2013年12月13日

一番大好きな日曜日

うちのちびちゃん達が一番楽しみにしている日。
それは日曜日
それはママの仕事がお休みで、ずっと一緒にいれる日だから
なんて可愛い事言ってくれるのも、今のうちだけかも…と母は頑張ります

朝からちょこっと和歌山市内に用事にも一緒に連行〜(笑)
ネットで楽しそうな公園を発見したので、早速行ってみました

20131208_145206.jpg

こんな大きなトランポリンが人気のようで、
しかも靴をぬいで遊ぶから少々ぶつかっても大丈夫!
「たのしい〜〜〜」と、二人共、かなり気に入ったみたいです。

20131208_144249.jpg

20131208_144301.jpg

やっぱりこんな年齢の頃は、なるべく公園で遊ばせてやりたいな〜と思うkoume。
しかし・・・遊んでる子供達はいいですが、見ている母は寒いです( ̄▽ ̄;)

で、結局夕方までたっぷり遊んだので・・・

20131208_170203.jpg

晩御飯はいっちゃんと約束していた「カレーパーティ

っていうのが保育所であったらしく、人参の皮をどうしてもむきたい!
お手伝いしたい!!というので、3人でカレーを作ることに
表情が真剣です(笑)!!

20131208_170952.jpg

いっちゃん、中々お上手
でも包丁の根本がシンクにあたりそうで見ていてちょっとハラハラの母( ̄▽ ̄;)

20131208_171540.jpg

子供用の包丁にチェンジして、あーちゃんと交代〜
いっちゃん、ちょっぴり嬉しそう

20131208_181622.jpg

そんなこんなで出来上がった、野菜の大きさバラバラカレー
子供用の甘口と、大人用の激辛と〜(*^^*)
一緒に作ると美味しさも倍増
やっぱり「おいしい!」には、笑顔がついてきますよね

ちなみにこれは、仕事(ふみこ農園)で、いつも私が思う事でもあるんです。
「美味しい」には、いつも笑顔がついてきます

posted by koume at 16:27| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

あーちゃんのお手伝い

1383132633087.jpg

ママの代わりにお風呂上がりのフルーツを切ろうと頑張るあーちゃん
一年生になって、ぐんとお姉ちゃんになったような気がします
いっちゃん、隣で待ちぼうけ( ̄▽ ̄;)

1383217311791.jpg

ちなみに炒め物もしてくれます
って、まだ今は恰好だけかもですが(^_^.)
近い将来、ママに美味しいご飯を作っておいてくれるようになりそうで、
頼もしいやら嬉しいやら(/_;)
っと母が感動していたら・・・早くも飽きたようで「もういい?」
って、いやいや( ̄▽ ̄;)。。まだ出来てないやん

仕事帰りの晩御飯は、本当に時間との闘いで忙しいけれど
「手伝いたい。」と思ってくれる子供の気持ちは大切にしたいなぁ
と思う母なのでした

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

ふみこ社長の講演

DSC_3332.jpg

先日、ある方の紹介で和歌山市のアゼリアロータリークラブで
文子社長が講演させて頂きました
「商いはおもてなしの心から」
毎日多忙を極めるふみこさん、ゆっくり話の内容を考える時間もなかったようですが
それでもとても気持ちのこもった、ステキな講話になりました

DSC_33332.jpg

大勢の前でマイクで話をするのって、中々出来るようで出来ませんよね。。
ふみこさんの商いの中身を少しだけ垣間見れたような講話でした(*^^*)

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。