そして子供たちは夏休み。ローングロングバケーションでございます。
ブログをサボっている内に、ちびちゃん達はもう小学校4年生と2年生に!
子供の成長ってはやーい。
とのんきな事を言ってる場合ではなく、夏休みには「宿題」というものがございます!
ドリルやサマースキルなら、自分達で出来ますが、
工作だけは、やっぱね。
母の出番でございます!
さて、毎年絵を描く娘は今年も画用紙を買えばいいや〜
と気楽に思っていたところ、何を思ったか
「今年は貯金箱にする!」
と・・・(*_*)
絵、上手やから絵にしなよ〜絵具とかクレパスで〜楽しいやん♪
と言っても彼女は譲らず「貯金箱!」
去年は妖怪ウォッチの「ロボにゃん」貯金箱を作った息子は、
「ぼく、ゴジラの貯金箱作りたい!」
と・・・(*_*)
ゴジラってシン・ゴジラの影響かいな。。映画も見てないくせにー。
と思いつつ、一生懸命考える母。
そう、夏休みの工作は、母の仕事でもあるのです(笑)
まぁ、何だかんだで日曜日、牛乳パックと羊毛フェルト。紙粘土で出来上がった貯金箱2つ。

背中からお金を入れると、カクンっ!!
と首を振る仕掛け貯金箱!!

目玉はボタン〜。乾いたら色塗るんだよ。
息子曰く「出来た〜!!やった〜!!選ばれたらどうしよかな!(^^)!」
選ばれたら…母に感謝しなさい(爆)

ついでに地元のお祭りの写真。
浴衣とジンベさんでかき氷。
折角の夏休み、満喫しなきゃねぇv(≧∀≦)v
…宿題も忘れないように!!