2010年08月21日

杉尾秀哉さんにお会いしました!

2010-08-21-1.jpg

毎日新聞さん主催で行われた、TBSテレビ報道局の杉尾秀哉さんの講演会に行って参りました!
お題は「どうなる日本 民主政権と日本の行方」。
お話の内容もさることながら、約1時間半の講演をまだまだ時間が足りないとばかりに
講演される杉尾さんに、本当に感心してしまいました。
普段、みのもんたさんの朝ズバでテレビで拝見する事はありましたが、こうして実際お目にかかれて
本当にうれしかったです。

ちなみに…

2010-09-03-2.jpg

講演後に行われたビアガーデン(フォルテワジマ屋上)で、ふみこさんと一緒に記念撮影も♪
杉尾さん、どうもありがとうございました(^∧^)


posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

オクラの花とミニトマト

100819_074909.jpg

よ〜くご覧くださいね。

この白い花、なぁ〜んだ?
正解は花の後ろに隠れています( ̄ー ̄)

koumeも大好物のオ・ク・ラ。
オクラの花ってkoume、初めて見ましたが、桔梗(ききょう)みたいでキレイですねぇ。
ふみこスタッフの志保ちゃんが、お家の畑で撮ってきてくれました。
(本当は採ってきて欲しかったケド…^^;)

100819_074814.jpg

ミニトマトも今、全盛期だそうで。
毎日おけに一杯ほどのミニトマトが採れるんだそうです。
83歳になる志保ちゃんのおばあちゃんが作っているという畑。
元気なおばあちゃんに感謝やねぇ(^▽^)

ラベル:オクラ トマト
posted by koume at 11:05| Comment(0) | 旬のお野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月18日

ニューファッション♪

P1070509.jpg

昨日の晩、お風呂も入ったし、お気に入りのプリキュアのパジャマも着たし、
さぁぶどうでも食べようか〜ぴかぴか(新しい)
と、ぶどうを洗っていると、
「ママ〜見て〜!」とあーちゃんの声。

なにしとるのじゃ…
洗濯したズボンをかぶって「あたらしいファッションよ。」って。
どこで『ファッション』なんて覚えたのやら。
しかしあーちゃん、お肌つるつる黒ハート 丸いけど^^;


posted by koume at 11:37| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月17日

元祖・紫いもタルト(梅ちゃんの沖縄土産)

DSC_7795.jpg

「うまぁ〜いexclamation
と、ふみこ農園スタッフ、さっちゃんが食べているものは・・・

DSC_7797.jpg

同じくふみこ農園スタッフ、梅ちゃんの沖縄土産ひらめき『元祖・紫いもタルト』。
モンドセレクション金賞受賞・沖縄県知事奨励賞受賞・全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞のツワモノ沖縄土産!
そして、梅ちゃんが沖縄に行った本当の目的は・・・

ひらめき全国高校総体ひらめき 先日、沖縄県立奥武山総合運動場 武道館で行われた高校柔道インターハイに、梅ちゃんの息子さん(直孝くん・高校3年生)が、出場したのです!!

09122372.jpg
そして見事ッ5位入賞ぴかぴか(新しい)

小学校から柔道をはじめた直くん。背が小さいからと毎日毎日牛乳を何本も飲んだり、お腹がはちきれそうに大量に食べたり。
寒い冬も暑い夏も、本当に厳しい稽古を続けた結果の勝利だね。
本当におめでとう!
そしていつもたっぷりの愛情と、叱る時はとびきり厳しく(?!)直くんを育てる梅ちゃんもッ 息子さんの快挙、本当におめでとう!

そしてそして、紫いもタルト、ごちそうさまでした(^∧^)


posted by koume at 14:20| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

お寺の教え

P1070517.jpg

お盆の昨日はふみこさんのお母さん(koumeのおばあちゃん)の命日。
丁度日曜で仕事がお休みだったので、みんなでお墓参りに行ってきました。
和歌山市内にある『禅林寺』。禅宗のお寺です。
その入口に掛けていた黒板。
なるほどなぁ。






ラベル:禅林寺 お寺
posted by koume at 11:44| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月14日

お盆のふみこ農園

DSC_7804.jpg

ガタン ゴトン ガタン ゴトン…
お盆も元気に営業中のふみこ農園。子供部屋から電車の音が聞こえています。

DSC_7816.jpg

のぞいてみると、おもちゃのトーマスが走り回る横で真剣に粘土でご飯を作っている4人の子供達。
2才になったばかりのいっちゃん、包丁が中々お上手♪

DSC_7817.jpg

今度は姉弟2人が店頭へ移動。
お客さま用の冷水を自分で入れて、お客さま用のイスに座って「かんぱ〜い!」(ある意味、営業妨害(-∧-;))

DSC_7818.jpg

そのまま見つめ合って『くぴくぴくぴ〜』
水が美味しいというよりも、コップに水をくむのが楽しいのか、何度も水を飲む2人。
いいけど、あーちゃん、パンツ見えてるで。。

平和なお盆のふみこ農園でありました。


ラベル:お盆 子供
posted by koume at 13:57| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

おじいちゃんとニケツ

P1070515.jpg

大好きなおじいちゃんとバイクで2人乗りひらめき
大丈夫!田舎道しか走りませんから^^;
風を切って走るのが、いっちゃんの大のお気に入り黒ハート



ラベル:バイク 2人乗り
posted by koume at 11:16| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

キュア・サンシャイン 登場!

rehut-koume2.jpg

「日の光 浴びる一輪の花っ!」

P1070493.jpg

「キュア〜 サンシャイン!!」

最近、プリキュアにどっぷり浸っているあーちゃん。
(ちょっと前までアンパンマンだったくせに。)
絵本に付いていたオマケの変身キットで、身も心も新しく登場した3人目のプリキュア、キュアサンシャインになったつもり。ひらめき
10月には「ハートキャッチプリキュア」の映画が始めるので、これはもう連れてかないと大変ですねぇ(笑)

posted by koume at 14:32| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

よぉく、ご覧ください。

P1070501.jpg

koumeの庭にある畑の囲い(こじゃれたレンガでしょ?)
よーくご覧ください。。。

そう、スイカが一つ、畑から出てきちゃってるんです(゜д゜)
かぁわいい〜ぴかぴか(新しい)

P1070503.jpg

ほら、まだkoumeの手より小さいんですよっ!
ここでも大きく育つのかしら… 畑より逆にアライグマ(野生のΨ(`▽´)Ψ)にやられなくっていいかも。

という訳で、このちびスイカ、今日からkoumeが育てますッひらめき(笑)

ラベル:スイカ 園芸
posted by koume at 12:35| Comment(0) | 旬のくだもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

お目目 シャキ〜〜〜〜ッン!!体 目覚める健康梅エキス!

P1070406.jpg

いきなりですが、問題です。あーちゃんは一体何を食べてこんなお顏をしてるのでしょう??

・・・正解はこちらッひらめき↓↓↓↓↓↓↓↓

tokuekisu1.jpg

ふみこ農園の梅エキスでした^^;

実は只今この梅エキス、8月中の期間限定でめっちゃめちゃお得なのでするんるん
南高梅100%使用・塩分ゼロ・も〜ちろん無添加の梅エキス(100g)が、たったの1,980円!!
イチキュッパでお買い求め頂けちゃいます(・∀・)v !!

特別暑い今年の夏。。夏バテ防止に!健康維持に!
すっぱいすっぱい、本気ですっぱ〜い梅エキスのクエン酸パワーでお目目シャキーッン!
本当に目が覚めるようなすっぱさです(^▽^)

ちなみに・・・

『飲みやすい方がいいわ…毎日続けたいし。』
というお客さまにはこちらがおススメ↓↓↓↓↓↓↓

DSC_1985.jpg

梅エキスを米粉でまぁるく丸めた粒状タイプぴかぴか(新しい)


DSC_7635.jpg

これなら手軽に毎日、お水でゴックン毎日手軽に続けられる健康梅エキス。
もちろん、効能は全く同じです 


ひらめき最後に梅エキスの効能を少〜しご紹介ひらめき

梅エキスに含まれているクエン酸 ・ リンゴ酸 ・ ムメフラールには
血液をサラサラにして、血流を良くする血流改善効果があります。
だから、毎日続けることによって血液がサラサラに♪
また、血液中にコレステロール等がたまるのを防いでくれるので
生活習慣病の予防にもなります♪
またまた、梅エキスのクエン酸には強力な殺菌作用がありますので、
疲れた時に飲んで頂くと、疲労物質の乳酸を分解して、体を元気にしてくれる、疲労回復効果もあるのです!
ぅう〜ん。梅エキスって本当にあなどれないですねヽ(゚∀゚)ノ


posted by koume at 13:11| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

おうちでスイカ狩り♪

IMG_6824.jpg

庭に実った大〜きな、大〜きな!!スイカ(>ω<ノ)ノexclamation
うっ 中々硬いツルだぞ。。 園芸ばさみでパッチン、切れるかしら…

・・・でも、こんなに細いツルから、こんなに大きなスイカが出来るなんてぴかぴか(新しい) 自然って不思議ですねぇ。

IMG_6830.jpg

作ってくれたのはおじいちゃん。
採ったばかりのスイカを孫たち(あーちゃん・いっちゃん)と一緒によいしょッ!っと運びます。

IMG_6838.jpg

それを家の前でちゃあちゃんが切ってくれますよ〜黒ハート
2人の表情は真剣そのもの! 大好きなスイカがどうなるのか、心配でたまらない様子(笑)

新鮮そのもののスイカは、包丁を入れるだけでバカッと割れちゃいます。

IMG_6844.jpg

「あーちゃん、おいしねぇ。」
「いっちゃん、美味しいなぁ。」
と言いあいながらかぶりつく2人。これって田舎ならではの体験と特権ですよね。
夏になるとお父さん、お母さんが作ってくれる庭のスイカは、最高に甘くて美味しいんですよ(・∀・)v



posted by koume at 16:40| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

8月の幼稚園のお弁当

IMG_6854.jpg

あーちゃんの通う「ぶっとく幼稚園」では、夏休み中に1週間の登園日があります。
ちなみに今が当園の週。
・・・で、今日は8月生まれのお友達のお誕生日会。
お誕生日会は、月の一度のお家からのお弁当の日。
という訳で、朝から作りましたッ!

おにぎりはやっぱり、あーちゃんの希望で「何にも入ってないおにぎり。」手塩にはもちろん!ふみこ農園のうめの塩使用。
のりを切りぬいてニコニコおにぎりの完成♪
味を付けてスクランブルエッグにした卵を少量ラップに乗せ、茹でて皮をむいた海老を上に乗せて熱い内に茶巾しぼり♪
大好きな人参グラッセとミートボールの串。
もやし炒めの上に塩ゆでしたオクラ。

で、完成ぴかぴか(新しい)
毎日本当に暑いので、普段よりもおにぎりの手塩を多めに握りました。
大好きなプリキュアの水筒に麦茶もたっぷり。

どうしても同じようなお弁当になってしまい、何を入れようか迷うハハであります…
でも「全部食べたよ〜!」と言ってくれるのが嬉しいので、迷うのも楽しいのでありました。
お友達と楽しく遊んで来てね(^▽^)


posted by koume at 13:18| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

紀州レンジャーズトラック

DSC_7702.jpg

毎日晴天ですねぇ。

眩しい太陽に照らさせているのは、現在ふみこ農園の駐車場の片隅に停められた、関西独立リーグ 紀州レンジャーズのトラック。
NPO法人から木村竹志さん(旧名:石井 毅)が立ち上げ、監督兼、リーグ運営会社の代表代行も務めておられます。

ふみこさんの知合いでもある木村監督。
会社にもちょくちょく顔を出してくれる、とても誠実で野球を心から愛する方なのです。
で、「2、3日トラックを置かせてもらえんかなぁ」という事で、
この派手でかわいい紀州レンジャーズトラックは、こうしてふみこに止まっております。

子供たちは大喜び。 一緒に写真撮って〜!と、女の子のあーちゃんまで言い出す始末。
という訳で、記念に「チーズ。」
次は「これに乗りたい!!」と申しております^^;




ラベル:野球
posted by koume at 12:22| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。