2014年11月24日

おいも

1416465324689.jpg

参観日、教室で見つけた娘の絵。
題名は「おいも」。
何気に五七五調の俳句のようでおもしろいなぁと思います(*^^*)
「絵書くの好き〜」というだけあって、親バカながら、中々上手に書けてるなぁ〜と
子供の観察眼は中々するどくって、日常、親の事も周りの事もビックリするほどしっかり見てるんですよね。

しかし…2年生になっても 参観日に挙手する、という行動に出ない娘^_^;
「恥ずかしい。」という性格なのが分かるので、「手あげなよ。」とは母からは言いません。
でも一回くらいは「はいっ!」と自信をもって手をあげるところが見たいなぁ〜( ̄▽ ̄;)
とも思う複雑な親心(笑)





ラベル:さつまいも 俳句
posted by koume at 15:16| 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

ご自宅で、本格和歌山ラーメン(送料無料1,000円ぽっきり!)

ちょこっと商品紹介〜

北風が冷たくなってきましたね
あったか〜い汁ものが恋しい季節
ふみこ農園の系列会社、株式会社ナルトの「和歌山ラーメン」
今なら4食プラス替え玉1食がセットで…送料無料1,000円ポッキリ

濃厚〜な豚骨醤油スープに絡む、コシのあるストレートの細打ち麺。
本場和歌山のラーメン屋の味を、ご自宅で、しかも手軽にお味見頂けますっ*\(^o^)/*

http://www.fumiko.co.jp/SHOP/ra-men1000.html

_DSC6810.jpg

茹で卵、チャーシュー、ネギ、メンマ。
茹で卵を半熟に仕上げるのがポイントです

_DSC6797.jpg

こちらはチャーシュー、白髪ネギ、かまぼこにピリリと黒胡椒をトッピング。
大人味に仕上げてみました

_DSC6874.jpg

チャーシュー、かまぼこ、ネギとノリ。
ちなみに和歌山のラーメン屋さんでは、食卓にサバ寿司と茹で卵が置かれています

20141117_194250-復元.jpg

うちの子供はお肉が苦手なので・・・もやしと人参の野菜ラーメン。
野菜がスープのお味でシャキシャキたくさん食べれます

20141112_181723-復元.jpg

そう・・・昨日はお鍋でした( ̄▽ ̄;)
っていうのがバレそうな、お鍋の残り野菜(白菜、人参ちょこっと、豚肉)を炒めて
スープと一緒に炊き、唐辛子少々を加えたピリ辛野菜ラーメン。
白菜って意外にラーメンとの相性◎で美味しいですよ〜

ご自宅だから、お好みの具材をトッピング
あなただけのオリジナル和歌山ラーメンに是非チャレンジしてみてください

posted by koume at 15:27| ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月19日

ふみこ農園「多肉植物」販売、始めました!

ジャジャジャジャ〜ン
ふみこ農園で二つ目です。
食品以外の販売。

一つ目は「紀州てぬぐい」。私の友達でもある藤田さんが染、地、柄にとことんこだわり、
作り上げた「温州みかん」「南高梅」「太刀魚」の柄の日本てぬぐいです。
実は、まだご紹介出来ていませんがさらに!!
「湯浅なす」「真妻わさび」「龍神ゆず」の3種が出来上がっているんですよ

http://www.fumiko.co.jp/SHOP/tenugui.html


そして今回、販売を始めた二つ目の食品以外の品物とは・・・

こちらっ*\(^o^)/*

可愛い多肉植物ですっ
実はこちらも私の同級生がハウスで栽培しているもの。
水やりや肥料などの手間がほとんどかからず、置いてるだけで癒されるような不思議な美しさ、
可愛らしさを手軽に皆さんに味わって頂きたいと、送料無料のかなりお得な価格で販売を開始致しました
5種類の中から、お好きな3種類を「選べる」っていうのもミソなんです(*´∪`*)
宜しかったら、ご覧になってみてくださいね

taniku_1.jpg
http://www.fumiko.co.jp/SHOP/taniku1.html
posted by koume at 11:47| ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月14日

オセロ対決!

最近、オセロ好きないっちゃん。
しかも・・・わりに強し( ̄▽ ̄;)
ある日、ママが弱いのを見切った彼は、毎晩のように「ママ〜オセロやろうよ〜!」とお誘いに。
お蔭さまで私も鍛えられ、たまに勝てるようにまで成長(笑)
うしし。
と思って、「ママも最近、強いやん〜♪」と言うと、

「ママ。強くなったん誰のおかげやと思う?」

はい、、そうです。君のおかげです_(_^_)_

20141105_221243.jpg
ラベル:オセロ お風呂
posted by koume at 00:00| 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月03日

やっぱり、女の子だね(*^^*)

20141103_222813.jpg

フルタイムで働くお母さんはみんなそうなのでしょうが、平日は家にいれる時間が少ない^_^;
夕方遅くに家に帰り、バタバタと片づけながら晩御飯の用意。
子供達の話を「うん、うん。」と聞きながらも常にバタバタバタ(-""-;)
で、宿題をさせてお風呂、明日の用意、水筒洗ってお茶沸かして〜
そんな忙しさの中、ホッと和ませてくれるのはやっぱり子供達
あーちゃん、自分が寝る前に大好きな人形を寝かしてあげてます。
ちなみに右の二つは、私は子供の頃に大事にしていたお人形とオルゴール。
娘がこうして今も大事に遊んでくれているの、本当に嬉しいな(*^^*)
という訳で、こんな日常のちょっとした事に、
「明日も頑張るぞ〜お〜!!」というパワーをちょくちょく頂く母なのでした。
あ、もちろん男の子のいっちゃんにもね
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

人気ですねぇ。。すごい経済効果!!

20140901_094345.jpg

なに?この猫?
いえいえ〜小学生のお子様がいらっしゃるお家の方なら分かりますよね。。
この私のヘタな絵でも^_^;

そうです
子供達にとってまさに一世を風靡している妖怪ウォッチ
小学2年と年長さんのうちの子達も夢中です。
一昔前ならポケモン、私の時代ならドラえもんってところでしょうか。。
子供達が目を輝かす「妖怪メダル」は、累計販売が年内に1億枚を突破しそうな勢いとの事

ゲームや漫画、様々なキャラクター入りのグッズ等の経済効果はものすごいです!!
という我が家にも妖怪ウォッチのお皿やコップ、風船やマンガの本、塗り絵にメダルにカードにと
妖怪グッズが溢れています( ̄▽ ̄;)

・・・という訳で、子供への手紙にジバニャンを描いてみたところ・・・
「ママ〜すごい!!上手やなぁ〜!!」と大絶賛して頂きました
でもこんなキャラクター、考え出す人ってすごいなぁと書いてみて、改めて思った今日この頃^_^;

posted by koume at 00:00| 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。