今年の新生姜も立派〜

ほら、こんなに大きいんです。

和歌山の新生姜は、生産量日本2位、品質1位と言われておりますが、
八百屋さんやスーパーで通年販売されている土生姜と比べ、初夏だけの新生姜は、
砂土壌の潅水設備の整った畑で栽培されますので、大変瑞々しく、
繊維がやわらかで辛味が少なく、上品な香りが特徴です。
また、根茎の乳白色と紅色のコントラストが大変美しく、
甘酢漬け(ガリ)にしても大変美しいピンク色の仕上がります

という訳で、私も!
甘酢漬けに挑戦致しました〜


お掃除した新生姜を薄くスライスして。。
(今年はネットでググって、少し作り方を変更しました)
熱湯でさっと湯通しし、パットに広げて熱いうちに塩を振ります。
甘酢は、昆布でとった出汁、酢、砂糖。
どちらも冷めたら新生姜を絞り、甘酢に投入〜


しばらくすると、ピンク色に染まって美味しそう〜(*´∪`*)
冷蔵庫で日持ちもするので、暑い夏の箸休めや、酢の物、ポテトサラダに
隠し味に入れて楽しみたいと思います

簡単なので、皆さんも是非ご自宅でMyガリを手作りしてみて下さいね
