2015年03月08日

和歌山観光その二 白浜〜千畳敷・三段壁・円月島と梅林

高野山に続き、二日目の和歌山観光は…
白浜に決定〜〜〜
実は今回の観光コース、韓国のお友達の希望なんです。
高野山と白浜(*^^*)中々通です♪

20150222_105157.jpg

白浜の海ってやっぱり美しい〜。
三段壁は高さ50m、断崖絶壁が約2kmも続く勇壮な景観で、
地下36mの洞窟まで降りられる専用のエスカレーターもございます。

20150222_105938.jpg

洞窟の中で波が押し寄せる様は一見の価値あり。

20150222_112104.jpg

ちなみに近くには出店が並び、新鮮なサザエやイカの焼きたて熱々を頂く事が出来ます(*^^*)


20150222_100756.jpg

すぐ近くには千畳敷。
瀬戸崎に広がる畳を幾重にも重ねたような岩の大畳から、この名称が付けられたとの事です。
あいにくの小雨でしたが、見渡す限りに広がる太平洋はやっぱり圧巻。
ここからの夕陽も何とも言えず素晴らしいんですよ♪

20150222_091058.jpg

そうそう、2月後半だったので南部梅林にも寄りました。
丁度南高梅の花が満開。
「一目百万、香り十里」と称される見渡す限りの梅の花を見せてあげる事が出来て良かったです。

181723199.jpg

円月島にも立ち寄って。。
自然の力で出来たまぁるい穴。
この円月島に沈む夕陽は「和歌山県の夕日100選」に選ばれており、
日の沈む夕景の美しさは格別と言われます。
珍道中の二日間、韓国のお友達がとっても喜んでくれて皆 Happiness(*^^*)

posted by koume at 00:00| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

和歌山観光その一 高野山 開創1200年祭

_DSC7959.jpg

先日、韓国から遊びに来てくれた友達を和歌山でもてなそう!
と、皆で久しぶりに高野山に行って参りました。
まだ雪の残る風情が、霊峰高野山のイメージを強めます。
総本山金剛峯寺。

20150221_135701.jpg

今年、開創1200年を迎える高野山。
4月〜5月と様々な大祭が行われる予定です。

20150221_135807.jpg

平安時代のはじめ、日本が生んだ偉大な聖人、
弘法大師によって開かれた日本仏教の一大聖地である高野山。

_DSC7976.jpg

足を踏み入れた瞬間、空気の違いを感じます。
根本大塔。

20150221_145632.jpg

また奥の院に入り、一の橋を渡った瞬間、気温がぐっと低くなり、
なんとも言えないおごそかで張りつめた、それでいて満ち足りたような空気を全身に感じる事が出来ます。
私のような者の言葉ではうまく表現する事が出来ませんが、
世界遺産にも登録された高野山。
皆様も和歌山にお越しの際は是非一度、足をお向けくださいませ。

20150221_124949.jpg

ちなみに・・・美味しく目にも美しい精進料理も高野山の楽しみの一つでございます。


posted by koume at 00:00| お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月06日

日本一高いビル あべのハルカス

20140906_141949.jpg

日本一高いビル、ハルカス300に行って参りました
・・・って、実はお仕事で阿倍野近鉄に行かせて頂いたんですが、
土曜日という事でちび達も小学校、保育所がお休み。。
たまにはっという事でお客様に許可を頂き、子連れで営業に行かせて頂きました^_^;

こんな機会は滅多にありません。。
田舎育ちの子供達にとってこ〜んな高いビルに上るのは生まれて初めての経験!
って、私ももちろん初めてです^_^;

週末だったので観光客が多く、頂上まで2種類のエレベーターに並ぶ事、約2時間。。

20140906_150358.jpg

いやーーー。
すごい!!
長い待ち時間に、グチャグチャ言い出した子供達も
見渡す限りの広〜い視界
どこまでも、どこまでも見渡す限りの大阪の街並みにしばし、茫然。。

の後、テンションUP〜〜〜

「日本で一番高いビルでジャンプしよう!」と・・・
posted by koume at 00:00| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

桜・青空・宙舞ううどん

20140406_151203.jpg

有田市の桜の名所、上野公園の桜まつり〜のお餅投げ(*^^*)

この写真、実はスマホで撮ったのですが、
後で見て笑っちゃいました^_^;

お餅かと思いきや…
私が小さい時からず〜っと食べてる実家の「ナルトのうどん」(笑)
もちろん、お餅もいっぱいだったので、
晩ごはんは「力うどん」のご家庭が多かったかもしれません(*^^*)

ただ・・・お餅投げを楽しみにしていた息子(5才)は、
大人の波に押しつぶされ、
大玉の飴ちゃんがおでこに命中し、

大泣き( ̄▽ ̄;) 

男の子ですもの。
これも試練。生きていくために強くおなり。
と思う母なのでした(笑)。
posted by koume at 15:41| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月07日

海水浴へGo〜!!

20130707_113122.jpg

ブーーーーーッンexclamationザザザ〜〜〜船

と船に乗って、(と言っても片道10〜15分程の渡し船ひらめき)出発ぴかぴか(新しい)
お天気も最高の日曜日。
ここ有田にある地の島へみんなで海水浴に行って参りましたわーい(嬉しい顔)

20130707_120115.jpg

海が大好きな子供達。
水着に着替えるのももどかしく、皆で一目散に海へGo〜〜〜グッド(上向き矢印)
仲良しのお友達も一緒でテンションアップのあーちゃん(*^^*)

20130707_121239.jpg

泳ぐとお腹が空くのよね〜
渡船屋さんで用意してもらったお弁当、外で皆で食べると一段と美味黒ハート

20130707_134937.jpg

釣りの成果はこちら〜るんるん
料亭では効果なガシラに1歳のたいちゃんも興味津々ひらめき

20130707_141951.jpg

お兄ちゃんの剣道の稽古にいつも付いていくたいちゃん。
スイカわりの竹刀の構えが素晴らしいっexclamation×2

20130707_142223.jpg

棒が見当たらず、竹刀でのスイカわり( ̄▽ ̄;)
でもさすが6年生のお姉ちゃんは力持ち!!
小さい子から順番に丁度8人目でスイカが割れました〜〜〜黒ハート

20130707_143129.jpg

暑いし、んま〜〜〜いハートたち(複数ハート)

20130707_142401.jpg

スイカ大好きいっちゃんもかぶりつきです黒ハート

20130707_153316.jpg

たっぷり遊んだ夕暮れ。
船に乗って島ともバイバイ手(パー)
「ぼくら、船の前、乗ったらおもしゃいで〜!」
と船頭さんが教えてくれたので、帰りはちびちゃん達全員先頭に。
風を切って走るのが、気持ちいい〜わーい(嬉しい顔)
和歌山は自然がいっぱいで、身近にこんな海があって本当に嬉しいね♪
ステキな思い出がまた出来たね〜黒ハート

しかし子供のパワーって本当にすごい!!
ママの方がバテてしまいそうでございます( ̄▽ ̄;)(笑)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月25日

映画(^▽^)

561570_307332089368064_869028563_n.jpg

お天気いいので柿祭に行こう~と誘ったのに、多数決でプリキュアの映画になりました:-)
見終わって、テンションMAXの一成くん。。
滑り台からジャンプするのはお止めなさーい( ̄▽ ̄;)

311137_307332122701394_959742887_n.jpg
posted by koume at 00:00| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

ワイキキビーチで♪

20120708_084948.jpg

ホテルのベランダから。
ワイキキビーチがすっごくキレイでした〜ぴかぴか(新しい)

20120706_222724.jpg

アラモアナでそれぞれ、カーズとリトルマーメイドのおもちゃをゲットして、
ご満悦のちびちゃん達。

P1150217.JPG

ハワイのチーズバーガーはデッカイ!!

P1150221.JPG

折角なので・・・やっぱ泳がなきゃ!!

P1150220.JPG

あーちゃん、折角のベッピンさんがぁ(笑)

P1150223.JPG

この顔でホテルから歩いてきたいっちゃん。。(笑)

P1150260.JPG

海、大好きなあーちゃん。
頭から波をかぶっても、果敢に一人で浮き輪を持って海に挑みます!!

P1150250.JPG

砂に埋もれて喜ぶ3歳児(笑)

P1150247.JPG

海、楽しい〜〜〜(^▽^)♪

P1150263.JPG

塩水を飲んで、海嫌いになったいっちゃん(-∧-;)
秘か〜に後ろにビキニのお姉ちゃん達が♪

P1150134.JPG

折角の家族写真。。
いっちゃん〜〜〜〜(T-T)

3泊5日のハードスケジュールでしたが、子供達はもちろん初めての海外旅行。
無事に、楽しんでこれて本当にありがたかったです目
「まま〜また行きたい〜!!」
って、言われても・・・そうそう行けるところではありませんが(-∧-;)
その為にも母は一生懸命働きます!!
ラベル:ハワイ 旅行
posted by koume at 15:34| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

20120707 Hawaii weddings

20120706_132709.jpg

パパの弟、英樹くんの結婚式♪
笑顔がキュートなかおりちゃんと、とっても幸せそうな二人にアロハ〜(*^^*)
皆さんにもステキな時間が訪れますように。。
って、実は昨日からバタバタのハワイなんです(^_^;)

P1150183.JPG

Jump〜〜〜〜るんるん

20120706_121853.jpg

ずっと仲良くしてね黒ハート

20120706_170223.jpg
posted by koume at 15:35| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月02日

koume、東京出張おのぼりさん(笑)

2012-02-01 11.41.35.jpg


青空に映える東京タワー!!
先日からわたくしkoume、ふみこ社長と一緒に半年振りに東京出張に行って参りました。
さすが、晴れ女、ふみこさん!!
今回は2泊したのですが、3日間とも見事な晴天わーい(嬉しい顔)


2012-02-01 07.08.45.jpg

13階のホテルの窓からは、朝日と一緒に東京スカイツリーも見えましたぴかぴか(新しい)


2012-02-01 13.35.50.jpg

国会議事堂前を通過〜〜〜ダッシュ(走り出すさま)車(セダン)
もー完璧にお上りさんですね(-∧-;)


2012-02-01 17.39.58.jpg

いつもは日帰りか、1泊なのですが、今回2泊した理由はこちら!
二日目の夜、ベルギー大使館で行われたiTQiの説明会とカクテルパーティ。
ベルギーから来日された、マネージャーパートナーのMr.Chistian DE BAUWと一緒に。
沖縄から北海道まで、いろんな食品業者さんが集まり、大変盛大な集まりでした。
今年も受賞され、次はベルギーで会おうね?飲みに行こうね!?
と約束しつつ・・・(笑)

2012-02-01 19.05.03.jpg

ちなみにこれが、2011年に受賞したヨーロッパの商品達。
生ハムもチーズもめっちゃ美味しかったです黒ハート
あ、ベルギービールもるんるん

翌日、イトヨーカドーさんで子供達へのお土産を買って…。
帰りの飛行に遅れそうになりながらふらふら
なんとか無事、和歌山に帰ったkoumeとふみこ社長でありました(笑)


posted by koume at 00:00| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

サンタさんに願い事

2011-12-04 13.23.52.jpg

ポカポカ陽気に恵まれた先日のお休みに、甥っ子の雄飛くんも一緒に
和歌山マリーナシティへぶらっと出かけてきました♪
小さいけれど、遊園地もあって子供達は大喜び(^▽^)!!

2011-12-04 13.58.12.jpg

大きなクリスマスツリーには、願い事を掛けるカードもあるんです♪
あーちゃんは、「りかちゃんにんぎょうのあたらしいのがほしいです。」ですってるんるん
サンタさんにお願いしているつもりです(^▽^)

2011-12-04 13.53.49.jpg

いっちゃんは「ぼく、まだようかかんもん!」とカードで顔を隠しています。

黒潮市場で中トロとウニの握りも食べて♪

地元なので逆に、いつでも行けるわ〜と中々行かないマリーナシティだけど、
やっぱり楽しいぃぃわーい(嬉しい顔)

posted by koume at 11:35| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

信貴山へLet's go!

9-19-1.jpg

日曜に奈良の信貴山へお参りに行って来ました車(セダン)
あーちゃん、いっちゃんにとって信貴山は、「大きなトラさんのいるところ」で、
「まんまんちゃん あん」のところで、「い〜〜〜〜っぱい、お賽銭を入れるところ」
だそうです(笑)
確かに、お賽銭箱はたくさんありますな。

9-19-2.jpg

最近、背が伸びたいっちゃんと、本人いわく「お姫様ポーズ」のあーちゃん。
・・・うちの子は本当に女は女らしく。男は男らしく育っております^^;


9-19-3.jpg

夕方生駒のおじさんの家に寄った後、これから仕事でコラボするかもしれない、
インド料理のお店に行きました。
もちろん、社長さんもスタッフもみんなインド人。
でも日本語がものすごく堪能で、初めて行ったにもかかわらず、たくさんのサービスをして頂きました(^∧^)

ほうれん草とチーズのカレー、絶品ぴかぴか(新しい)
それにここのナンは最高ですexclamation
>>インド家庭料理サンタナ
ビールに合うだろうなぁ〜と思いつつ、今日は運転なのでマンゴーラッシーを注文すると、
すごく濃厚で美味しいッひらめき
みなさんも郡山付近に行かれる際にはぜひわーい(嬉しい顔)

posted by koume at 14:16| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

帰りの電車で

9-2-2.jpg

そうそう、これを忘れてた。
旅行の帰りの電車。。

9-2-1.jpg

何故か、途中から各駅停車に乗ってしまいふらふら
それでもテンションは絶好調の2人。
・・・空いてて良かった・・・

posted by koume at 22:33| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年 夏の家族旅行〜電車でGO!〜

9-1-1.jpg

各自、自分のキャリーバックを引きながら、JR海南駅に向かう子供達。
8月30〜31日と、この夏休み最初で最後の家族旅行に行って参りましたひらめき

なんで勝浦なんやろう… と思いつつ、オーシャンアローでGOexclamation

9-1-2.jpg

あーちゃんと。(この後、爆睡しました眠い(睡眠)


9-1-3.jpg

いっちゃんとパパ。
最近カメラを向けるとかーなーらーずッ この「いいお顔」をしてくれます^^;


9-1-7.jpg

このカメの船に乗ってホテル浦島に渡るんですって。

でもその前に…

9-1-5.jpg

お昼ごはんわーい(嬉しい顔)ひらめき

十割りそばとまぐろの美味しいお店を発見!
まさにうちの子供好みexclamation

9-1-4.jpg

うーーーん、男らしい食べっぷり黒ハート


9-1-6.jpg

ホテルのプールは何と塩水!!
太平洋の大海原を見渡しながら泳げちゃいます。


9-1-8.jpg

名物の洞窟風呂にも入り、お部屋でゆっくり…
するハズのない子供達。。

布団の上ではしゃぎまわり、しかも興奮の為、眠気は襲ってこないもよう。

ようやく眠ったのは11時。
1泊の短い旅ですが、電車やプールや旅館で満足し、楽しそうな様子わーい(嬉しい顔)

9-1-9.jpg

2人がもう少し大きくなったら、もう少〜し奮発して、
色んなものを見に行こうねぴかぴか(新しい)


posted by koume at 21:33| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

ブリュッセルにて⇒最終編(写真集)

6-8-2.jpg

今日は、おとついブリュッセルで知り合った、中田さんに車で市街を案内してもらう事に。
王宮の門の前を通過して、午前中はアントワープに向かいます。


続きを読む
posted by koume at 11:38| Comment(1) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

ブリュッセルにて⇒iTQi - Superior Taste Award(優秀味覚賞 授賞式)

6-7-6.jpg

本年度(2011年)のiTQiへの参加国は、57カ国だそうですexclamation×2
そんな中、私達ふみこ農園は初回の挑戦にもかかわらず、2商品共に【優秀味覚賞】を受賞頂け、
本当に光栄に思っております。


続きを読む
posted by koume at 15:40| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。