2010年06月30日

やっぱり女の子♪

P1070141.jpg

たんぽぽの種 『ふぅ〜〜〜』

P1070145.jpg

「うれしい♪」のポーズもやっぱり女の子(^▽^)
3才8か月のあーちゃんでした。

posted by koume at 12:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

ふみこさん、マウンドに立つ!

DSC_7339.jpg

関西独立リーグの『紀州レンジャーズ』
その監督を務める石井毅さんは、昔甲子園で春夏連覇を遂げた簑島高校の投手であり、koumeが勤めるふみこ農園の社長、ふみこさんのお友達でもあります♪

今日はその紀州レンジャーズが、阪神タイガースの2軍と試合をする!ということで、両選手へ梅ジュースの差し入れに行かせて頂きました。

DSC_7338.jpg

仁坂知事もいらっしゃっていて、紀州レンジャーズのユニフォームを着て挨拶をして下さいました!
・・・と思ったら・・・

DSC_7341.jpg

「野球をしっかり応援した後は、ワールドカップの応援を!」
と、お茶目な発言もしてくださっていましたよ〜(^▽^)

DSC_7346.jpg

そ、そして、ふみこさんもマウンドに登場ッ

DSC_7348.jpg

一緒にジュースを持って行ったのは、ふみこ農園で一番のトラキチ!てるちゃんです♪

DSC_7357.jpg

実は石井さんは、NPO法人で養護施設の支援も行っており、たちばな養護学校のスポーツ部の子供達が始球式を行いました。

DSC_7359.jpg

選手と写真撮影をしたり、一緒にマウンドに立ったりで子供たちも嬉しそう!

DSC_7364.jpg

koume達は、なんと大会本部に入れて頂き、4回まで観戦させて頂きました。(何と同じ部屋には阪神タイガースの部長さんやスカウトの方も!)
普段はあまり野球を見ないkoumeですが、実際に見ると…
楽しい〜〜〜ヾ(゚ω゚)ノ゛
ワールドカップといい、最近スポーツにハマり気味のkoumeです。

そして、頑張れ!紀州レンジャーズ!!


posted by koume at 17:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

コギャル登場〜★

P1070205.jpg

昨日の日曜日、子供たちと一緒に和歌山市内の「イズミヤ」に
明日が幼稚園のプール開きっという事で、あーちゃんの水着を買いに行きました。

・・・で、店内であまりにかわいいコギャルを発見!
しかも両手でピース(のつもり)してくれてるしッ

って、いっちゃんやん^^;

なんて似合うの〜ウイッグ付きの帽子♪
もうちょっとで買いそうになってしまいました…


P1070202.jpg

こっちが普通のいっちゃん。(フランスパン食べてる)

・・・と、そんな事ばっかりしていたら、
肝心の水着を買うのを忘れてしまったダメハハkoume(´;ω;`)ウッ…

とりあえず、去年のちょっとピチピチ水着を持たそう。。
ゴメン。あーちゃん。


posted by koume at 13:56| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

梅グラッセの仕込み。ぶくぶくぶく〜

IMG_6711.jpg

南高の完熟梅たち、お水にドボ〜ン!!
産毛があるのでほら、一粒一粒が空気をまとって何だか幻想的(*´∀人)

今日は、ふみこ農園で人気の梅加工品の一つ、

DSCN8327.jpg


梅グラッセの仕込みの初日です。

IMG_6717.jpg

お天気も良くって、気持ちいい〜♪

これから独自の製法でマロングラッセならぬ、梅グラッセの製造の開始!!
製造工程は、マル秘なのでお伝えできませぬが(^∧^)、
どうぞ美味しいグラッセが漬けあがりますように。
posted by koume at 14:20| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

みほとけさまのこどもです。

P1070188.jpg

あーちゃんが幼稚園でもらった『おねんじゅ』。
朝、家でこれをはめて、
「あーちゃんもみ仏様の子供やね。」と言うと、
幼稚園で習った<お約束>を初めて教えてくれました。


ひとつ。
わたくしたちは、みほとけさまのこどもです。
いのちを たいせつに します。

ふたつ。
わたくしたちは、みほとけさまのこどもです。
うそを いわないように します。

みっつ。
わたくしたちは、みほとけさまのこどもです。
おともだちを たいせつに します。



ちょっと感動のkoume・・・


posted by koume at 11:42| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

6月の幼稚園のお弁当♪

IMG_6757.jpg

あーちゃんの通う幼稚園の月に一度のお弁当の日。
それは『お誕生日会』♪

ハハはいつもより早起きし、頑張った!!(って大袈裟^^;)

好きなもの入れよう〜と思うと、ついつい前と同じになっちゃうので、
今回は何とピカチュウシリーズの焼印が入った高野豆腐!!
(かわいい〜)と、一緒に炊いたハートの人参。

玉子焼きはカニカマ入り♪

で、大好きなきゅうりとコーンのサラダ。

おにぎりの手塩はもちろん!ふみこ農園の【うめの塩】を使用。
このお塩で作ると、本当におにぎり美味しいんです(・∀・)v !!

何とか時間内に完成〜@@@

今回も一緒に弟のいっちゃんの分も作ったぞ。

あーちゃん、幼稚園でお友達と楽しく、美味しく食べてきてね。


ラベル:幼稚園 お弁当
posted by koume at 10:45| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

恐るべき1歳児!!

子供たちをお風呂に入れた後、居間で洗濯物をたたんでいると、

「ヨーグルット(ヨーグルト)ほちい」

と、背後の台所からいっちゃんの声が・・・

P1070175.jpg

ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
うそ?!自分で踏み台持って行って、取っ手に足かけて?
冷蔵庫に入ってるし??


P1070176.jpg

「なんか あるろ〜」とあさってるし(◎皿◎)ナンデスト!!


P1070177.jpg

あ、自分で降りれないのに気付いたもよう。


P1070178.jpg

泣き出した〜〜〜^^;

と、毎日にぎやかなkoume家なのでした。
(ハハ、写真撮ってる場合じゃないって。)


posted by koume at 10:08| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

下津のビワ

DSC_6923.jpg

実は、ここ和歌山はビワの出荷量日本一!の隠れたビワの名産地
・・・という訳で、koume達は生まれてこのかた、ビワは買った事がありませぬ。
路地のビワを知り合いの方に頂くからです(^▽^)

このビワは、お父さん、お母さんが畑の片隅で作っているもの。

今年は袋をしなかったから…ということですが、
瑞々しくって、とっても美味しいッ(・∀・)v んです。

今年もありがたく…いただきますッ(^∧^)
posted by koume at 16:04| Comment(0) | 旬のくだもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨が大好き♪かたつむり

P1070149.jpg

でーんでん むーしむし♪
なんだか最近、珍しくなった「かたつむり」

お父さんが山でとってきてくれました。
虫嫌いなkoumeでしたが、母となった今はそんな事も言っていられず…


P1070151.jpg

はじめてのかたつむり。
『ツンツン!』と、つっつくあーちゃん。

その横ではいっちゃんが、お上品にゴクゴク(オレンジジュース)。
左手、添えてるし(笑)。

しょうがない。
かたつむり、お家で飼おうかーって、何食べるのかしら?^^;
posted by koume at 14:27| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベベン ベンベン♪

P1070160.jpg

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんの家で。
2人共、「ベンベンする!」
って、何かと思いきやギターだったのね( ・ω・)ノ♪

納得の母なのでした。

ラベル:ギター
posted by koume at 14:08| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花火大好きッ

P1070174.jpg

子供って花火が大好き♪
でも、何故か表情はマジ(真剣!)


P1070168.jpg

あーちゃんも やっぱり真剣^^;


posted by koume at 14:04| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

あやかちゃんへ★

IMG_6753.jpg

あーちゃんが幼稚園から持って帰ってきた勲章?それとも朝顔?
しばらくの間、中学校から体験学習で幼稚園に来ていた中学生の女の子が、
体験最後の日に園児に作ってくれたもの。

あやかちゃん★
いっしょにあそべてたのしかったよ!ありがとう。
かなたに ゆきこ

折角だから、記念に飾っておこうね。


posted by koume at 17:16| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

お風呂あがりのアイスって…

P1070108.jpg

「最高よね〜。やっぱ、あずきバーよね。」
と、かぶりつくあーちゃん。

「男は黙ってブドウだぜ。」
って、よだれかけしながらエラそうに食べるいっちゃん。

平和…♪

ラベル:アイス
posted by koume at 15:31| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

カトレアビニールハウス(お花の栽培)

DSC_6192.jpg

近所のカトレア農家さんに行ってきました!
広〜いビニールハウスの中に、見渡す限りのカトレアの鉢。
(しかし…ハウスの中って暑いです^^;)

今はまだ季節ではないので、花を付けてるものは本当に少なくて。

探していると、

あ!あった!!


DSC_6189.jpg

きれいです〜(´-ω-`)
posted by koume at 17:19| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

じゃがじゃが 新ジャガ♪

DSCN1802.jpg

採りたてのジャガイモがふみこ農園に登場〜♪
今の季節の新ジャガ。皮が薄くって、丸ごと茹でてバターやマヨネーズで食べると…最高に美味しいんですよね〜(^▽^)


DSCN1807.jpg

コンテナにいっぱいやって来ましたよ〜!
ほら、こぉんな大きい立派なジャガイモも。
野菜農家さんではないんですよ。趣味で作っているんです。

田舎ならではのご馳走です(^∧^)
posted by koume at 17:00| Comment(0) | 旬のお野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

遥かお山の上より〜

100614_074829.jpg

ふみこ農園スタッフの一人、ちびkoumeこと志保ちゃんが、通勤途中に写真を撮ってきてくれました。

遥か下界を見下ろせるお山…^^;

ちびkoumeのお家はこんなに景色のいい山の中腹にあるのです。
でも通勤時間はたったの10分。
(ちなみにkoumeは片道40分…うらやましいぃ)

今日は霧が出ているので幻想的な風景です。って!運転気をつけるのよ〜!



posted by koume at 15:55| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅出荷第二弾!(ふみこスタッフ日曜出勤)

P1070137.jpg

昨日の日曜日、ふみこ農園休日返上第二弾!
みんなで「やるぞー!!」と青梅出荷第二弾を行いました。

・・・が、雨降り・・・( TДT)

作業場ののき下で、天井ののきと、トラックに大きな大きなブルーシートを張り、テント代わりにしましたよ(^▽^)

雨がかからず、おまけに涼しい〜


P1070128.jpg

助っ人もたくさん来てくれて(ありがとうございます(^∧^))
どんどん作業が進みます。
(ちなみに、大きさを選別し、サイズ毎に1kgづつ量って袋詰めを行います。)


P1070117.jpg

カッパを着たあーちゃん、いっちゃんも張り切ってお手伝い。


DSC_6856.jpg

こんな完熟もありました。
可愛かったので思わず<パチリ>。

って写真撮ってる場合じゃなくって!
さぁさぁ!!
頑張ってやってしまいましょう〜 今日で青梅の出荷は6トンです。
posted by koume at 15:32| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青梅出荷第二弾!(ふみこスタッフ日曜出勤)

P1070109.jpg

昨日の日曜、またまたふみこスタッフ全員出勤で青梅出荷第二弾を行いました!
・・・残念ながら雨降り(´;ω;`)ウッ…
天井の<のき>とトラックをブルーシートで覆い、雨よけに。
>>農園ブログでご覧ください。

あーちゃんといっちゃんは、今回も張り切ってかっぱを着てお手伝い♪


P1070120.jpg

かと思いきや、雨の中、おもちゃの車でブブーン!!
風邪引かんといてよ〜。


P1070123.jpg

お昼ご飯はみんなそろって、ふみこさんの手作り「すじカレー」。
じっくり、じっくり煮込んだ、ふみこさんのすじカレーは、
めっちゃ美味しいんです♪

あーちゃん、いっちゃん、競争で食べてます。


P1070138.jpg

梅仕事が疲れたのか、こっそりおやつの「フルーツポンチ←こちらもふみこさん手作り」をパクつくあーちゃん。


スタッフみんなも子供たちも2週続けての日曜出勤、本当にご苦労様でした(^∧^)
6トンの青梅、出荷準備完了〜!!




posted by koume at 14:33| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

プリキュアお姉ちゃん

DSC_6818.jpg

「あーちゃんは今日はプリキュアだから、いっちゃんの事を守ってあげる!」

と、大好きなプリキュアのTシャツが嬉しくってたまらないお姉ちゃん。


posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「おばけらろ〜!」

DSC_6834.jpg

「おばけらろ〜!」
っと、この暑いのに毛布をかぶって事務所を徘徊するふたり。

こけるでー。
ラベル:おばけ
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秘儀・親指立ちッ!!(…って泣いてるし^^;)

DSC_6813.jpg

今日はkoumeと一緒にふみこ農園に出勤中のいっちゃん。
机の上に置いていた、飴ちゃんの袋を取ろうと
椅子から机に乗り移ったはいいが〜
椅子がコロコロ転がって、足がつかないー!!

必死で、左手と右足の親指だけで体重を支えますッ

いやいや、「おちるー!!」って泣いちゃってるし^^;
(助けろハハよ!!)
・・・飴ちゃん離せばいいのに・・・

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

きゅうりを採るぞ〜〜〜!

IMG_5707.jpg

かたいぃーーー


IMG_5708.jpg

えいッ!!



IMG_5712.jpg

いっちゃんは両手で一気に「えいッ!!」


IMG_5715.jpg

ブツブツだ・・・


IMG_5717.jpg

まだ花が付いた、こぉんなかわいい赤ちゃんきゅうりも♪
採れたての新鮮なきゅうりは、ブツブツが痛いッ
そして、それが新鮮な印。

さぁ。畑の今年の初物きゅうり。
洗ってそのままかじっちゃおう(^▽^)
posted by koume at 17:33| Comment(0) | 旬のお野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

ふみこさんの『ちらし寿司』(つまみ食いって最高〜♪)

IMG_6679.jpg


なに?

・・・ごはん??


IMG_6684.jpg

食べてるし!?(笑)



IMG_5721.jpg

実は今日はふみこ農園ではスタッフ総出で青梅の出荷第一弾!の作業中。

IMG_6675.jpg

みんなの為にとふみこさん、お昼ごはんの差し入れに『ちらし寿司』を手作り中。


IMG_6676.jpg

うす焼き玉子はkoumeの担当。(ちなみに玉子20個使用)
こちらも子供たちのつまみ食いのエジキに。


IMG_6685.jpg

酢飯がよっぽど美味しいのか、つまみ食いの域を越え、バクバク食いつくあーちゃんといっちゃん。

いっちゃん、顔と洋服酢飯まみれ^^;

さぁさぁ!みんなに届けるよ〜♪

posted by koume at 15:42| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青梅出荷第一弾!(ふみこスタッフ日曜出勤)

IMG_5736.jpg

今年も南高梅の青梅をご予約頂いておりますお客さま、
大変お待たせ致しました!!

いいお天気の日曜日。
今日はいよいよふみこ農園、南高梅の青梅出荷の第一弾!!

ふみこスタッフ一同、朝早くから日焼け対策をして日曜出勤(笑)。

もちろん、あーちゃん、いっちゃんもお手伝いにやって来ましたよ〜。
完熟梅の桃のような匂いをかぐあーちゃん。


IMG_5724.jpg

今日の出荷はなんと3トン!!
大きさや傷を選別しながら、1kgづつの袋詰め作業の開始ッ


IMG_6675.jpg

そしてその頃、ふみこさんは、みんなのお昼ごはんにと、ちらし寿司作りを開始ッ



IMG_6689.jpg

前日、ナルト(系列会社の麺工場)の工場長が作ってくれた
青梅選別・袋詰の為の広〜い特設ステージに、採れたての青梅がゴロゴロゴロ〜!


IMG_5721.jpg

すんごい量の青梅ですが、内職さんもナルトスタッフも来てくれて、どんどんどんどん作業が進みますよ〜。

あーちゃんも匂いをかぐのをやめて、袋詰めのお手伝い。

IMG_6669.jpg

いっちゃんは、ペットボトルに上手に梅をのせて遊んでいます。


なんやかんやで、3トンの青梅、夕方には終了〜〜〜

みんなどうもお疲れさまでした(^∧^)
またまた来週の日曜も、同じく3トンの出荷です。

あーちゃん、いっちゃん、またもやお手伝いを楽しみにしております。
posted by koume at 14:16| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

添付の写真♪

DVC00015.jpg

ふみこ農園のお客さまが、メールに添付して下さった写真です。

か・・・かわゆいぴかぴか(新しい)

仕事中、「チィーちゃん」に思わず癒されてしまったkoumeなのでした(^▽^)



ラベル:ことり ペット
posted by koume at 15:40| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美容院で初シャンプー

P1070036.jpg

思った以上に 気持ちイイ〜♪

posted by koume at 15:28| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうすぐ青梅出荷です!

DSCN6368.jpg

今年もたくさんのお客様にご予約を頂いている、南高梅の『青梅』。

随分大きく育って参りました♪

この自然の翡翠色。

めっちゃきれいですよね。

お客様への出荷は、もう少〜し梅達が大きくなってから。

梅酒にしようか。
梅ジュースにしようか。
梅サワーも体にいいかも。

青梅レシピを考えながら、もうしばらくだけお待ちくださいね。
posted by koume at 15:26| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

野菜のお花

P1070081.jpg

ほぉら。きれいな紫のお花♪
これ、花が落ちたら”なすび”が実るんですよ〜。
知る人は知る、なすびの花は茄子と同じ、キレイな紫♪


P1070084.jpg

そしてこちらの黄色い花は、きゅうりの花。
こちらも結構きれいでしょう?

採れたてのきゅうりは本当に美味しいんですよ〜。
しかも…毎朝採れるんです!

もうすぐ実るのが楽しみ〜(^▽^)
posted by koume at 17:57| Comment(0) | 旬のお野菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西日が暑〜い

DSC_6764.jpg

夕方になると、上の窓から西日が入って
「暑い〜〜〜」と、ふみこスタッフ梅ちゃん(本名です。さすが梅干屋のスタッフ!)が言うもので、
一番身軽なスタッフ!ちびkoumeが出動〜〜〜

さすが山育ち!?
高い場所だって身軽にピョンピョン!
とろあえず、西日が反射している天井箇所を厚紙で覆うことに。

うぅ〜〜〜ん。エコ(笑)。
posted by koume at 17:46| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

幼稚園のお友達と♪

IMG_5626.jpg

今日はお出かけ〜♪(って日曜日^^;)

お天気もいいし、公園に行くし、テンション上がりまくりの2人。

しかも!

IMG_5668.jpg

あーちゃんが幼稚園で初めて出来たお友達も一緒るんるん


IMG_5640.jpg

あーちゃんが初めてお友達になった、そして、今ではすっかり仲良しの「ゆいちゃん」です♪

IMG_5650.jpg

とっても女の子らしくって、雰囲気があーちゃんに似てると評判のゆいちゃん。とってもチャーミングでしょ揺れるハート
みんなボールのプールでおおはしゃぎ。

IMG_5698.jpg

仲良しの子が出来て、また少し幼稚園が楽しくなったあーちゃん。
koumeもゆいちゃんのママと仲良く出来て嬉しいです。

これからもずっとお友達でいてね!
またみんなで公園に遊びに行こう〜♪

今回行ったのは、海南市にある「わんぱく公園」
室内も広くて遊ぶ場所が多いので、これから暑〜い夏は重宝です。


ラベル:お友達 公園 遊ぶ
posted by koume at 12:56| Comment(0) | お出かけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。