白浜に決定〜〜〜

実は今回の観光コース、韓国のお友達の希望なんです。
高野山と白浜(*^^*)中々通です♪

白浜の海ってやっぱり美しい〜。
三段壁は高さ50m、断崖絶壁が約2kmも続く勇壮な景観で、
地下36mの洞窟まで降りられる専用のエスカレーターもございます。

洞窟の中で波が押し寄せる様は一見の価値あり。

ちなみに近くには出店が並び、新鮮なサザエやイカの焼きたて熱々を頂く事が出来ます(*^^*)

すぐ近くには千畳敷。
瀬戸崎に広がる畳を幾重にも重ねたような岩の大畳から、この名称が付けられたとの事です。
あいにくの小雨でしたが、見渡す限りに広がる太平洋はやっぱり圧巻。
ここからの夕陽も何とも言えず素晴らしいんですよ♪

そうそう、2月後半だったので南部梅林にも寄りました。
丁度南高梅の花が満開。
「一目百万、香り十里」と称される見渡す限りの梅の花を見せてあげる事が出来て良かったです。

円月島にも立ち寄って。。
自然の力で出来たまぁるい穴。
この円月島に沈む夕陽は「和歌山県の夕日100選」に選ばれており、
日の沈む夕景の美しさは格別と言われます。
珍道中の二日間、韓国のお友達がとっても喜んでくれて皆 Happiness(*^^*)