2009年10月28日

和歌浦ベイマラソンwithジャズ

10-29-1.jpg

イエ〜イv!!

ふみこ農園スタッフの一人、
てるちゃんが、
先日和歌山市内で行われた
『和歌浦ベイマラソンwithジャズ』
略して、ジャズマラソンにお友達みんなで参加しました〜:*:☆.:*


え?てるちゃんがマラソン??

そんなふみこスタッフ一同の
心配をよそに、
見事完走★ヾ(゚ω゚)ノ゛★


10-29-2.jpg

このジャズマラソン、毎年行われているのですが、
今年の参加人数は、なんと1万人!!


10-29-5.jpg

しかもっ!
総合女子の部門(4人チーム)で
第二位*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
という輝かしい成績を残したんですよ〜

すごいッ!!


10-29-4.jpg

しかーし、
てるちゃん、よく完走したなぁと
本当に感心。。

koumeも昔は24時間駅伝なるものに出たけれど、
今ではそんな体力どこへやら…

2kmコースは、子供と一緒に走るファミリーコースらしいから、
あーちゃん、いっちゃんがもう少し大きくなったら、参加してみようかしら・・・( ゚Д゚)
って、走れるかしら・・(T∀T)


10-29-3.jpg

個人での参加はもちろん、
和歌山を代表する大きな企業も
多数参加しているんですって。

ちなみに走る距離は、
ハーフ、10km、5km、3km、2kmの5種類から選べます。
(てるちゃんは5kmに出場ッ)

子供と一緒に走るファミリーや、
こんなかわいい着ぐるみチームも
いるのですよ〜♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

飲んでっクマ♪

10-27.jpg

ふみこ農園スタッフの一人、
店長koumeの後輩、ちびkoumeこと、志保ちゃんは大のリラックマ好き♪

バックの中のポーチもリラックマ。
お化粧ポーチもリラックマ。
携帯のストラップもリラックマ。
ひざかけはフード付のリラックマ。

そんなちびkoume、ローソンポイントでこんなマグカップゲット!
しか〜も、3個も!!

しかし、よく見ると何とも可愛い
お顔のリラックマヽ( ´∀`)

こんなコップで熱々スープを飲んだら何だかほっこりしそう…

・・・という訳なので、一個頂戴♪

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

お花畑のようなお寿司♪

10-26.jpg

ぅわあ〜♪♪♪
キレイ・・・(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

今日もふみこさんの台所からは
コトコト…グツグツ…♪
リズミカルな音といい匂い。

広い台所の大きなテーブルいっぱいに、たくさんのバラ寿司が並んでいますよ〜(≧▽≦)ノ

きゅうりに青じそ、でんぶに紀州の小鯛も紅生姜だって、もちろん手作り!
まるでお花畑のような、賑やかでキレイなお寿司でしょう?
この美味しさ、一度食べたら病みつきなのですッ!

posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

ハローキティ♪ ・・・えッ?立体ケーキ?!

10-22.jpg


ジャジャジャジャ〜ン!!
7月の日記帳でご紹介していた、日本初★ふみこ農園だけのッ

<ハローキティ立体ケーキ>がようやく、ようやく出来あがって参りました〜!!

なんて愛らしいお顔〜( ^▽^)
肩に下げたバックには、赤いハートのキャンドルも。

こう見えても高さは21cmとボリュームたっぷりのデコレーションケーキ♪まろやかな生クリームの中は、チョコチップ入りのスポンジ。

でも…あまりの可愛らしさにそのまま飾っておきたくなっちゃうかも♪♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

おいしいお酒♪

10-23.jpg

キレイな緑色の瓶に入ったこのお酒。
ふみこさんがお世話になっている某会社の
部長さまが届けて下さいました!
この部長さんが、まだ課長さんだった頃、
ふみこさんや他のふみこスタッフと一緒に
koumeもよくお供させて頂いて、いろんな
場所に連れってもらったり、おいしいご飯
やお酒をご馳走になったりしたものです。

ちなみにkoumeの憧れでもある課長さん♪
とてもよく気が付き、優しい本当に素敵
な方なのです!そしてこっそり、おもしろい♪
栄転されて少し遠くに行かれ、毎日ご多忙
の様子ですが、どうぞ体にお気を付けてご
活躍されますように。
美味しそうな日本酒、どうもありがとうございます。
またお顔を出してくれるのを楽しみにしております(^▽^)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

ふみこさんのお料理のヒミツ

10-20.jpg

お料理上手とその手早さが、知る人ぞ知る
ふみこさん。
今日はその美味しさの秘密をちょっとだけ公開!

さぁ、これ なぁんだ?

正解は・・・パンの耳♪
これだけたっぷり入って、なんと100円ぽっきり♪

そう、ふみこさんはフライを揚げるのも、ハンバーグを作るのもパン粉だって全て手作り!
このパンの耳を乾かして、ガ〜リガリと削って使うのです。経済的&手を掛ける愛情が、ふみこさんのお料理の美味しさの秘密なのでした。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

吉備どんどん

10-19-3.jpg

お休みだった昨日、ふみこ農園のある有田川町で
『吉備どんどん』というお祭りがありました!

クラシックカーや珍しいスポーツカーの展示に
ダンスショーやシンケンジャーショー。


10-19-6.jpg

たくさんの出店の他、町や一般の方が出店する
バザーや食べ物のテントで、有田川の広い河川敷は埋まっています!


10-19-4.jpg

あーちゃんが大喜びした、セルフの綿菓子。
ゆうひくんと2人でかぶりついていますよ〜♪

ちなみに大きくキレイに出来た、ゆうひくんの綿菓子は真司くん作。
ちょっとひしゃげて、ザラメが付いてしまった
あーちゃんのはkoume作(つд⊂)。。


10-19-8.jpg

いっちゃんは、パパに買ってもらった
焼きたての焼き芋を完食〜!


10-19-5.jpg

でも食べるばかりじゃないですよッ
大きな紙にお絵かきをしたり、
積み木コーナーで遊んだり。

隣にあった広〜い、キレイな公園では
すべり台やブランコ。


10-19-1.jpg

おっ!
あーちゃん、鉄棒に挑戦中。

7歳というかわいいお姉ちゃん達がやって来て、
「こうするんやで。」
と見本を見せてくれました( ^▽^)。


10-19-2.jpg

7歳・・・小学2年生になったら、
こんなにお姉ちゃんになって、
しっかりするんだなぁ〜と、
ちょっと関心してしまったkoumeです。

今はまだ3歳のあーちゃん、大好きな雄飛くんと
一緒に遊べて嬉しそう♪
ちょっと家から遠いので、夜の花火は見れません
でしたが、楽しいお祭りで良かったね。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

秋の一コマ

10-17.jpg

皆さまご存じですか?
アケビ。

山の上に実る秋の味覚なんですよ〜。
本当に山の上、山頂にしか出来ない植物?
フルーツ?なので、koume達も普段中々
目にすることのない、隠れた秋の味覚。

どうしてふみこ農園にあるのかと言うと、
koumeの下津のお父さんが
山で採ってきてくれたのです(^∧^)。

どうやって食べるの?って?
熟すとパカっと縦に割れるんです。
小さい種の周りに白い実が付いていて、
パクっと食べて、種をプププッ!と出すのです。
(ザクロみたいな感じです。)
お味は…チーズみたいな感じ??
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

素晴しいの一言です。

10-15-1.jpg

ふみこさんがお世話になっている方のお父様が、直筆のこんな立派な掛け軸を送ってきて下さいました!

ご趣味で書をされているとお伺いしましたが、あまりの達筆にふみこさんはじめ、スタッフ一同感心するばかり…。

お気持ちのこもった贈り物、
本当にありがとうございます。

<書き下し文>
「待宴安楽公主新宅応制」
(七言律詩)
皇家(こうか)の貴主(きしゅ) 
神仙(しんせん)を好(この)み
別業(べつぎょう)初(はじ)めて開(ひら)く 雲漢(うんかん)の辺(ほと)り山は出(い)でて尽(ことごと)く 鳴鳳嶺(めいほうれい)の如(ごと)く 池は成(な)りて飲竜川(いんりゅうせん)に譲(ゆず)らず
粧楼(しょうろう)の翠幌(すいこう)
春(はる)をして住(とど)まら教(し)め舞閣(ぶかく)の金鋪(きんぽ) 
日(ひ)を借(か)りて懸(か)く
敬(つつし)んで乗輿(じょうよ)に従(したが)って 此(こ)の地に来(きた)れり 觴(さかずき)を称(あ)げ寿(じゅ)を献(けん)じて
鈞天(きんてん)を楽(たの)しまん

<意味>
帝室の皇女なる安楽公主には、神仙の術を好まれ給い、このたび別荘を設けられるにも、神仙の住む天界の、天の川のほとりかと思われるところに邸宅を建てられた。
ここに築かれた山々は、すべて鳴鳳の山のように見え、掘られた池は、渭水の大きさにも劣らない。
そして公主の住み給う楼閣の、緑のとばりの中には、永遠に春をとどまらせ・・・
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

HAPPY BIRTHDAY 文翔♪

10-11-7.jpg

10月11日(日)は、koumeの長女、あーちゃんこと
文翔(あやか)の3歳のお誕生日でした。
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)

あっちでもこっちでも 皆にお祝いしてもらって
本当に幸せなあーちゃん。


10-11-3.jpg

大好きなピカチュウのバースデーケーキに
大興奮〜(=゚ω゚=)!!


10-11-1.jpg

そうそうッ
朝のNHKでお馴染みの『おかあさんといっしょ』の
『ぐ〜チョコランタン』!
お誕生日当日は、そのショーにも行って来ましたよ♪
大人気のショーらしく、会場はすご〜い人だかり。


10-11-2.jpg

歌のお兄さん、お姉さん、運動のお兄さんに
ぐ〜チョコランタンのスプー、アネム、ズズにジャコビも登場して、文翔も一成も大はしゃぎ!
大人が見ても楽しいショーでしたよ〜ヾ(゚ω゚)ノ゛


10-11-4.jpg

翌日も今度は大好きな雄飛くんが
お祝いしてくれて、
「ハッピバースデーあーちゃん♪」
を2回も歌ってくれました。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

すご・・・ッ(;゚Д゚)

もうすぐ1歳3ヵ月になる、koumeの息子いっちゃん。
「まんま〜(ママ〜)。」と言いながら走ってくる
とってもラブリーな男の子♪

そして、、とってもイタズラッ子ヽ(≧▽≦)ノ

最近ハマっているのはkoumeの携帯電話。
誰かに電話を掛けたり、メールまで送ってくれたり、
本当にびっくり(-Д-)する毎日。

昨晩もkoumeの携帯を持ってピコピコ…
あ”ーまた触ってる〜

10-9.jpg

と思って取り上げると、

なぁんと!!
メールの宛先にkoumeの友達を指定して、
題名にこんな入力を?!(゚ロ゚ノ)ノ
ウソみたいだけど、本当の話。
顔文字とかも入っているし?!

いっちゃん・・・!? オソルベシ( ̄□ ̄;)!!

10-9-2.jpg
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月02日

上海蟹捕獲!

10-2-1.jpg

お父さんがお家の前の川で、
上海カニを捕まえましたッ!!
(日本名で”もずくカニ”とか…)

お父さんが小さい頃には、大きいのが川に
い〜っぱいいて、よくバケツ一杯捕まえて
食べたそう♪
美味しいですよね〜上海カニ。
まさかこんな近場にいたなんて…!


10-2-2.jpg


カニさんの出現に大喜びなのは、
やっぱりいっちゃん!!
大きなトングでいじくりまわします〜
すまぬ。。カニさん(-∧-;)

あーちゃんはやっぱり女の子。
そぉっとのぞいていますよ〜。

いつも自然いっぱいのお父さん家なのでした。
ラベル:子供 自然
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。