「和歌山ラーメン」
今なら4食プラス替え玉1食がセットで…送料無料1,000円ポッキリ

濃厚〜な豚骨醤油スープに絡む、コシのあるストレートの細打ち麺。
本場和歌山のラーメン屋の味を、ご自宅で、しかも手軽にお味見頂けますっ*\(^o^)/*

http://www.fumiko.co.jp/SHOP/ra-men1000.html

_DSC6810.jpg

茹で卵、チャーシュー、ネギ、メンマ。
茹で卵を半熟に仕上げるのがポイントです

_DSC6797.jpg

こちらはチャーシュー、白髪ネギ、かまぼこにピリリと黒胡椒をトッピング。
大人味に仕上げてみました

_DSC6874.jpg

チャーシュー、かまぼこ、ネギとノリ。
ちなみに和歌山のラーメン屋さんでは、食卓にサバ寿司と茹で卵が置かれています

20141117_194250-復元.jpg

うちの子供はお肉が苦手なので・・・もやしと人参の野菜ラーメン。
野菜がスープのお味でシャキシャキたくさん食べれます

20141112_181723-復元.jpg

そう・・・昨日はお鍋でした( ̄▽ ̄;)
っていうのがバレそうな、お鍋の残り野菜(白菜、人参ちょこっと、豚肉)を炒めて
スープと一緒に炊き、唐辛子少々を加えたピリ辛野菜ラーメン。
白菜って意外にラーメンとの相性◎で美味しいですよ〜

ご自宅だから、お好みの具材をトッピング
あなただけのオリジナル和歌山ラーメンに是非チャレンジしてみてください

posted by koume at 15:27| ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

ふみこ農園「多肉植物」販売、始めました!

ジャジャジャジャ〜ン
ふみこ農園で二つ目です。
食品以外の販売。

一つ目は「紀州てぬぐい」。私の友達でもある藤田さんが染、地、柄にとことんこだわり、
作り上げた「温州みかん」「南高梅」「太刀魚」の柄の日本てぬぐいです。
実は、まだご紹介出来ていませんがさらに!!
「湯浅なす」「真妻わさび」「龍神ゆず」の3種が出来上がっているんですよ

http://www.fumiko.co.jp/SHOP/tenugui.html


そして今回、販売を始めた二つ目の食品以外の品物とは・・・

こちらっ*\(^o^)/*

可愛い多肉植物ですっ
実はこちらも私の同級生がハウスで栽培しているもの。
水やりや肥料などの手間がほとんどかからず、置いてるだけで癒されるような不思議な美しさ、
可愛らしさを手軽に皆さんに味わって頂きたいと、送料無料のかなりお得な価格で販売を開始致しました
5種類の中から、お好きな3種類を「選べる」っていうのもミソなんです(*´∪`*)
宜しかったら、ご覧になってみてくださいね

taniku_1.jpg
http://www.fumiko.co.jp/SHOP/taniku1.html
posted by koume at 11:47| ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。