2009年11月30日

家族旅行に行って来ました★ (スミマセン、ちょっと?だいぶ? 長いです(^∧^))

11-30-17.jpg

「わ〜いッ!」と楽しそうないっちゃんとあーちゃん

実はkoume、土曜日にお休みをもらって家族で1泊旅行に行って参りましたッ!
言いだしっぺはパパ。(12月は忙しいし、お正月は高い!という事で11月末に決定。)
ちなみにプランを考えてくれたのもパパなのです。


まずは・・・天保山 v(ゝc_,・`)ゞ

あーちゃんの大好きな観覧車に乗りましたよ〜♪
       実は、高所恐怖症のkoume…でもここの観覧車は大き過ぎて…
       逆に怖くありませんでした(★゚д゚ノ)ノ笑


11-30-18.jpg

マーケットプレースの中でご飯を食べて。

そうそう!
入り口にあった大きな大きなクリスマスツリーに
感激のあーちゃん。

いっちゃんも「ピカピ、ピカピ!」。と嬉しそう。

  ・・・この後、ベビーカーを降りて、
  ボールをちぎっちゃったけどΣ(゚д゚lll)


11-30-19.jpg


◆ 海 遊 館 ◆



11-30-15.jpg

入り口の水槽。

なぁんとトンネル型の水槽になっていて、
その間をくぐっていくんです!

キレイな熱帯魚がいっぱい泳いでて
ガラスにかぶりつく2人。

あーちゃんは「キレイ!」

いっちゃんは「とと!とと!とと!」

を連発ですヾ(#^∀^#)ノ


11-30-16.jpg

でも
こんなイグアナちゃんもいたよっ。


さすがにあーちゃん、
「キレイ」とは言いませんでした(lll・ω・)。。


11-30-13.jpg

海遊館と言えば、やっぱりジンベイザメ♪

今は2匹になってるんですね〜。
やっぱり大きいなぁ。

丁度、ジンベイくんのご飯の時間だったので、
豪快に口を開けて餌を食べるところも見れました!


11-30-12.jpg

そうそう、こんな大きな海ガメも♪


11-30-14.jpg

元気なあーちゃんは、イワシの前でピース♪


  余談ですが、ちなみにkoume、
  生姜と一緒に炊いた鰯が大好きなのです!
  が。。最近、鰯って高級魚なんですよね。。


◆ 有 馬 温 泉 ◆



11-30-9.jpg


さてさて。

海遊館も満喫したし、
そろそろお宿に出発です。


やっぱり旅行に行くなら温泉だよな〜!
と、有馬温泉にやって来ました


11-30-11.jpg

最上階の露天風呂に大満足のあーちゃん。
(ちなみに文翔は、大きなお風呂が大好き)


子供用のかわいい浴衣を着て〜
さぁッ!
ごはんごはん*。:(人´v`*)♪


11-30-7.jpg

先付けに〜


11-30-6.jpg

先付けに〜


11-30-8.jpg

一口ステーキに〜


11-30-10.jpg

と、呑気に写真を撮ってる場合ではなくって!

ほら、いっちゃんが茶碗蒸しをグビグビグビッ!


11-30-21.jpg

自分で食べたがるので目が離せませんッ!
っという訳で、この後、
まだ続々と出てきた御馳走の写真は撮れず。。


お部屋でのご馳走も嬉しかったのか、
この後、ホテル内でのゲームセンターに興奮したのか、2人とも超ご機嫌。
目もギンギンッ!

・・・で、結局2人が眠ったのは12時半・・・

koumeとパパの方が バ タ ン Q 〜(笑)


◆ 有 馬 温 泉 2 朝 ご は ん ◆



11-21.jpg

朝はゆっくりしよう〜♪

と、朝ごはんの時間は9:30に。

眠い〜(ρw-).。o○というあーちゃんを連れて
朝風呂に行って来ました♪


で。
これまたお宿のお楽しみヾ(。・ω・。人。・ω・。)ノ


11-30-5.jpg

朝ごはん*。:(人´v`*)美味しそう♪

レストランでのバイキングもあったのですが、
まだ子供が小さいので部屋食に。


11-30-4.jpg

ちなみにこっちは あーちゃんの♪→

あ、でもフォークでプスッってしてるのは・・・


11-30-22.jpg

いっちゃんッ
おねえちゃんの勝手に食べてるし。

右手にグレープフルーツ。
左手には梅干し。(←大好き♪)


11-30-3.jpg

寝ぐせ付きの寝起きなのに食欲はバッチリ★
(パパの髪のハネハネ・笑)

ママとパパの分を取り分けて
「もーいい。」と言うまで食べました〜。


でも旅館の朝ご飯って、晩御飯とは又違う
幸せを感じるんですよね〜。

本当、おいしいんですよね
どうもご馳走さまでした。


◆ 六 甲 有 馬 ロ ー プ ウ ェ イ ◆



11-30-1.jpg

さぁ!朝ご飯も食べたし(*・ω・)♪

お土産も買ったし♪


koumeの父オススメの、六甲有馬ロープウェイに
乗りに行きました〜。

六甲山山頂と有馬温泉を結ぶ、日本一長い
ロープウェー(全長5km)なんですって。


11-30-24.jpg

観覧車同様、喜ぶ2人。(高所好き?!)

観覧車同様、
高過ぎてkoumeも怖くありませんでした。

丁度、最後の紅葉との事でしたが、
赤や黄色、オレンジ色に色づいた六甲山の山々が
最高にきれいでしたヾ(゚ω゚)ノ゛


◆ ポ ケ モ ン セ ン タ ー ◆


11-30-2.jpg

有馬をたっぷり満喫した後は・・・


でも、実はこの旅行であーちゃんが一番
楽しみにしていたのはッ!

大阪、梅田の『ポケモンセンター』

残念ながらデジカメの電源が切れてしまって
写真は撮れなかったのですが、
中に入るなり、大好きなヒメグマとプクリンを
見つけたあーちゃん。

「ゲットした!」と大喜び。

夜も抱っこして一緒に寝ています。



そんなこんなで楽しかった家族旅行。
帰りの車中は、子供達もkoumeも疲れてzzz  
ずっと運転してくれたパパ、どうもありがとう(^∧^)。

また、みんなでどこかに行こうね



posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

家族旅行に行って来ました★ (スミマセン、ちょっと?だいぶ? 長いです(^∧^))

11-30-17.jpg

「わ〜いッ!」と楽しそうないっちゃんとあーちゃん

実はkoume、土曜日にお休みをもらって家族で1泊旅行に行って参りましたッ!
言いだしっぺはパパ。(12月は忙しいし、お正月は高い!という事で11月末に決定。)
ちなみにプランを考えてくれたのもパパなのです。


まずは・・・天保山 v(ゝc_,・`)ゞ

あーちゃんの大好きな観覧車に乗りましたよ〜♪
       実は、高所恐怖症のkoume…でもここの観覧車は大き過ぎて…
       逆に怖くありませんでした(★゚д゚ノ)ノ笑


11-30-18.jpg

マーケットプレースの中でご飯を食べて。

そうそう!
入り口にあった大きな大きなクリスマスツリーに
感激のあーちゃん。

いっちゃんも「ピカピ、ピカピ!」。と嬉しそう。

  ・・・この後、ベビーカーを降りて、
  ボールをちぎっちゃったけどΣ(゚д゚lll)


11-30-19.jpg


◆ 海 遊 館 ◆



11-30-15.jpg

入り口の水槽。

なぁんとトンネル型の水槽になっていて、
その間をくぐっていくんです!

キレイな熱帯魚がいっぱい泳いでて
ガラスにかぶりつく2人。

あーちゃんは「キレイ!」

いっちゃんは「とと!とと!とと!」

を連発ですヾ(#^∀^#)ノ


11-30-16.jpg

でも
こんなイグアナちゃんもいたよっ。


さすがにあーちゃん、
「キレイ」とは言いませんでした(lll・ω・)。。


11-30-13.jpg

海遊館と言えば、やっぱりジンベイザメ♪

今は2匹になってるんですね〜。
やっぱり大きいなぁ。

丁度、ジンベイくんのご飯の時間だったので、
豪快に口を開けて餌を食べるところも見れました!


11-30-12.jpg

そうそう、こんな大きな海ガメも♪


11-30-14.jpg

元気なあーちゃんは、イワシの前でピース♪


  余談ですが、ちなみにkoume、
  生姜と一緒に炊いた鰯が大好きなのです!
  が。。最近、鰯って高級魚なんですよね。。


◆ 有 馬 温 泉 ◆



11-30-9.jpg


さてさて。

海遊館も満喫したし、
そろそろお宿に出発です。


やっぱり旅行に行くなら温泉だよな〜!
と、有馬温泉にやって来ました


11-30-11.jpg

最上階の露天風呂に大満足のあーちゃん。
(ちなみに文翔は、大きなお風呂が大好き)


子供用のかわいい浴衣を着て〜
さぁッ!
ごはんごはん*。:(人´v`*)♪


11-30-7.jpg

先付けに〜


11-30-6.jpg

先付けに〜


11-30-8.jpg

一口ステーキに〜


11-30-10.jpg

と、呑気に写真を撮ってる場合ではなくって!

ほら、いっちゃんが茶碗蒸しをグビグビグビッ!


11-30-21.jpg

自分で食べたがるので目が離せませんッ!
っという訳で、この後、
まだ続々と出てきた御馳走の写真は撮れず。。


お部屋でのご馳走も嬉しかったのか、
この後、ホテル内でのゲームセンターに興奮したのか、2人とも超ご機嫌。
目もギンギンッ!

・・・で、結局2人が眠ったのは12時半・・・

koumeとパパの方が バ タ ン Q 〜(笑)


◆ 有 馬 温 泉 2 朝 ご は ん ◆



11-21.jpg

朝はゆっくりしよう〜♪

と、朝ごはんの時間は9:30に。

眠い〜(ρw-).。o○というあーちゃんを連れて
朝風呂に行って来ました♪


で。
これまたお宿のお楽しみヾ(。・ω・。人。・ω・。)ノ


11-30-5.jpg

朝ごはん*。:(人´v`*)美味しそう♪

レストランでのバイキングもあったのですが、
まだ子供が小さいので部屋食に。


11-30-4.jpg

ちなみにこっちは あーちゃんの♪→

あ、でもフォークでプスッってしてるのは・・・


11-30-22.jpg

いっちゃんッ
おねえちゃんの勝手に食べてるし。

右手にグレープフルーツ。
左手には梅干し。(←大好き♪)


11-30-3.jpg

寝ぐせ付きの寝起きなのに食欲はバッチリ★
(パパの髪のハネハネ・笑)

ママとパパの分を取り分けて
「もーいい。」と言うまで食べました〜。


でも旅館の朝ご飯って、晩御飯とは又違う
幸せを感じるんですよね〜。

本当、おいしいんですよね
どうもご馳走さまでした。


◆ 六 甲 有 馬 ロ ー プ ウ ェ イ ◆



11-30-1.jpg

さぁ!朝ご飯も食べたし(*・ω・)♪

お土産も買ったし♪


koumeの父オススメの、六甲有馬ロープウェイに
乗りに行きました〜。

六甲山山頂と有馬温泉を結ぶ、日本一長い
ロープウェー(全長5km)なんですって。


11-30-24.jpg

観覧車同様、喜ぶ2人。(高所好き?!)

観覧車同様、
高過ぎてkoumeも怖くありませんでした。

丁度、最後の紅葉との事でしたが、
赤や黄色、オレンジ色に色づいた六甲山の山々が
最高にきれいでしたヾ(゚ω゚)ノ゛


◆ ポ ケ モ ン セ ン タ ー ◆


11-30-2.jpg

有馬をたっぷり満喫した後は・・・


でも、実はこの旅行であーちゃんが一番
楽しみにしていたのはッ!

大阪、梅田の『ポケモンセンター』

残念ながらデジカメの電源が切れてしまって
写真は撮れなかったのですが、
中に入るなり、大好きなヒメグマとプクリンを
見つけたあーちゃん。

「ゲットした!」と大喜び。

夜も抱っこして一緒に寝ています。



そんなこんなで楽しかった家族旅行。
帰りの車中は、子供達もkoumeも疲れてzzz  
ずっと運転してくれたパパ、どうもありがとう(^∧^)。

また、みんなでどこかに行こうね



posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

ベベベベベンツ!!!

11-27-2.jpg

じゃじゃ〜ん!!
新しい車を買いましたッ(◎皿◎)!!

っと言ってもkoumeではありませぬ。。

ふみこ農園の系列会社、麺工場ナルトの工場長、土木からお料理まで!
何でも出来ちゃう藤田さんです

キレイな車〜(^▽^) と思ったらベンツだそう !!(>ω<ノ)ノ


11-27-1.jpg

しかも(koumeよく分かりませんが…)AMG?と言って、ちょっと変わった?
珍しい?車だそうで、何と日本に11台しかないんですって (゚Д゚)

きっと和歌山にはこの一台だけなのでしょうね。(スゴイッ!)


11-27-4.jpg

ちなみに隠しておりますが、ナンバーは奥さまのお誕生日
いいですよね〜。 ラブラブなのです♪

(ちなみに隣のトラックはナルトの配送車)
そんな藤田さんは、今日も早朝から麺工場で美味しい麺を作ってくれているのです。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

おっかいもの♪

11-26-1.jpg

ふみこスタッフ、ちびkoumeこと、志保ちゃん。
お仕事中は事務員さん。

でも・・・休日は・・・

超イマドキギャルに変身ッ──Σ(∀゚ノ)ノ──ッ!?

するんです

普段はスッピンなのに・・・お化粧もバッチリで


11-26-2.jpg

スタイルがいいから
洋服もキマルんですよ〜(・c_,´・★)v

で、そんな志保ちゃんの本日のネットショッピングはこちら

このベルト、一本300円!?なんですって。
上手に買いますよね〜。

しかし・・・スゴイゾ 付けまつ毛・・・Σ(o・ω・ノ)ノ
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

饅頭 今日のおやつ〜♪ 今日のおやつ〜♪

11-25-2.jpg

ふみこさんのお知り合いの方が
送って下さった立派な木箱 

中身は・・・・・・・・・


11-25-1.jpg

じゃじゃ〜ぁん!!

『 け し 餅 』ヽ(*´з`*)ノ


11-25-3.jpg

何とも言えない香りと歯ざわりで
とぉ〜っても美味しいんですよ♪

あんこの甘さも絶妙なんです

でも、ちびkoumeは・・・


11-25-4.jpg

このブツブツなに? ゴマ??」

なんて言ってました。
        Σ(・ω・´ノ)ノ☆☆マジッ??!!!☆☆

おやつにみんなで美味しく頂きました。
どうもありがとうございます。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

台車でお散歩♪

11-24.jpg

3歳のあーちゃんと1歳のいっちゃん。
今日はふみこ農園で遊んでいます♪ 最近台車に乗るのが大好きな2人

運転手はもちろんkoume

いっちゃんは台車に乗ると、そのままウトウトねんねしちゃう事も多いんです

ガタンゴトンと揺れる震動が心地いいんでしょうね

そういえば、koumeも小さい頃、お父さんとお母さんがうどん場で働く間、
弟の真司くんと2人で台車に乗って遊んだなぁ

そうそう、野球のバットで台車をこいで、ボートのマネをしたりだとか。
うどんのバッカンに入ったりだとか。
段ボールで家を作ったりだとか (・ω・人)。
出来たてのうどんをもらったりだとか。
アイスクリームの卸をしてたので、ドライアイスを水に入れて遊んだりだとかヾ(o´ω`o)ノ

なんやかんやと楽しかったなぁ(*'∪'*)

あーちゃんといっちゃんも これからいっぱい、一緒に遊ぶんだろうね (@^∇^)人(^∇^@)
ラベル:子供 台車 遊ぶ
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

手作りピカチュウ

11-23.jpg

あーちゃんが大〜好きな
ピカチュウ登場〜☆

ん?
でもちょっとイビツ??

実はこれ、
koumeの手作りピカチュウ♪

その正体は『フォックスフェース』。

食べ物屋さんに植えていたのを
いっちゃんがちぎったので…(汗

ん?
この形って…あ!(゚∀゚*)!
と思って、
マジックでぬ〜りぬり..._〆(゚▽゚*)


ほら!

ピカチュウになったよ〜♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

10トンボディ登場

11-20-7.jpg

ふみこ農園の隅っこに
10トントラックの荷台が2台
やってきました!

荷物入れにするのです♪


で、この大きな大きな物置を
ナルトスタッフの男性陣が
フォークリフトで動かします!


ヾ(゚ω゚)ノ゛フレーフレーヾ(゚ω゚)ノ゛


11-20-3.jpg

本当に何でも出来ちゃうナルトスタッフ!

そして、中の荷物は、女性陣(ふみこスタッフ)
総出でうんしょ!うんしょ!と運びます。

本当に頑張り屋さんのふみこスタッフ!


11-20-6.jpg

営業帰りの真司くんもほら、
手伝いに来てくれて、得意のフォークリフトで
ずんずん荷物を運んでくれました!


11-20-4.jpg

営業帰りの真司くんもほら、
手伝いに来てくれて、得意のフォークリフトで
ずんずん荷物を運んでくれました!


11-20-2.jpg

10トンの隣に4トンボディを2台置いて…

ほら、空っぽだったコンテナは、
みんなで運んだ荷物でいっぱいに♪

真ん中を通れるようにして、これで随分
使いやすくなったでしょ?
みんなどうもお疲れさまでした(^∧^)


(↓「終わった〜♪」と、喜ぶちびkoume♪)

11-20-1.jpg
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

七色レインボー!

11-19-1.jpg

「すごいすごい!すっごいキレイな虹出てますよ〜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)!!」

と、ウキウキしたふみこ農園スタッフの声につられて外に出てみると、
本当にくっきりと半円形の形をした、めちゃっめちゃキレイな虹!!

    すごい〜♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ きれい〜♪

と、思わず皆で見とれてしまいました。
でも本当、端から端まではっきりと、こんなきれいな虹って久しぶりに見ましたよ〜。


11-19-2.jpg

あーちゃんはもしかして、初めてかな?
お友達のはるとくんと一緒に、「うわぁ〜!」と言いながら見てました。


11-19-3.jpg
ラベル: 子供 友達
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

雄飛 5才の誕生日♪

11-15-7.jpg

先日の15日(七五三)は、雄飛くんの5才の
お誕生日!

無事おまいりも終わり、夜に皆で
バースデーパーティをしましたよッ
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

今年のケーキは『仮面ライダー ディケイド』!
現在、雄飛のマイブームらしくって、プレゼントにも
続々とディケイドシリーズ?が登場(^∀^)


ちなみにkoumeからプレゼントは、
ディケイドのお弁当箱、ディケイドのスプーン・
フォーク・お箸セットにディケイドのお弁当包み。

うー…ん、全てディケイド(゚∀゚ )


11-15-2.jpg

でも喜んでくれるんですよ〜。

「うわっ!すげえ! これ欲しかったんよ。
あっこちゃん、ありがとう!!」

とか言われると、
嬉しくなっちゃうkoumeです(^▽^) 。


たくさんのご馳走を食べた後、
電気を消して、ローソクを付けて。

さ〜すが5才!
もう一息で5本のローソクを消せるように
なりましたッ!


11-15-1.jpg

後ろではあーちゃんが
「あたしも消したいぃ!」と(笑)。


11-15-3.jpg

いっちゃんは、一人前のご馳走を
ペロリと平らげて、
koumeのビールをぐびぐびぐび…!!

  キャーーー(◎皿◎)!?!?!

・・・と思ったらウーロン茶でした。ホッ。


11-15-6.jpg

そうそう、
宴会場だったので、カラオケが♪

大人は遠慮して歌いませんが、
カラオケ大好き雄飛!
そして、初カラオケに挑戦の文翔!

歌はもちろん『 ピカチュウ!』

「あ〜あこがれの〜♪
 ポケモンマスターにぃ♪
 なりたいな〜♪ならなくちゃあ〜♪」


11-15-4.jpg

1曲終わる毎に
「次は○○○○○!」と選曲する2人。

その内、いっちゃんもステージに参加!
(でもマイクは2個しかないので
 自らスプーンを持って参加!)

うーん、2人ともマイクを持ったら離さない
タイプみたい(;-д- )
しょうがない。
今度初カラオケボックスに行こう!

・・・という訳で、めでたい雄飛の5才のお誕生日は、2人の歌声と共に幕を閉じたのでした。

お誕生日おめでとうッ(^▽^)


11-15-5.jpg

っていうか、あーちゃん。その歌い方 いっちょ前(笑)。

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

記念式典・表彰式・祝賀会 出席@

11-17.jpg

き、緊張しました〜〜〜。


koume、昨日、担当させてもらっている発明協会の表彰式典に
ふみこ農園を代表し、ふみこさんの
代わりに出席させて頂きました。

最近、あまり外に出る機会がなかったもので、ちょっとドキドキ…

と思っていたら、300〜400名もの
出席者の方がいらっしゃり、
しかも大企業の社長さんや、役員さん、特許庁の長官さんや、発明協会の会長さんといった立派な方ばかり!!!

そしてなんと!!!
発明協会の総裁でもいらっしゃる、
常陸宮殿下・同妃殿下も御臨場下さるという、koumeが思っていたよりも すごい式典だったのです( >Д<;)

『和歌山県支部創立六十周年記念式典及び 平成二十一年度近畿地方発明表彰式』
がまず終わり、残るは祝賀会。
もちろん知らない方ばかりの中、場違いだぁ…(´;ω;`)と思って、ふみこさんに連絡すると、

「何言ってるの〜!?娘です。って堂々としてらっしゃい!」 との事!!(>ω<ノ)ノ

立食パーティだったのですが、えーいッ!と覚悟を決めて?飛び込むと、
話しかけて下さる方もいらっしゃり、異業種の社長さん方や、仁坂知事や和歌山市長さん、
商工会の会頭さんに、普通ではお会いする事のないような近畿経済産業局長さんといった
本当に雲の上のような方々と名刺交換をさせて頂いたり、一緒にお話しさせて頂いたりして、
緊張ながらに楽しい時間を過ごさせて頂きました。

帰ってふみこさんに報告すると、
「いい経験だったわね〜。これから私の代わりにどんどん出かけてもらうわよ〜!!!」との事。

いえいえ、ふみこさんの代わりなんてとてもとても出来ませんが、
お手伝いならしていきますヾ(^-^;)

お話くださった方々、いろいろ勉強させて頂きまして本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    もっとマナーのお勉強もして、レディーにならなくっちゃッ?!
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

七五三

11-16-7.jpg


11-16-3.jpg

koumeの娘 あーちゃんと甥っ子の雄飛くん。
お陰さまで今年、元気に満3才と5満才の
七五三を迎えました!

折角なので同じ神社で。
という訳で、
一緒に加茂神社に
おまいりさせて頂きました。
もちろん1才のいっちゃんも一緒です。


11-16-8.jpg

おはらいが終わった二人。


…雄飛はやっぱりお兄ちゃん。
とってもかしこくしていましたが、
あーちゃんったら、
椅子に座って足をブーラブラ。

ご祈祷中に、御供えしているメロンを指差し、大きな声で

「あのメロン、
食べたい!食べたい!」

 えぇ〜(゚Д゚;)?!

  は、恥ずかしい( >Д<;)


11-16-9.jpg

あーちゃんの近所のお友達も
いましたよ。

ママにかわいく髪を結ってもらって、
お上品にバックを手に掛けた
穂乃果ちゃんです♪

文翔は今年は被布にしましたが、
穂乃果ちゃんは帯を締めて何だか
お姉ちゃんのよう(・∀・)。


あーちゃんはママを見て、
元気にピース!!(^∀^ヾ


11-16-4.jpg


11-16-6.jpg

まぁ…
いいか。

楽しそうだし

いいかッ!


これからも
どうぞ健やかに
益々可愛らしく
そして凛々しく
仲良く成長していって
くれますように。


11-16-11.jpg

折角なので・・・

koumeとパパもちょっと登場。

家族4人でパシャリ。


次回、七五三は、文翔7才。一成5才。
姉弟で一緒におまいり出来るね。

7才のあーちゃんは、そろそろ食い気も治まって、
”可愛い”にもそろそろ敏感で、きっとキレイに
なってるだろうね〜(^▽^)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

辛甘酸っぱい?!

11-14.jpg

今日のふみこ農園は何だかいつもと
違うにほい(匂い)…

なに?なに?この真っ赤な梅干し?!

実は只今新商品の<梅キムチ>を製造中。
やっと試作品3点が出来あがってきたので
スタッフ皆で試食会の真っ最中なのです。

梅はもちろんッ ふみこ農園の紀州南高梅。
塩分の違うものを用意しました。
本格的なお味になるよう、キムチは本場韓国の様々なキムチ!

えー…梅とキムチ…(´ヘ`;)
と思ったのですが、これがナカナカ旨いッ!!

もう少しお味の調整が必要ですが、甘めの梅干しとキムチのコンビネーションが
以外にとっても美味しいんです♪
発売はもう少〜し先ですが、キムチ好きのお客さま、ちょっと風変わりな梅を食べてみたいお客さま、
どうぞお楽しみにお待ち頂けますように( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

ふみこ農園のぐるり

11-13-1.jpg

美味しそうな柿〜(^▽^)。

実はここ、ふみこ農園の片隅には、
今年、3月に移転してきた時から
柿の木が植わっています。
(ぼやけていますが、後ろに”ふみこ農園”の
看板が。)

別に何も手入れはしていませんが、いつの間にか実っていたので、柿(あんぽ柿や柿チップ)を扱う弊社としては、嬉しいね〜♪と
スタッフみんなで話しておりました。


11-13-2.jpg

この敷地は、実は元パチンコ屋さん。
なので駐車場がとっても広いのです。
(田舎のパチンコ屋さんは、建物の5倍位の
駐車場があるのです!)

その端には、南天や観葉植物の鉢がずらり。
移転した時に皆でえっさえっさと並べました。


11-13-3.jpg

ちなみに会社の裏はみかん畑の山。

そろそろオレンジに色づいてきたみかんが
たくさん実っています。

そうそう、たくさんのご予約を頂いております、
<伊藤さんの有田みかん>も
そろそろ酸がぬけ、糖度が増してきたようです!

来週末位から、順次発送させて頂きますので
どうぞもうしばらくお待ち下さいますように。

美味しいおみかん、楽しみにしてて下さいッ♪
ラベル: みかん
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

散髪

11-11.jpg

もうすぐ3歳の七五三を迎えるあーちゃん。
とある理由(気になる方はこちらをどうぞ)で、ショートカットになってしましたが(゚д゚)、
最近ボサボサになってきたので、
カットに行って来ましたよ〜♪

場所はkoumeの行きつけの美容院。

段々おねえちゃんになってきたあーちゃん。泣き叫ぶ事もなく、大人しくしていてくれました。(カナリ嫌そうだったけど(-_-)…)

雄飛くんのママが、可愛い髪飾りを買ってくれたので、当日はそれを付けて一緒に行こうね。

ラベル:子供 散髪 美容院
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

双子のあーちゃん?!

11-9-3.jpg

お仕事で和歌山市内のビルに行ったkoume。
(やっぱり付いてきたあーちゃん(´D`lll)

そのビルの中でこんな液晶画面を発見!

ありゃ?あーちゃんが2人ヽ(ヽ・∀・)?!

面白いみたいで前を離れようとしないあーちゃん。


11-9-4.jpg

お次は、クリスマスツリー♪

そうそう、去年も某スーパーに飾っていた
巨大ツリーが大好きで、買い物に行く度に
近くに寄っては見ていたね。
(…でも今年は、ツリーの下にディスプレイする、
おもちゃやお菓子の方が気になったりして…汗ッ)


11-9-1.jpg

あ: 「あ!これ、たこやき!」

そうそう、色んなイベントのあるビルのようで、
和歌山市内の幼稚園児の絵画展も
行っていましたよ!

11-9-1.jpg

ちなみにコレは3歳児。
ちゃんとテーマを決めて、
上手に書いていますよね〜。

あーちゃんも春には幼稚園。
こんな絵も描けるようになるのね〜

と、ちょっぴりシミジミしてしまった
koumeなのでした。

あ:「あ!これお弁当!」

あーちゃんはやっぱり食べ物ネタ好き(≧∇≦)

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

ゴディバの旦那さま!

11-7.jpg

今日のふみこ農園のおやつは
ゴディバのチョコ(゚∀゚≡゚∀゚)

誰がくれたの〜?

実は、ふみこ農園スタッフの一人、
広瀬さん(お年71歳!)の娘さんは、
サンディゴに在住!
旦那さまはベルギー人なんですよ。

スゴイ!! !!(>ω<ノ)ノ

昨日から久しぶりに夫婦で日本に
帰られたそうで、お土産にと
持って来てくれました♪

ちなみにベルギー人のの旦那さま、
和食も大好きで納豆も食べられるとか。久しぶりの娘さんとの再会に嬉しそうな広瀬さんなのでした(^−^)。いっただっきま〜す♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

和歌山の妖怪 ヘ(゚д゚ヘ))))))〜

11-2-2.jpg

ふみこ農園スタッフの一人、てるちゃんが
koumeの日記ネタにと、こんな写真を撮って来て
くれました。

ん?ゲゲゲの鬼太郎?

そうなんです。
和歌山県御坊市に、<水木しげるが描く ゲゲゲの鬼太郎と和歌山の妖怪>をテーマにした
『Sioトープ』という公園があるのですって。


11-2-4.jpg


折角ですので、和歌山の妖怪をご紹介〜♪

※ぬらりひょん
和歌山の妖怪。妖怪の総大将といわれるが正体は謎。どこからともなく現れ、勝手に人の家に上がり込み、お茶を飲んだりタバコを吸ったりする。

(う〜ん、勝手に上がり込むなんて迷惑な妖怪…)


11-2-7.jpg

※高女
和歌山の妖怪。怒ると身長を3倍にも伸ばし、
嫉妬深く2階の窓から部屋の中をのぞき歩く。

(こわー。和歌山の女は嫉妬深い?!)


11-2-6.jpg

※モクリコクリ
和歌山の妖怪。3月3日には山、5月5日には
海に出現するとされ、麦畑では人の姿となり
高くなったり、低くなったりしながら
現われては消える。

(雛祭りと、端午の節句。。
もしかして人間の子供になりたい妖怪?)


11-2-5.jpg

※畳み叩き
和歌山の妖怪。
夜中に畳みを叩く音を立てる。
「パタパタ」とも呼ばれる。

(何気にコワイかも…
koumeのお家にも畳みがあるぞ〜( ;゜Д゜))


11-2-3.jpg

・・・と、koumeも初めて見る妖怪なのでした。
会社にも出現したらどないしょ〜(←和歌山弁)


ちなみにコレ⇒は、その夜行われたてるちゃん達の
おでんパーティの写真(らしい)。
こんなお鍋が二つもあったとか!
みんなで食べたら美味しいよね〜(≧∇≦)b

てるちゃん、写真ありがとう♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

線香花火

11-1-3.jpg

昨日の日曜日、
夜にふみこさんのお家で
花火をしましたよ〜。

っと言っても
夏に買った花火セットの残り。

袋の底に残っていた
線香花火です。

それでも子供達は久々の花火が
嬉しいのか、動かさないように気を付けながら、パチパチ弾ける花火を見つめています。

まだ持てないいっちゃんも、
いっちょ前に座り込んで
(ヤンキー座りとも言ふ…)


11-1-2.jpg

そうそう、いっちょ前と言えば!
1歳3ヶ月になったいっちゃん、
下津のおじいちゃんに教えてもらい
「いっちゃん、いくつ?」と聞くと、
得意気に人差し指を出し、元気に
「いちッ!」
っと答えてくれるようになりました(^▽^)。

「ひとつ」でも「いっさい」でもなく、
「いちッ!」っていうのがかわいいでしょう?
(またまた親バカkoume…)


11-1-1.jpg


そうそう、雄飛くんとあーちゃんは、
かくれんぼにも夢中。
(ちなみにいっちゃんも参加!)


11-1-4.jpg

クッションや洋服や布団を無茶苦茶に
しながら( TДT)
とっても楽しそうに遊んでいますよ〜。

子供って2人以上寄ると、いたずらは倍倍倍倍…
なんですよね。

まぁいいか。
嬉しそうだし、いいかッ。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。