
カバ?! そう。 カバです

ふぅ〜

やっとアップ出来ました。(最近、バタバタ忙しくて(-∧-;))
11/5の親子遠足

場所は天王寺動物園。
JR箕島駅から、貸切の特急電車に乗って

あーちゃん初めての幼稚園の遠足です。
(ちなみにいっちゃんとパパも一緒に参加。)

あーちゃん、真顔です。
「はい。チーズ!」と普通に写真を撮ると、大体いつも真顔になるあーちゃん。
きっとまだ愛想笑いが出来ないのでしょうな。

おおっと

何を怒っている?!
あんまりカメラを向けると怒られそうなので、ママは動物を撮る事に^^;

また、カバ〜?!
と思われそうですが、実はあーちゃん含めお子様たち、カバが大好き

お昼からの自由行動でも、やっぱりカバを見に行きました


フラミンゴもたくさん♪
いつ見ても細い足ですねぇ。 折れてしまわないか心配になってしまいます。。
そういえば、koumeもあーちゃんと同じ「ぶっとく幼稚園」の卒園生なのですが、
koumeの頃から親子遠足は天王寺動物園なんですよね。
もうかれこれ、うん十年前。
でも昔とはガラッと変わり、まるで白浜のサファリのようになっていたので驚きました。
これ、行先を変更しないかという保護者の声もあるらしいのですが、
園長先生いわく、「年少さんの目で見る動物園と、年中さん、年長さんになってから見る動物園では、
やはり見ることろが全く違う。」のだそうです。
なるほど。。
大人の目から見るのとも又違い、子供なりに色々と考えながら見ているようで。
年少さんは象さんを見て、大きいなぁ。鼻が長いなぁ。
と思うだけですが、年長さんになるともっと違う部分を見るのだそうです。

ブログがめちゃめちゃ長くなりそうなので、写真省略しちゃいました(^∧^汗)
ライオン、お昼寝幸せそうです。
ゾウにトラにキリンさん。
その他、ラクダに馬にうさぎにチーター、たくさんの種類のサルに鳥。
オオカミにシマウマにペンギンに…etc

寝ているライオンを起こそうと、みんなで「ガオ〜ッ」
あーちゃん、これはナイスなお顔

しかし、園児全員と保護者がクラス毎に回るので、中々忙しいッ

自由時間にまたゆっくりと。
という訳で、一旦解散してお弁当

外食する方も多いようですが、折角の遠足ですので作りました♪
(あーちゃん、覚えていてくれるかしら…)

ジャジャン

あーちゃんといっちゃん、パパとママの分のお弁当

あーちゃんの為に1つだけキティちゃんの玉子焼き。(朝は時間がないので1個だけ)
ウインナーはしめじのかさでどんぐり風に。
花びら人参と炊いた高野豆腐は、ポケモンの焼印が入ってます。
後はいんげんと人参、そしてえのきのベーコン巻き。
うずらのゆで卵に玉子焼き。
のりをハートに抜いてハムを入れたおにぎりと、大人にはうなぎのおにぎり。

ちなみにプチトマトに黒ゴマで目を付けていたら、
「ゴマってあんまり美味しくないわな。」
と、わざわざ黒ゴマを取ってから食べるこの娘

でも2人とも思いのほかしっかりたくさん食べてくれたのでHAPPYです


さぁさぁ。食べたらまたお友達と一緒に動物園を周ります。
こんな乗り物を発見!
って、勝手に乗ってもいいんかな?と思いつつパチリ。
同じクラスのももかちゃんとゆいちゃん。
いつも元気なゆいちゃんなのに、今日は動物園で転んでしまってから

クララになってしまいました。かわいそうに。。

ゆいちゃんはベビーカーに乗って。あーちゃんはももかちゃんと手をつないで園内を歩きます。
そういえば・・・いっちゃんの写真があんまりないです。(すまん、息子よ。)
昼から園内でベビーカーを借りてそれに乗せていたら、最後には眠っておりました


あーちゃんはももかちゃんとプリキュアになりきって踊っております。
楽しそうだなぁ。遠足、良かったなぁと気楽にしていると…
あぁ!!!
もう駅に向かわないと時間がなぁい!!!
集合は天王寺駅。動物園から徒歩約15分。
パパは眠っているいっちゃんを抱っこしたまま。
あーちゃんはママと手をつないで。
「もう疲れたーーー。」 「ママそんなにひっぱらんといてよぉー。」
と泣きべそ

をかくあーちゃんに、
「早く歩かな電車にほっていかれるで!みんなと同じ電車に乗れやんでッ!」
と、無理やり歩かせギリギリセーフ

電車ではいっちゃんとパパは爆睡

(写真、撮っときゃ良かった。)
あーちゃんもお友達とお菓子を食べながら、いつの間にか

忙しかったけど、楽しい遠足だったね。あーちゃん。
夢でもカバを見るかしら・・・


行きはよいよい 帰りは

(笑)
posted by koume at 09:52|
Comment(0)
|
子供たち
|

|