2010年12月31日

【大晦日】今年の仕事納め

12-31-5.jpg

今日はふみこ農園の仕事納め。
大晦日まで出勤してくれたスタッフの為にと、
ふみこさん、昨日のおせち料理やたまごに引き続き、
ナルトの豪華な年越しそばを全員に用意してくれましたぴかぴか(新しい)

エビ天やイカ天、野菜の天ぷらがたっぷり入った豪華な年越しセットそばと、
茹でそば、エビ天、お出汁もそれぞれにたっぷりと。

「社長〜、こんなにもらえませんよあせあせ(飛び散る汗) 」
といいながら、スタッフ全員とっても嬉しそうわーい(嬉しい顔)

ですよね。
koumeもめちゃめちゃありがたい!
だって今晩、仕事が終わって帰って家に帰っても豪華なおそばはあるし、
明日の元旦は豪華なおせちがあるしるんるん
主婦じゃなくとも本当にうれしいッわーい(嬉しい顔)
ありがとうッ ふみこさんわーい(嬉しい顔)


12-31-1.jpg

というふみこさん、神棚のお掃除をしてくれています。


12-31-2.jpg

仕事が終わったスタッフから、お掃除始めひらめき
経理の梅ちゃんは、最後までお仕事大忙し。
カチャカチャカチャカチャ…パソコンの音が響きます。


12-31-8.jpg

みんなそれぞれに自分のデスクの周りもえらいこっちゃ!
・・・というkoumeはまだ片付け始められてませんあせあせ(飛び散る汗)

12-31-3.jpg

寒いから防寒して掃除をしてくれるさっちゃん。


12-31-4.jpg

寒い中、社長の車を洗ってくれるスタッフ。


12-31-6.jpg

あーちゃん、元気に社内を走り回ります。


12-31-7.jpg

いっちゃん、お菓子を見つけて「うま黒ハート


最後の最後まで、みんな本当にありがとう!
どうぞ楽しいお正月を過ごしてね。

そして年明け、また元気で笑って「あけましておめでとう!!」を言い合おうねわーい(嬉しい顔)

こんなkoumeですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。




ラベル:大晦日 仕事納め
posted by koume at 17:44| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

ふみこさんの配り物

12-30-4.jpg

今日、ふみこ農園に宅急便で大量に届いた冷凍の荷物…

なにかしら??

と思ったら、ふみこさんからスタッフ皆への贈り物でしたexclamation

明日まで営業するふみこ農園とナルトですが、
主婦の方や、大晦日まで頑張ってくれるみんなに、
お正月に喜んでもらえるようにと、なんと70個のおせちを買ったのですぴかぴか(新しい)

その他にうめたまごや、自由軒のカレーやおせいんべいもひらめき


自然解凍してお重に移せば、40種類以上入った立派なおせちの完成!
ナルトのパートさんたちも、楽が出来る!と嬉しそう黒ハート

ですよね。 koumeもおせちは嬉しいです。
これがあれば、元旦はお雑煮だけ作れば完璧ぴかぴか(新しい)お正月ですもん!

ふみこさん、いつもありがとうございます。
そして年末ギリギリまで頑張ってくれるスタッフの皆も 本当にありがとうございます(^∧^)




posted by koume at 16:53| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

年末のふみこさんのおさんどん

12-30-3.jpg

熱々おでん、湯気がふわ〜〜〜ッ黒ハート

年末は31日ぎりぎりまで仕事を頑張ってくれるふみこ農園スタッフ。
そして、年末は年越しそばでもう本当に大忙しの麺工場、ナルト。

この時期、ナルトは本ッ当に忙しいんです。
ふみこ農園からも数人が終日、手伝いに入ります。

お弁当はもちろん出ますが、それ以外にと、
ふみこさんがおでんを大量に作ってきてくれましたぴかぴか(新しい)
煮干しからとったというお出汁はとってもいい香り。

寒いから、みんな温まるように。
と、ふみこさんの気持ちです。

ついでに昨日は、山芋や大根、人参にごぼう…野菜がたっぷり入った
白みそのお雑煮でした。
・・・あまりの美味しさに写真を撮るの、忘れちゃうました( >Д<;)

ふみこさんも忙しいのに。
いつも本当に御馳走さまです。


12-30-5.jpg

posted by koume at 15:15| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

またまた★とびっきり 嬉しい事件!!

12-30-1.jpg

いつもふみこ農園にお電話でご注文くださる、関東のお客様から
koume宛てに荷物が届きました。

開けてみると、鹿児島の”さつま揚げ”がびっしり。
驚いてお電話してみると、
旦那様が出られて、先日お届けしたご注文の品の中に入っていた
手書きの手紙に感動したとおっしゃって下さいました。
消費者として、本当に心が温かくなったと。

これを聞いて、koumeの方が感激です…
奥様がご主人の実家、鹿児島から”さつま揚げ”を取り寄せて送って下さったんだとか。


翌日、奥様ともお話させて頂きましたが、
私の書いた手紙を見て、昔亡くなられた娘様を思い出したのだとか…
生きていれば、私と同じような年頃かと思い、
余計にうれしくなったとおっしゃって下さいました。

年に一度ほど、和歌山に来られるらしいので、
次回は必ずご来社頂けるとお約束頂き、お会い出来るのが今からとても楽しみです。


12-30-2.jpg

インターネットやお電話といった、お顔の見れない取引だからこそ、
より丁寧に、お客様が安心してお買物して頂けるように!
をモットーに、スタッフ皆で仲良く頑張っておりますが、
このようなお客様からの嬉しいお声を頂けると、本当にうれしくて、
よーし!来年はもっと頑張ろう!!
とやる気をいっぱい頂きました。

本当に ありがとうございます。

お届け頂いたさつま揚げ、ふみこさんはもちろん、スタッフ全員で
美味しく食べさせて頂きます。


来年の抱負は・・・ お客様満足度120%!!わーい(嬉しい顔)





posted by koume at 12:54| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

メリークリスマス2★サンタさんがやって来た。

12-28-5.jpg

ひらめき  メリー クリスマス ひらめき
お母さんとお父さんがクリスマスパーティに呼んでくれましたクリスマス

すごい飾り付けでしょう?
koume、台所に入ってビックリしました。

しかも・・・


12-28-3.jpg

ごちそうぴかぴか(新しい) ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ


12-28-6.jpg

飾り付けはお父さんが。
竹を切ってロウソクを灯したり、チカチカのライトと飾りを部屋中に飾ったり、
本物の”モミの木”を切ってきて、クリスマスツリーを作ったり。

そして美味しいお料理はお母さんが黒ハート
チキンにサラダに鶏天にお味噌汁にお寿司に筑前煮に自家製野菜のおひたしレストラン
うぅ〜ん、めっちゃご馳走ですぴかぴか(新しい)

しかも私達だけでなく、ふみこさんと雄飛くん、しゅうやくんも招待してくれました わーい(嬉しい顔)


12-28-4.jpg

ちなみにご飯の前にお父さん、美声を披露カラオケ
「おじいちゃんが歌い終わったら、パーン(クラッカー)するんやで。」と、
きよしこの夜を歌ってくれました。


そして・・・ なんと!!!!!!!!!



12-28-2.jpg


サンタも登場ッ



川端家のパーティは大盛り上がりでするんるん

本物のサンタさんにみんなプレゼントをもらい、
おいしいご馳走をたっぷり食べて、

12-28-7.jpg

シメのケーキぴかぴか(新しい)

歌は「赤鼻のトナカイ」るんるん

しかし、、うちの子達は本当によく食べます。
感心ですな。ケーキも完食。

楽しく遊んで興奮したので、夜は寝ないかもしれません。
あーちゃんは、「サンタさん、次はいつ来るん?」
と、もうすでに来年を心待ちにしているもよう。


お父さん、お母さん。
今年も楽しいクリスマスを本当にどうもありがとうございます(^∧^)
来年は文翔が5才。一成3才。
きっと、もっとにぎやかなクリスマスになりそうですねぇ黒ハート


posted by koume at 16:29| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

メリークリスマス★サンタさんのプレゼント

12-27-1.jpg

24日の朝、目が覚めると枕もとにプレゼントがぴかぴか(新しい)

これって最高に嬉しいんですよねわーい(嬉しい顔)
koumeも子供のころ、今年こそサンタを見てやろうと、布団の中で頑張って起きていたのを思い出します。

・・・で、今年は子供達だけじゃなく、koumeの枕もとにも大きな包みが二つグッド(上向き矢印)
巷で流行りの??ニーハイブーツと、同じく黒のポンチョが入っておりました。
サンタさんッありがとうぴかぴか(新しい)
koumeにもっと若づくりをしろってことなのね(・∀・)v ヴイ!!


12-27-2.jpg

いっちゃんも寝ぼけながらも 大好きな仮面ライダーのフィギアを見つけ、
「ぉおっ! これしゅごいなぁexclamation×2
と、自分で取りだしております。


12-27-3.jpg

お姉ちゃんのあーちゃんは、楽しみに、楽しみにしていたサンタさん。

「あ!! あるひらめき
と飛び起きて、プリキュアのフィギアと、プリキュアのあいうえお帳にかぶりつき目

夜にはサンタさんがやってくる、クリスマスパーティもあることだしハート
たっぷりクリスマスを味わいましょうね黒ハート



posted by koume at 15:48| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

さんぱつ屋さん

12-24-3.jpg

お正月に向けて、子供達をさんぱつに連れて行きました。
行先はkoumeの同級生、竹ちゃんが営む美容室cooperぴかぴか(新しい)

最近、美容院のシャンプーの心地よさを知ったあーちゃん。
全くイヤがる事なく、自らシャンプー台に上がりますわーい(嬉しい顔)


12-24-2.jpg

小さいながらも女の子。
段々と『かわいい』という言葉に敏感になってきたようで。
昔はイスに座るのさえ、「イヤー!イヤー・゚・(つД`)・゚・!」と泣いたのにね。

ちなみにいっちゃんは、「かっこ良くしよか!」と言っても
「イヤヤー!こわい!」と大泣きもうやだ〜(悲しい顔)

しょうがない、新年もママカットでガマンするかふらふら


12-24-1.jpg

カットも終わり、外ハネにブローしてもらったあーちゃん。
ちょっと得意気(笑)。


posted by koume at 12:37| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

和歌山マリーナシティのクリスマスプリキュアショー♪

12-23-1.jpg

夏から予約してました〜〜〜ひらめき
ハートキャッチプリキュアぴかぴか(新しい)アクションミュージアル★クリスマススペシャルるんるん

今回は以前のような立ち見ではなく!
完全指定席わーい(嬉しい顔)

残念ながら、いっちゃんは調子が悪くキャンセル。。
なので代わりにハトコのなっちゃん(5才)を一緒に連れってあげました。

あーちゃんもなっちゃんも大興奮!!
今回はプリキュアの歌を歌っている、2人のお姉さんるんるん工藤真由さんと池田彩さんが特別出演で登場!

将来は歌手になりたいと、歌を習っているなっちゃんは、
コンサートに釘付けで、一生懸命踊ってました。


12-23-3.jpg

マリーナシティはこの時期、クリスマスモード一色ぴかぴか(新しい)
コンサートが終わって外に出ると、大きな大きなクリスマスツリーがクリスマス

この寒いふらふらのに、ソフトクリームを食べながら、
「すごいなぁ!めっちゃおっきいツリーやなぁ!」
と、満足満点の2人。


12-23-2.jpg

「もっと遊びたい!」というのはよく分かる。。(´-ω-`) koumeも遊園地で遊びたい。

が、病気のいっちゃんが待っておる。
なので、今日はもう帰ろうね。

また、ゆっくり遊びに来よね〜!と、なっちゃんとも約束したし。
今日はリアルプリキュアに会えて良かったね黒ハート


posted by koume at 20:22| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

とびっきり 嬉しい事件!!

「お荷物でーすッ!」
と、ふみこ農園に届いた郵便小包。

12-22-1.jpg

はて?
宛名が、「株式会社ふみこ農園 山崎様 前田様」となってます。

山崎とはkoumeの後輩、ふみこ農園の受注担当、ちびkoumeの事。
前田とは、ふみこ農園の出荷担当のスタッフ。

「個人名で届くなんて、一体何やろ?」

と言いながら、おそるおそる ちびkoumeが開けてみると・・・


12-22-2.jpg

かわいいスヌーピーの封筒と、お菓子?


12-22-3.jpg

・・・なんと、先日梅干を購入してくださった個人のお客様が、
お手紙と手作りのマドレーヌをたくさん、お届けくださったんですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

それを読んだちびkoume、あまりの感動といいますか、嬉しさで
涙腺うるうる状態。
私も含め、スタッフ一同も本当に嬉しくって、感動してしまいました。

以下、お手紙の内容です。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

株式会社ふみこ農園
山崎 様
前田 様

貴社様には年の瀬もおし迫りご多忙のことゝ存じます。

このたびは早速美味しい梅ぼしをお届けいただきまして有難うございました。
初恋キャンディ、南高梅までいただき嬉しく頂戴させていただきました。
ありがとうございました。
お子様のみかんの丸かじり 心温まるメッセージを届けていただき
ホットな気持ちになりました。
お健やかなご成長を御祈り致しております。
久し振りに孫(高3)とマドレーヌを焼きました。
ティータイムの時にでも…
今年も残り少なくなりました。
どうぞお健やかな新年をお迎え下さいませ。

P.S
私の旧姓は「前田」と申します。
これも何かのご縁でしょうね。

商品代 本日郵便局より振込ませていただきました。
雑事にかまけて遅くなりまして申し訳ございません。


平成20年12月20日

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


こんな嬉しい事件がたまに起こってくれるので、
本当にこの仕事をしていて良かったなぁって思います。

電話やインターネットといった、お顔の見えない販売だからこそ、
より丁寧に、細やかに。
お客様に安心してお買物して頂けるお店作りをモットーに。

これからも私、店長はじめ スタッフ一同頑張りますexclamation


ちなみに高3のお孫様と一緒に作って下さったマドレーヌ、
ふみこ社長と一緒にスタッフみんなで、おやつにとっても美味しく頂きました。

幼稚園からの帰り道、おじいちゃんの車で眠ってしまったあーちゃんも
起きぬけ、まだご機嫌ナナメながらにマドレーヌは頂きます(笑)

12-22-4.jpg

笑顔がなくてお客様には申し訳ないのですが(-∧-;)、
美味しかったらしく、丸々1つ完食したあげく、
「もう1個ないの?」
わーい(嬉しい顔)

お客様、本当にありがとうございます。
これからもよりよいお店作りと接客、頑張りますぴかぴか(新しい)




posted by koume at 12:29| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

一足早いサンタさん♪ヤマハでメリークリスマス

12-17-2.jpg

あーちゃんが通っている、ヤマハの英語クラス。
もうすぐクリスマスという事で、ケイコ先生がクリスマス会をしてくれました。

先生に教えてもらいながら作った、かわいいサンタが5人わーい(嬉しい顔)
みんなそれぞれ個性的♪
白いおひげのかわいいサンタ。


12-17-3.jpg

のりを使った工作は子供達も大好き。

12-17-4.jpg

あーちゃんも自分でサンタのお顔を貼ります。


12-17-7.jpg

たいせいくんの妹、2才のめいちゃんも、お母さん手作りの赤い帽子をサンタに変身させ、
「めいのも!」と、みんなの横に並べています黒ハート


12-17-1.jpg

完成したあーちゃんのサンタ。
頭にかぶるには、ちょっと小さいんだよー。

「どこに飾る?」と聞くと、
「おうちのトイレ。」との事。(笑)


12-17-6.jpg

そうそうぴかぴか(新しい)
がくくんのママがみんなにと、手作りのクッキーを焼いてきてくれました!

か、かわいい〜〜〜ひらめき
あーちゃんも大感激!! 特にネコちゃんと犬が可愛いと、おお喜びしながら
パクパク食べておりました。
ほんのり甘くてめっちゃ美味しいグッド(上向き矢印)
がくくんママ、どうもありがとう(^∧^)

ヤマハの英語、今年はもうおしまいです。
お次は来年。

日が経つの、最近めっちゃ早いです。



posted by koume at 12:16| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

12月の幼稚園のお弁当〜koume寝坊する×××

12-16-1.jpg

今日はあーちゃんの通う幼稚園の月に一度のお弁当の日ぴかぴか(新しい)

って訳で、張り切って早起きグッド(上向き矢印)
・・・するはずがッ

5:30に目ざまし鳴ったのに二度寝しちゃって大寝坊爆弾しちまいましたぁもうやだ〜(悲しい顔)

な、なんと起きたのが7:15がく〜(落胆した顔)

おいおいおいおいおい、普段より遅いぢゃねーか時計

でもやるしかないッぴかぴか(新しい)
幸い、ハンバーグは焼いて冷凍してるし、ブタの鼻はハムで昨日作ってる!
よしよし、大丈夫。何とかなるって!!

と、自分に言いきかしながら、最速で何とか出来あがり〜〜〜exclamation×2
20分で完成ぴかぴか(新しい)

子供達を起こして着替えさせて、食べさせて。
自分も着替えてお化粧して。

ふぅー。
今日は本当にハードな朝でした^^;

あーちゃんお肉苦手だから、ハンバーグ全部食べれるかしら…
幼稚園でみんなと一緒なら、きっと食べれるよね。


・・・次回から、目ざまし時計 は2台用意しとこ。。



posted by koume at 14:27| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

いっちゃん、反省…

12-15-4.jpg

会社に来たいっちゃん。
今日も両手に剣を持ち、ふみこスタッフ襲撃準備OKexclamation×2

今日も狙うは、さっちゃん(笑)←何故かいつも一番に襲撃されるスタッフ。

事務所に置いてたバケツを頭からかぶり、
「おまえのつみをかろえろ!!」(訳:「お前の罪を数えろ!!」)
いっちゃん、ノリノリで仮面ライダー気分黒ハート

そしてこの後、ブスッどんっ(衝撃)と刺してから
「死んで〜」 と言ってまわり、事務員全員をやっつけて大満足黒ハート


12-15-2.jpg

あれ?おとなしくなったと思ったら、梅ちゃんの席で何をしておる?


12-15-1.jpg

「ぼくねー、ぼくねー、あたまいたいんよ。」
と、自分でばんそうこうを頭に貼っちゃったあせあせ(飛び散る汗)


12-15-3.jpg

そりゃあ、痛いだろ! 
で、かなり反省モードのいっちゃん。
「あかんことやってもうた・・・」って顔をしております。

「もうしゃあない、もう髪ごと切ろか!」
という鬼ママkoume。
でも梅ちゃん、志保ちゃんが一生懸命外してくれました。

結果、髪も切らずに無事はがれて万歳〜〜〜ぴかぴか(新しい)
梅ちゃん、志保ちゃん、どうもありがとう(^∧^)


posted by koume at 10:55| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

文翔事務員コーヒーブレイク&なつかしのあーちゃん

12-14-2.jpg

鉛筆でひらがなの練習をする、ふみこ農園の事務員ちゃん。
って、おいおい、コーヒー片手に適当ですなぁふらふら


12-14-1.jpg

まあ、6ヶ月の頃からパソコンを触っていますからな。
事務員歴も長いので許されるのです。


12-14-4.jpg

入社後からずっと、スタッフみんなに可愛がってもらい(^∧^)


12-14-5.jpg

歩行器に乗って社内を走り回った日々。


12-14-6.jpg

作業場でもアイドル的存在でしたねぇ。


12-14-7.jpg

雄飛くんにもよくお世話をして頂きました。


12-14-3.jpg

それがよくここまで成長したもので。

コーヒーちゃうで。あたしはココアよ喫茶店
んふ黒ハート あまくておいしいわ。

と。
ひらがなもどきを書けるまでに事務員として成長してくれました。
まだまだ先が楽しみな、あやか事務員でございます目




posted by koume at 15:02| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

いっちゃん、幼稚園へ行く。キッズランドで遊ぶ♪

12-11-4.jpg

春から文翔と同じ幼稚園に通ういっちゃん(2歳児保育)。
昨日、最後のキッズランドに行って参りましたexclamation

平日は仕事で中々連れってやることが出来ず、最後の最後に参加。
ちなみに昨日のキッズランドは、『幼稚園探索』。
子供と一緒に幼稚園のどこを見て回ってもいい日なんです黒ハート

と、言う訳で園庭の遊具でしっかり遊んでから、あーちゃんの教室へGo!!
・・・と思ったら、いっちゃん自分で靴を脱いであーちゃんの教室へダッシュダッシュ(走り出すさま)

「チーター! チーター! チーター!」(仮面ライダーのつもり)と叫びながら、
教室中を駆け回り、なぜか名前を知られている一成。
ひよこ組さんのお友達みんなから、
「いっちゃ〜ん! いっちゃ〜ん!」と大きな声援を浴びておりました^^;


12-11-1.jpg

建物が別になっている、年長さんのお部屋にもお邪魔してみると・・・

「ぉおい! ゆうひ〜!!」と、
いとこのゆうひくんを見つけて大声で叫ぶいっちゃん^^;
でもさすがは年長さんぴかぴか(新しい)
いっちゃんの出現に雄飛くん、片手を振って応えるだけで、
これから始まる、グループ対抗の「かるた取り」に熱中しておりますぴかぴか(新しい)


12-11-3.jpg

ちなみにこちらが「たまご組」の様子。
10時のおやつをいただくところ。
2歳児とはいえ、みんなちゃんとお行儀良く自分の椅子に座り、先生と一緒に
「いただきます!」が言えています黒ハート


12-11-5.jpg

そしてキッズランドのお友達が、たまごちゃんのお部屋に潜入〜ひらめき
先生達の手作りのおもちゃで必死に遊ぶみんな。
いっちゃんも春から泣かずに幼稚園に来れるかな??


12-11-2.jpg

帰りにあーちゃんのお部屋を覗いてみると、
みんなで手をつないで周りながら「か〜もめ、かもめるんるん」と楽しそうに歌っています。

春には泣いていたのにね。
一日一日、成長していく園児たちなのでした。


posted by koume at 13:39| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

ふみこさんのショッピング★新年のご挨拶用に♪

12-10-2.jpg

いつもおしゃれ黒ハートな、ふみこ農園の社長、ふみこさん。

みんなが仕事をしていると、「宅急便で〜す。」と、社長宛のお荷物が。

「新年の挨拶回り用に買ったのよ〜わーい(嬉しい顔)」とふみこさん。

女性スタッフばかりのふみこ農園。
皆、社長の新しい洋服に興味津々ぴかぴか(新しい)
見たい〜exclamation×2 と皆が言うと、気前よく「いいわよるんるん」 とふみこさん。


ぉぉ〜ひらめき
上着しか写していませんが、どちらも上下、スカート付きです。
紫のストライプのスーツは、同じ柄のロングタイトスカート。
もう一つのスーツは、下はキレイな切り返しの付いた風変わりなギャザーのスカート。
スーツ2着でお値段うん十万どんっ(衝撃)


12-10-1.jpg

みんなが、「社長ッ!(顔に)あててみてッ!!」と大はしゃぎわーい(嬉しい顔)

ちなみに黒の可愛い衿のスーツは、「これは私が死んだら、梅ちゃん(経理のスタッフ)にあげるわ!袖が短いからちょうどいいわよ黒ハート
とふみこさん。
よし。その約束、確かにkoumeも聞きました。

でも梅ちゃんは、「社長の方が長生きするかも…」と予言しておりますがく〜(落胆した顔)


だってふみこさん、本当に元気なんです。
これは周りの皆が認める事exclamation×2

そして本当におしゃれ黒ハート
だから、koumeやスタッフにもいつも「みんな、女性なんだからキレイにするのよッ!」
と言ってくれます。
「女性なんだから、もっと気を回すのよ!」とも。

そんなふみこ社長に、どこまでも着いて行く気マンマンのふみこスタッフなのでした。


posted by koume at 15:53| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

子供達の絵画展

あーちゃんの通う、ぶっとく幼稚園で開かれている子供達の絵画展をご紹介るんるん

12-7-77.jpg

まずは文翔のクラス。ひよこぐみさん。

12-7-2.jpg

そして同じく年少のめだかぐみさん。
年少組とはいえ、みんな個性豊かです黒ハート
それぞれ色合いも、書いてるものも違いますが、それぞれ”動物園”や”わたしのかお”や”ゆきだるま”等々。
先生がその子の書いた絵の中で、いいと思うものを選んでくれたそうです。


12-7-4.jpg

12-7-5.jpg

こちらは年中さん。
やはり、違いますねぇ。 一年でこんなに成長するのですな…(´-ω-`)感心であります。


12-7-1.jpg

12-7-3.jpg

そしてこちらが年長さん。この絵↑の真ん中、上から2つ目が、ゆうひくんの書いた
”いっすんぼうし”です。
体の小さい一寸ぼうしが、大きな赤鬼を剣で刺しているところ。
痛そうな赤おにの表情が上手いッぴかぴか(新しい)

全部載せれていませんが、実際に見ていると本当に見飽きません。
子供ながらに・・・というか、子供ならではの視点だからこそ描ける絵だなぁと、
感心しながらも楽しく見せて頂きました(^∧^)

そしてあーちゃんの絵はね。

こちらッひらめき


12-7-6.jpg


笑ってる〜わーい(嬉しい顔)
お題は”わたしのかお”。

目も鼻も口も耳も眉毛も髪の毛も、ちゃんとした位置にあるのです。
…昔は福笑いだったもんね(笑)。

でもあーちゃんが言うにはね。
これはママの顔らしいです。

「 あーちゃん ありがとう 黒ハート 」

「かわいく書いてくれてママ嬉しいよ!上手やねぇ。どうもありがとう!」
と言うと、ちょっと照れながら、

「うん。でもちょっと髪の毛、男みたいやけど。。」との事。

いやいや、確かにkoumeの髪は長いけど、そんなの全然OKexclamation×2

来年の絵画展もとっても楽しみなkoumeなのでした。




posted by koume at 11:41| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

幼稚園の参観日(成道会)

12-6-1.jpg

今日はあーちゃんの通う、ぶっとく幼稚園の参観日でしたわーい(嬉しい顔)
12月8日は成道会(じょうどうえ)との事で、参観日のクラスの子供達は
本堂に入って園長先生のお話を聞き、成道を記念してお歌を歌ったりしました。

・・・ちなみにあーちゃんに「”じょうどうえ”って何?」と聞くと、
「おしゃかさまが、おさとりをひらいた日。」との事。
ぉお すごい 理解してるじゃないかexclamation×2

最近、家でもよくこの歌を歌っていたので、koumeも少々覚えました!

  12月の8日は成道会 菩提樹の下でお釈迦様 
  静かにお目目を開かれて 御仏さまになりました 
  夜明けのお星が光ります

  12月の8日は成道会 どの子もお聞きとお釈迦様
  ほらあのお星の光るのは あれは良い子の良い心 
  みんなの胸にもあるのです


みんな合掌して歌を歌ったり、般若心経を朗読したり、正座して先生のお話を聞いたり。
いつもながらの子供達のいい子ぶりに関心のkoume。
集団の力って、スゴイぴかぴか(新しい)


12-6-5.jpg

じゃじゃ〜んッひらめき
これがあーちゃんのクラス、ひよこ組のお友達黒ハート
今日の参観は教室ではなく、2階のホールで。

12-6-4.jpg

カスタネット、トライアングル、タンバリンに鈴を使って皆で演奏をしたり、


12-6-2.jpg

何と! ”大きなカブ”の劇まで披露してくれました。
ちなみに文翔はネコ役(笑)


12-6-3.jpg

最後にお母さん達の前でありがとうのおじぎまでわーい(嬉しい顔)

幼稚園に入って、早8か月。
子供達の成長は本当に目覚ましいなぁと思います。

昨日まで出来なかったことが、今日は出来るようになっていたり。
家では危ないからと使わせなかったハサミなんかも、ハハの知らぬ間に
ビックリするほど上手に使えうようになっていたり。
食べたら歯を磨く、靴をそろえる、いただきます・ごちそうさまが言える、一人でトイレに行ける、
おはしが使える、ペンが上手に持てる、数字を数える…
そんな日常の小さな事が、毎日少しづつ、どんどん出来るようになっていく。

「3つになったら幼稚園」と、入園のパンフレットに書いてあった通り、
他に子供がいても一人で遊んでいた2歳児にくらべ、3才になって幼稚園に入り、
本当にグンと成長したと思います。

卒園まで、もっともっと大きく成長するんやろうなぁ…
と、一人先の事を思いつつ、今日は楽しく参観させていただきました(^∧^)

ひとみ先生、みさ先生もいつも本当にありがとうございます。
日頃の感謝を込めて・・・キスマークCHUッ …は要らないか^^;


posted by koume at 17:39| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月03日

koumeの庭の旬野菜たち

12-3-3.jpg

koumeの家のお庭では、今旬の野菜がどんどん育ってきております手(チョキ)

大根、白菜、菊菜に水菜、かぶらとブロッコリーexclamation×2
お父さん、お母さんが育ててくれている、極低農薬の旬の野菜たち。

先日、元気に育った菊菜を大量に採らせてもらい、おひたしと鍋に致しました(^∧^)
めっちゃ、旨い黒ハート


12-3-2.jpg

あーちゃんもそーっと畑に入り、


12-3-1.jpg

葉っぱでお弁当を作るのがマイブーム目
お皿は白菜。大根の葉っぱがごはんだそうです^^;



posted by koume at 10:54| Comment(0) | 旬のお野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

初★カラオケボックス

12-2-3.jpg

シャキーッンぴかぴか(新しい)

先日、あーちゃん、いっちゃん、みんなと一緒にカラオケ初体験して参りましたカラオケ

いっちゃん、マラカスがお気に入りわーい(嬉しい顔)

12-2-2.jpg

あーちゃんは大張りきりで、ハートキャッチプリキュアの
オープニングソングと、エンディングテーマを熱唱わーい(嬉しい顔)


12-2-1.jpg

ゆうひくんも中々上手なんですよ〜。音感がちゃんと合ってる!
ちなみにいっちゃんも「お〜れはステキなバイキンマン!」と、バイキンマンソングを熱唱。

しかーし、クリームソーダが運ばれてきたとたん、
ハートはそっちにワシヅカミ黒ハート


12-2-4.jpg

そうそう、ゆうひが一番上手に歌ったのは、アニメソングではなく、
GReeeNの『キセキ』ぴかぴか(新しい)
2番もばっちり覚えてたカラオケ
となりで一緒に口ずさむ、パパなのでありました。


posted by koume at 11:26| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。