2010年10月28日

和歌山県とファミリーマートが包括協定!ちらっとふみこ農園も登場♪

10-28-1.jpg

和歌山県の仁坂知事(左)と、ファミリーマートの上田社長様(右)。

どうしてkoumeのブログに?

実は先日の26日。和歌山県庁で行われた和歌山県とファミリーマートの包括協定に、
影ながらkoumeも出席させて頂いて参りましたぴかぴか(新しい)


10-28-5.jpg

ファミリーマートのおにぎりやお弁当の食材に、ふみこ農園の商品を使って頂いているんです黒ハート
ありがとうござます(^∧^)

で、今回の包括協定では、フルーツ王国和歌山のさまざまな特産品を使って、
お弁当やパンやスイーツにパスタが新しく7品も登場ひらめき

10-28-2.jpg

何度も協議を繰り返し、お味はもちろん、見た目や価格も県庁の方々が納得いくまで
作り込んだという商品たちわーい(嬉しい顔)


10-28-3.jpg

中でも特にkoumeの目を引いたのがこちらるんるん
フルーツポンチならぬ、和歌山ポンチ。
実は今、和歌山県では有田みかんや南高梅に続いて、この『和歌山ポンチ』が徐々に有名になってきているんですぴかぴか(新しい)

仁坂知事いわく、色んな和歌山ポンチがありますが、全てに共通している事が一つだけ。
ポンチの中に<梅>を入れることなんです。
とのこと。
なるほど、確かにこのポンチにも甘露梅が入っています。

koumeも一つ試食させて頂いたのですが・・・「おいしッ!」目ぴかぴか(新しい)

スモモジュレに梅ゼリー。パンナコッタにナタデココ。
キウイフルーツにみかんに梅に・・・と、本当に楽しく食べられて、飽きない美味しさ!!
白いパンナコッタに赤いスモモが移らないよう、間に薄く梅ゼリーを敷いているんだとかexclamation
コンビニさんのデザートって、こんな細部までこだわっているんだなぁと感心…

その上、この和歌山ポンチはexclamation×2
和歌山大学付属小学校の4年3組の子供達が意見を出し合って作りあげたそうなんですグッド(上向き矢印)

すごいアイデアですよね☆
見た目も本当にきれいだし。しかも食べて美味しい。

その子供達もこのポンチの発売をとても楽しみにしているそう。
そして何と!発案した子供さんは、和歌山市内のファミリーマートで子供店長もするそうですわーい(嬉しい顔)


10-28-4.jpg

このパスタも美味しそうでしたよ〜。
南高梅としらすのパスタ。
練り梅と梅干の両方を使っているんですって。

みかんのロールケーキや、パンにおにぎり。梅鶏や和歌山の野菜をたっぷり使ったお弁当も美味しそうるんるん

近畿全域のファミリーマート、約1,300店舗でもうすぐ発売される予定。

パスタもお弁当もとっても美味しそうですが、和歌山ポンチは本当おすすめです手(チョキ)
近畿圏内の皆様、販売されたら是非一度お味見してみてくださいねるんるん

posted by koume at 16:42| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

たまにはデート♪

10-25-1.jpg


わぁ揺れるハート
こんな夜景、 久しぶりなのです〜〜〜ぴかぴか(新しい)


実は先日の土曜日、ものすご〜〜〜〜〜ッく 久しぶりに^^;
主人と二人で食事に出かけました。

何やら仕事でノルマを達成出来たので、ご褒美が出たとの事。
いつもは子供のおもちゃや、自分の靴やなにやに使うのに、
今回は一体どうした訳か・・・子供を実家に預けてご飯に行こうとの事。

『ふふーん、おぬし、さては何かたくらんでおるな。』

と思っていましたが、案外そうでもないもようモバQ

10-25-3.jpg

しかもどこに食べに行くのかと思いきや、和歌山を飛び出し大阪の弁天町。
(もちろんkoumeの仕事が終わってから)
ホテル51Fのレストラン。

10-25-2.jpg

これは栗のスープ。
中にスークされた貝柱が入っていて美味しい♪

10-25-6.jpg

お魚はいさぎ。黒トリュフのソースでいただきま〜す。

10-25-5.jpg

お肉は子羊のパイ包み。
わぁ、フォアグラも入ってるぅ。とつい、撮る前に食べちゃったたらーっ(汗)

しかし、考えたら本当にexclamation×2ダンナ様と2人で外食なんて…
何年ぶりかしらふらふら

上の子が生まれて1年少しで下を妊娠したけれど、
出血がひどくて、超安静状態が続いたしもうやだ〜(悲しい顔)

元気に生まれてくれたと思ったら、育児と家事、そして仕事の毎日は
本当に時間が経つのは『あッ!』という間で。
お互い、それぞれに仕事の付き合いで夜も出掛ける事はあるけれど、
一緒に出掛ける時はもちろん子供達と一緒黒ハート
しかも日曜が唯一お休みのkoumeにとって、その日曜は子供と過ごす大切な時間。

そんな中、主人と2人で出掛ける…という行事は、 ここ数年なかったなぁ。


10-25-4.jpg

あ。 これはデザートにkoumeが選んだ『ウバ茶のプリン』。
お皿にいっぱい飾ってあったフルーツを食べちゃってからの撮影。
おいしそうだったもんで。つい。。
ちなみに、濃い好きの主人は、生チョコとムースと生クリームのケーキをチョイス。


ピアノの生伴奏が流れる中、窓際でキレイな夜景を見ながら、ゆっくりと美味しいお料理。
うーん。
独身時代を思い出すような、このシチュエーション(笑)。

今ではついつい、「もったいない。」
と思ってしまうのは、やはり主婦魂なのでしょうか(-∧-;)

そんなこんなで、久しぶりにフウフで外食した週末なのでした。


面と向かっては何だか言いにくいので・・・
「 どうもありがとう。 ご馳走さまでした。 」わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


posted by koume at 15:19| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月21日

10月の幼稚園のお弁当(お誕生日月)

昨日、無事大阪の丸ビルにたどり着けたkoume。
講師の先生が素晴らしくいい方で、しっかりお勉強して参りました。

しかし…丸ビルっていうから、(関西の方ならご存知かな?)
あの有名な茶色の丸い円柱の大きなビルを探したkoume。
ちなみに住所は大阪市東淀川区東中島。
地図を見ると、新大阪駅のすぐ近く。
<あれ、あのビルないな〜>と地図を片手に歩いていると、
目的地発見ひらめき
丸ビルは丸ビルでも『新大阪丸ビル』。想像してたのと違う建物でしたたらーっ(汗)
そういえば、丸ビルは梅田でしたな…ふらふら


気を取り直しッぴかぴか(新しい)

今日はあーちゃんの通う幼稚園の、月に一度のお弁当の日かわいい
そう、月に一度のお誕生日会黒ハート しかも今月はあーちゃんのお誕生日会exclamation×2

昨日、家に帰ったの夜の11時でしたが…もうやだ〜(悲しい顔)
早起きしてお弁当に、気合い、入れました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

10-21-1.jpg

かわいい・・・exclamation&question

と思って食べてくれたらいいんだけどあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと鼻が大きかったかな??
ハムでピンクのふわふわ髪の女の子のおにぎり。
ほっぺとお口はケチャップ。
トマトはのりでてんとうむしに。
人参と大根の煮物は★にカット。
そしてウインナーはお花のつもり。

いっちゃんのも同じく女の子。(すまぬ、息子よ)


10-21-2.jpg

ちなみにパパのも女の子。
足りるかな〜とビックおにぎり。

でも人参と大根は★に抜いた残骸(笑)


koume、今日は生まれて初めての<キャラ弁>への挑戦でしたぴかぴか(新しい)

あーちゃん。いっぱい食べて、お誕生会楽しんで来てね。

posted by koume at 11:53| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

行ってきま〜す。

わたくしkoume、今から大阪に行って参ります。(お仕事で)

車でなら(ナビ様で)すっと行けるのに、

悲しいかな(つд⊂)、今週は松原線が通行止めのため、

専務が「電車で行くことを強くオススメする。」との事。

電車・・・

かなり苦手分野。


無事に丸ビルに着けるでしょうか…

はっ!もう出なくっちゃ!!



posted by koume at 12:33| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

店長koumeの写真撮影&ちびkoumeのヘアアレンジ(結婚式用散らし&盛り)

10-20-1.jpg

ぅうッどんっ(衝撃)
これはわたくし、ふみこ農園ネット店長koumeが、本の撮影をしているところ。。カメラ
反射するので制服(オレンジの)を脱いで、椅子に乗って撮ってるところを
ちびkoumeに撮られたぁ〜〜〜ふらふら

ちなみに今日は外出もなく、来客予定もないので超カジュアルスタイルであーるかわいい


よーし、仕返しに・・・( ・ω・)ノ@ パシッ


101018_230912.jpg

顔見えませんけど、ちびkoumeも載せちゃったΨ(`▽´)Ψ ぐしし。

日曜日、友達の結婚式に出るらしいちびkoume。
友達にヘアアレンジをお願いするらしく、昨日友達の家で予行練習を行ったそう時計

ちなみにこのスタイルはギャル語で『散らし』と『盛り』だそう。
ふむふむ。なるほど。。

こうして日々、後輩からギャル語の特訓を受けている、わたくしkoume。

・・・そして、いつも明るいテンションのふみこ農園でありました(・∀・)v ヴイぴかぴか(新しい)




posted by koume at 10:44| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

ヤマハ英語教室♪

10-19.jpg

あーちゃんが月に3回通っている『ヤマハ英語』。
もうかれこれ1年になるでしょうか…
まぁ、毎回遊びに行ってるようなものですが^^;

みんな同じ幼稚園のお友達。
クラスは違うのですが、この教室で仲良しになったのあちゃんとたいせいくんわーい(嬉しい顔)
新しく入ったがくくんは、あーちゃんと同じひよこ組。

先生はスタイル抜群で美人のけいこ先生黒ハート

歌ってるんるん踊ってぴかぴか(新しい)英語のお勉強というよりは、お友達やママと一緒に遊ぶ感じ。
でも不思議なもので、家でもふいに英語の歌を歌ったりしています。

う〜ん、継続は力なり。




posted by koume at 11:18| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

秋の花火と仮面ライダー(オーズ)

10-18-1.jpg

ヒューーーー…  ド〜ン ドド〜ン!!

空気が澄んだ秋の花火って、以外にきれいなのをご存じでしょうか?
ここ有田川町では、今の時期「どんどんまつり」いうお祭りが2日間に渡って開催され、
終わりの昨日の日曜日には、なかなか盛大な花火が打ち上げられましたわーい(嬉しい顔)

寒いので川沿いの道に車を停めて鑑賞。
あーちゃんは首ったけで、「きれい・・・黒ハート
いっちゃんはチャイルドシートに座ったまま「こわい。。こわいよぉ」がく〜(落胆した顔)(笑)


ちなみに昼間はこっちに行きました↓

10-18-4.jpg

和歌山市内で行われた『仮面ライダーショー』手(チョキ)

いっちゃん、大好きなオーズをガン見目

10-18-7.jpg

みんなで公園へも。


10-18-5.jpg

あーちゃん、そんな高いとこまでいつの間に登れるようにexclamation&question
って、パパと一緒やね。


10-18-6.jpg

これはさすがにまだ無理。
名づけて『恐怖のすべり台』
koumeでもこの角度と高さはコワイ。


10-18-3.jpg

なにやら大人には分からないものでも子供達にとったら大切な遊び場らしい。。


10-18-2.jpg

そしてこれはお祭りのガレージセールでkoumeは購入したもの。
全部でなんと50円exclamation×2
仕事で撮影に使うランチョンマットも8枚ゲットぴかぴか(新しい)
多分100均と思われる品物が全部で28品。
ってことは2,800円が50円exclamation

田舎のお祭りって・・・あなどれないッ


posted by koume at 14:41| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

おじいちゃんの絵画

P1070750.jpg

koumeの家の居間に貼っている似顔絵。
おじいちゃん作わーい(嬉しい顔)


posted by koume at 11:49| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

あーちゃん4才のお誕生日!!

2010-10-11-4.jpg

ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー ディア あやか〜
るんるん

無事、運動会が終わったあーちゃん。 家に帰る車の中で2人とも爆睡〜眠い(睡眠)

そして夜には元気復活ひらめき
と言う訳で、昨日に引き続き今日は下津のおじいちゃん・ちゃあちゃんのお家で、
あーちゃん本番の4才のお誕生日パーティぴかぴか(新しい)

見てください、この嬉しそうな顔。 そしてこのライトやロウソクの演出exclamation×2
お父さん、こういうの考えるの大好きなんですよねわーい(嬉しい顔)

そしてこれこれッかわいい


2010-10-11-6.jpg

あーちゃんが今ハマリまくっている、プリキュアのケーキぴかぴか(新しい)
しかも一番新しい、大好きなムーンライト黒ハート

それに、大好物のお赤飯にハンバーグに茶碗蒸し。お酢の物に尾頭付きの鯛にイカレストラン
お母さん、たくさんのご馳走どうもありがとうございます(^∧^)

そして、プリキュアの洋服やパジャマ、父・母からは念願の『ハートキャッチミラージュ』を
もらって、大はしゃぎのあーちゃん。

早いものでもう4才。
幼稚園に行き出してから、めっきりお姉ちゃんになった(ような気のする)あーちゃん。
4才の文翔も、ママにとって一番大好きなあーちゃんです。
これからもどうぞよろしくね黒ハート



posted by koume at 16:36| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あーちゃん初めての運動会!!

2010-10-11-1.jpg

出来たぁ〜〜〜目ぴかぴか(新しい)

昨日、あーちゃんの通う『ぶっとく幼稚園』の第58回目の運動会が開催されました。
年少さんのあーちゃんは、初めての運動会。
そして、koumeにとっても自分の子供が出場する、初めての運動会。

・・・という訳で、お弁当にも気合が入りました^^;
4時起き…眠い(ρw-).。o○

とか、言ってる場合じゃな〜いぴかぴか(新しい)


2010-10-11-17.jpg

運動会の始まりですexclamation×2

ちなみにぶっとく幼稚園の園児は150名。
両親はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんも応援に来ますから、
グランドはとっても賑やかです。


2010-10-11-7.jpg

あーちゃんは、年少さんのひよこ組。黄色い帽子。
かけっこは、あ、出遅れたか? 相変わらずお上品な走り方ですが(左端)、

2010-10-11-8.jpg

本人は一等賞のつもりで必死に走っているもよう。(以外に負けず嫌いです。)


2010-10-11-9.jpg

パパと一緒に親子競技に出た雄飛。その名も『ファイトでレッツゴー!』
デカパンの段ボール目指して必死に走ります。

2010-10-11-18.jpg

雄飛は幼稚園最後の運動会。真司も意外に楽しそうわーい(嬉しい顔)


2010-10-11-12.jpg

あーちゃんのパパは役員なので、準備をしたり、お手伝いをしたり、つなひきの旗を振ったりしてました。


2010-10-11-13.jpg

そうそう。もちろんいっちゃんも一緒です。
校庭にある大きな木で、小学生のお兄ちゃんに遊んでもらってかくれんぼ(^▽^)


2010-10-11-10.jpg

雄飛達、年長さんは鼓隊もありました。
演奏してくれたのは『サウンド オブ ミュージック』。
雄飛は真ん中でシンバルをバーーーッン!!


2010-10-11-14.jpg

そして、あーちゃんが楽しみにしていた年少さんのおゆうぎ『Go Go ☆ パンダ』


2010-10-11-15.jpg

家でもしょっちゅう練習しておりました。


2010-10-11-16.jpg

この後ろ姿も可愛いではないですか(^∧^)←親バカkoume。
…隣の男の子、すごいジャンプ力ですぴかぴか(新しい)


2010-10-11-11.jpg

最後の競技は、年長さんのクラス対抗リレー。
男の子チームは早い早いexclamation
小学校のトラック半周づつを思いっきり走る子供達。
雄飛もとっても早かったぴかぴか(新しい)

おじいちゃん、ちゃあちゃん達も応援に来てくれたし、お天気も最高晴れ(暑すぎ^^;)で、
子供達も誰も怪我することもなく、本当に楽しい運動会になりました。


ちなみに…ここには写っていませんが、実はkoumeもたくさん?出たんですよ〜手(チョキ)
親子競技に親子体操。 そしてクラス対抗の障害物競争にもひらめき
8人づつのチームでトラック1周を走りながら、網くぐりや、小麦粉に隠れた飴ちゃん食べ、そして借り物競争ぴかぴか(新しい)

これはもう、恥を捨てて楽しもうと、koumeがんばりましたわーい(嬉しい顔)

小麦粉にバフッと顔を突っ込んで、真っ白の顔でピンクのかつらをかぶって走りました黒ハート

以外に…おもしろいッグッド(上向き矢印)

後で友達のママに「早かったねぇ〜ぴかぴか(新しい) 写真、ばっちり撮ったでexclamation×2

がく〜(落胆した顔)ガガーン。。(笑)

posted by koume at 16:08| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

お誕生日前夜祭

2010-10-11-5.jpg

ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー トゥーユー
ハッピバースデー ディア あやか〜
るんるん

明日、4才の誕生日を迎えるあーちゃん。
本番は下津の実家でお祝いをしてくれるというので、(ちなみに明日は運動会でもあります!!)
今日はお誕生日の前夜祭ひらめきを有田の実家で開いてくれましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

な、なんて幸せな・・・あせあせ(飛び散る汗)
お誕生会が2回も出来るなんてexclamation×2

2010-10-11-2.jpg

「ふぅ〜〜〜exclamation
と上手に火を消して、プレゼントをもらったあーちゃん。
ちなみに ちゃあちゃんからは、お洋服(いっちゃんもお揃い)。
じいちゃんからは、ハートキャッチプリキュアのお人形(またもやッexclamation
毎日のように何からかんやら買ってもらっているのにダッシュ(走り出すさま)
真司からは、これまたプリキュアの『ココロポケット』。
あーちゃんが欲しがっていたおもちゃです。

2010-10-11-3.jpg

そして前夜祭のケーキをパクつく文翔と一成。
その横でケーキには目もくれず、カマスと格闘する雄飛。
(雄飛はケーキは食べませんが、魚が大好物なんです黒ハート

う〜ん、いとこでも三人三様です。

さぁッー(長音記号1)
明日はいよいよあーちゃん初の運動会演劇 ちなみにkoumeも母初の運動会(笑)

そして4才のお誕生日ぴかぴか(新しい)

気合い、入れていかなくちゃわーい(嬉しい顔)


posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

お母さんへのプレゼント♪手作りバック

10-8.jpg

ジャジャジャジャ〜ンexclamation×211__MTIzMDk4MzY1Mi03NjMzNzQ=.gif

見て見て目
手作りなんですよ〜わーい(嬉しい顔)

って、まさかkoumeが作れる訳ないですふらふら

ミシンと手芸はお任せあれぴかぴか(新しい)
の、koumeの後輩、ちびkoumeの作品です。

昨晩作って、お母さんにプレゼントしたというこの超可愛いモコモコバック。
何ていい娘なんでしょうグッド(上向き矢印)

あーちゃんが大きくなって、koumeにこんなの作ってくらたら、
きっと感激して泣いちゃうかもexclamation&question


posted by koume at 11:48| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

ムーンライト登場♪ハートキャッチプリキュア★

10-7-2.jpg

か、かわいい〜ひらめき
今、あーちゃんがハマリにハマっている黒ハートハートキャッチプリキュア黒ハート
ちなみにこの子は4人目のプリキュア、ムーンライトぴかぴか(新しい)

確かにかわいいですよね〜。目が大きくてキラキラしててぴかぴか(新しい) 長〜い髪に細くて長い手足。

koumeが小さい頃は、定番の”リカちゃん人形”が大流行でしたが、
今の流行りはこんな感じなんですねぇ。

でもキャラクターがコロコロ変わるので、買わされる親はかないませんッふらふら
って、これはおじいちゃんが買ってくれたんですけれどたらーっ(汗)

幼稚園の帰りにオークワ(地元のスーパー)に連れて行ってくれたところ、
おじいちゃんいわく、「持って離さんのやもんよ。」らしいです^^;


10-7-1.jpg

でも大好きなムーンライトをゲットしたあーちゃん。
何とも嬉しそうではないですか。

おじいちゃん、いつもいつもありがとうございまする(^∧^)


posted by koume at 10:04| Comment(2) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

社内恋愛、成就!!

10-6-1.jpg

よ〜くご覧ください。ケーキにのっているプレート。

実はふみこ農園スタッフの『さっちゃん』と、同じ系列会社ナルトの『くっちゃん』が、
昨日、2010年10月5日の大安にめでたく入籍致しましたぴかぴか(新しい)黒ハートぴかぴか(新しい)

10-6-3.jpg

式は後日との事で、役場に結婚届けを提出してきた2人。
「必ず2人でふみこ農園に来るのよ!」
と、ふみこさんに言われていた通り、仲良く手をつないでハートたち(複数ハート)会社に入って来ましたよ〜るんるん

スタッフ一同から「ぴかぴか(新しい)おめでとうぴかぴか(新しい)」の気持ちを込めた、ケーキと花束をプレゼントわーい(嬉しい顔)

10-6-4.jpg

そしてふみこさんから、さっちゃんに着物のプレゼントるんるん

10-6-5.jpg

さすがふみこさんの見立てexclamation×2
さっちゃんにすごくよく似合う色柄の着物です黒ハート

10-6-2.jpg

そして3人でチーズカメラ

本当にさっちゃん嬉しそうわーい(嬉しい顔)
本当に良かったねぴかぴか(新しい)おめでとう。
そしてこれからも、同じスタッフとして2人とも、どうぞよろしくお願いします(^∧^)

また新居に遊びに行かせてね〜〜〜Ψ(`▽´)Ψ

posted by koume at 11:37| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

新物柿チップ★初試食

2010-10-05-1.jpg

今年の初物の柿で、ふみこ農園の専属柿農家さんが試作して下さった柿チップ。
見つけるなり、あーちゃんが
「食べるexclamation×2
と・・・^^;

今年も柿チップの美味しさを堪能中のあーちゃん。

お行儀ワルワルダッシュ(走り出すさま)さすが男の子ふらふら
裸足の足を上げて「んまいなぁぴかぴか(新しい)」とかじるいっちゃん。

まだ試作段階ですので、ご予約頂いておりますお客様へのお届けは、11月上旬となすます。
今年もますます美味しい柿チップをお届け致しますので、どうぞもうしばらくお待ちくださいね。


2010-10-05-2.jpg

しばらくすると、久しぶり〜〜〜ひらめき
鉄火のマキちゃんこと、マキちゃんが頌也(しょうや)くん(1歳)を連れて遊びに来てくれました黒ハート

鉄火のマキちゃんの詳細はこちらるんるん

頌也くん、かわいい〜わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
ほっぺた、落ちそうやね(笑)
もうちょっとしたら、子供同士で一緒に遊べるねぴかぴか(新しい)

posted by koume at 10:26| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

最近のスーパー弁当の進化

2010-10-04.jpg

思いっきり寝坊しえてお弁当を作れなったkoume(´-ω-`)(遅刻はしていませぬ)
久々に近所の(ちょっと高級)スーパー「ヒロオカ」さんでお弁当を買いました。

う〜〜〜ん。最近のお弁当は進化してますな。
見た目もこんなにきれいで、いろんなものが少しづつ。
その名も食育応援弁当!!
人参もかわいい花形で、秋らしく栗ごはんも入っています。

『どうすれば売れるのか?』をみんな日々考えているんだなぁと、
同じ食品を扱う者として、感心させて頂きました。

お味も美味しい♪
koumeも もっと頑張らなくてはぴかぴか(新しい)


posted by koume at 10:39| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

悪そう〜な顔(笑)

DSC_8184.jpg

「うしししぃひらめき 覚悟しろ〜〜〜ぴかぴか(新しい) 」



ラベル:子供 悪だくみ
posted by koume at 13:13| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

ガッツ!運動会の練習

P1070738.jpg

10月10日はあーちゃん幼稚園で初めての運動会!
年少さんが出る競技は、
soon Go Go ★ パンダ(おゆうぎ)
soon みつけられるかな?(親子競技)

そして全園児(約150名)で行う、soon 親子体操と、閉会のsoon ディズニー体操です。

で、今日は親子体操の保護者の練習日。
koumeも幼稚園に行って来ましたぴかぴか(新しい)

えらいもので、整列も前えならえexclamationも年少さんみんな上手に出来ています。(ちょっと感動ぴかぴか(新しい)

毎日練習しているので、体操もどんどん覚えてきている様子。
って、あーちゃん手が反対わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


P1070739.jpg

でもほら、優雅に白鳥のようでしょう(笑)
当日は、koumeも気合を入れてお弁当レストランを作るし、みんなで応援に行くからね。
あーちゃんも練習、頑張って。

・・・ちなみにkoumeも保護者の障害物競争に出ちゃいます。
どうか、パン食い競争とか、小麦粉の中の飴ちゃん食べるのにだけは当たりませんようにがく〜(落胆した顔)(笑)


posted by koume at 11:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。