2009年07月31日

成戸家長尾家昔話

7-31-5.jpg

koumeの実家の本棚から、おばあちゃんの古〜いアルバムがたくさん出てきましたよ〜。

koumeの父方のおじいちゃんとおばあちゃん。
多分、これは結婚式の写真でしょうか。


7-31-4.jpg

これはおばあちゃんが女学生だった頃

小柄でとっても
かわいいでしょう?


7-31-11.jpg

そしてこちらが
おじいちゃん。

海軍にいた頃の
写真です。

背も高くて男前でしょう?
そうそう、おじいちゃんはいつもこんな風に
口ひげをキレ〜イに整えていたんです。


7-31-8.jpg

おばあちゃんが子供の頃の写真もありました。

これには
『 お母さんと一緒 』との添え書き。


7-31-7.jpg

これがおばあちゃんのお母さん。

これには
『 母上 』とあります。


7-31-2.jpg



7-31-1.jpg

『 昭和14年 お正月 』

長男の俊介さん(koumeのおじさん)も生まれています。
キレイな着物を着て、パッチリしたお目目が
とってもかわいい男の子です。


7-31-9.jpg

『 俊ちゃん 七才 謙ちゃん 五才 』

俊介さんに次いで、二男の謙吉さんも生まれています。


ちなみにkoumeの父は四人兄弟の三男坊(成戸祐三)。

長男の俊介さんと末っ子の昌信さんとは
10歳、年が離れています。


7-31-10.jpg

おじいちゃんと4人の息子さん達。
koumeの父は製麺業(ナルト)を継ぎ、後の3人はそれぞれに薬学や理工学で博士号を取り、今もそれぞれにご活躍されているのです。

koumeの子供達にもその頭脳が遺伝されていますように(笑)。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

和歌山の新生姜

7-29-1.jpg

ふみこ農園の第二倉庫にパレットで置かれた
この荷物。

ナニナニ?
これナニ?

クンクン。
でも何だかいい香り…


7-29-2.jpg

ジャジャジャジャーン。
いい香りの正体はコレ。
和歌山の砂地の畑で朝採れたばかりの新生姜!
その量、なぁんと500kg?!


7-29-4.jpg



実は今、食品業界の間でも『国産の紅生姜』が
ないんです。
ふみこ農園でも梅干しと紅生姜をセットした商品があるのですが、その生姜がどこにもない状態。

・・・それならッ!っとふみこさん、
自分で漬ける事にしちゃいました!


7-29-3.jpg


という訳でまずは500kg。
1次加工(水洗い)した新生姜を取りに行き、
ふみこスタッフと内職さん、そしてもちろん
ふみこさんも一緒に、包丁で掃除していきます。

500kgの新生姜はあっという間に1日半で
きれいに処理出来ちゃいました♪
これから美味しい紅生姜へとヘンシ〜ン!です。

手作りの美味しい和歌山産の紅生姜。
発売は間近。どうぞお楽しみにッヽ(´ー`)ノ
ラベル:生姜 作業 栽培 倉庫
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

パパ友バーベQ

7-28-9.jpg

先日の日曜日。
パパの大学のお友達家族が、堺市の
『ハーベストの丘』に集まって、バーベQ大会を
しましたよ〜!

野外は暑すぎるぅぅぅ…という訳で、室内で
快適にバーベキュー♪


7-28-8.jpg

・・・koume、食べるのに夢中で肝心のお肉を
写せませんでした(゚Д゚;)

あーちゃんと同い年の女の子『すずはちゃん』も
いたので、早速仲良くシャボン玉〜♪


7-28-11.jpg

パパ友の一人、鶴るちゃんに「パパにそっくり!」と言われたいっちゃんも、かまってもらって嬉しそう♪

っていうか、
もしや鶴ちゃんのスイカを狙ってる?!


7-28-9.jpg

ひつじの前で家族でチーズ。
パパ友、奥くんが写してくれましたッ

おばちゃんみたい。と言われても!夏のレジャーに首タオルは欠かせないkoumeです(。・ε・。)


7-28-2.jpg

途中の夕立ちで、一休みしたレストラン。
(この時koume、バックを失くして皆にとっても
ご迷惑をかけました・・・ ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン)

で、休憩のソフトクリーム♪
すずはちゃんの弟、海星くんはまだ6か月。
ベビーカーでネンねですzzz


7-28-7.jpg

ゆうきくんもパパに食べさせてもらって
満足気♪

ゆうきくんパパは、見た目とっても…
こわ〜い((((;゚Д゚)))のに、実は子供が大好きで
しゃべり方もめ〜ちゃめちゃ優しいのですッ


7-28-1.jpg

顔はパパ。中身はkoume似でやんちゃになったら
ど、、どうしよう・・・(゚Д゚;)

でも子供同士もなじんで、楽しく遊ぶ頃には
かなしいかな、もうお別れの時間。。(ノД`)


7-28-12.jpg

パパ友だけじゃなく、色んなお喋りが出来てとっても楽しかったママ同士も、
是非ママ友になって下さいね☆-(ノ゜Д゜) 
っという訳で皆でパチリ!奥くん、鶴さん。また次回の企画、楽しみにしていま〜す!
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

ナルふみバーベキュー大会

7-25-10.jpg

日時:7月24日(金) PM7:00スタート
場所:ふみこ農園駐車場

っと、いう訳で、昨日の夕方。
麺工場ナルト主催の『ナルふみ合同バーベキュー大会』が行われましたッ!


7-25-6.jpg

大人数なので、市販のバーベキューセットでは
とても足りず、ナルトの工場長がドラム缶を
半分に切ってコンロを作ってくれましたYO〜♪


7-25-8.jpg

そして、子供達の興味は、花火花火♪

ここにも工場長登場ッ!!
子供大好き工場長♪


7-25-5.jpg

ぉおっと!
忘れちゃいけない、いっちゃんも♪
実は中国女性軍に大人気のいっちゃん。

中国語と英語の飛び交う中、美人に代わる代わる抱っこされてマス(=゚ω゚)ノ
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

ナルトのさっちゃん

7-22-4.jpg

ふみこ農園の事務所で、ちびkoumeの髪を
キレイに編み込みにするこの人は…

あーちゃんが大好きな『ナルトのさっちゃん』!
子供大好きのさっちゃんは、
お仕事がお休みの日はいつも、
あーちゃんと遊びに来てくれるのです。


7-22-3.jpg

そしてさっちゃんは、知れば知るほど
スーパーウーマンヽ(ヽ>ω<)ノ!!
キレイ好きで、掃除をさせればピッカピカ!
ケーキを作ればパティシエなみ!
大型トラックにも乗れちゃうし、
着付けだって出来ちゃうし、
すいすいす〜いと編み込みも(裏編みも表編みも)
四つ編みだって出来ちゃいます!


7-22-2.jpg

っと、いう訳で、あーちゃんの髪もかわい〜く
してくれました♪

ついでに皆に編み込み講座。
モデルはちびkoumeです!
koumeも文翔にしたげるように練習しようッと。

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

ふみポテサラダ

7-21-2.jpg

これ、なぁんだ?!

コレコレ!!
マヨネーズまでふみこさん手作りの
芝海老入ポテトサラダなんですよ〜(ノ゚∀゚)ノ

お嫁ちゃんの紀香ちゃんと、あーちゃんもホラ
お手伝い♪


7-21-1.jpg

しかーし、大きなボールでしょ?
ふみこさん、「みんなにあげるのよ〜!」と、
本日も大量生産です!


7-21-1.jpg

ちなみに使用したジャガイモも数、53個!
きゅうり27本に人参7本。。

ちなみに、ふみこさんのひじの下にあるのは
ズイキの甘酢漬け。
ズイキは血を作るからと、出産後によく作ってくれた
お料理です。
今日はふみこさんのポテサラ、思いっ切り
いただきま〜すヽ(゚∀゚)ノ

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

初★水着で水遊び♪

7-18-4.jpg

今日はぶっとく幼稚園の月に一度の『キッズランド(幼稚園に上がる前の2、3歳児が対象)』の日。

・・・という訳で、あーちゃんを連れて行ってきましたよ〜(≧▽≦)ノ


7-18-3.jpg

あーちゃん、初めて水着を着ちゃいました!
(さすがにも裸んぼでは(/ω\)ハズカシーィ)
koumeの先輩に頂いた、黄色のミッフィーちゃん♪

7-18-5.jpg

そんなこんなで帰りには
先生達 手作りのお土産を頂いて、
上機嫌の子供たち。

あーちゃんも帰りの車で
「また行くかー(←和歌山弁)。」
と、言いながら疲れたようで眠っちゃいました。

また来月行こうね〜♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

フェルトのパン屋さん♪

7-16-7.jpg

ちょっと!ちょっと!
(゚∀゚ ) ご覧下さい

とっても美味しそうなパンの数々!


7-16-5.jpg

ベーコンエピにレーズンブロート。
メロンパンに三色パン、クリームパン。


7-16-4.jpg

最近、朝ごはんにブームだというベーグルや、


7-16-8.jpg

ハンバーグやウインナーの入った調理パン。


7-16-6.jpg

フルーツがたっぷり入った甘そうな
タルトやデニッシュに、

あんこがたぁ〜っぷり入った、
どら焼きやたい焼きも ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ


7-16-3.jpg

美味しそうですよね〜
パン、食べたくなっちゃいますよね〜

これ、実は全部手作りパンなんです!!

っと言っても(もちろん)koumeじゃないですよ。
koumeのお友達の手作りです。


7-16-2.jpg

・・・ただ、食べられないんです。
               Σ(゚д゚lll)ガーン

これ、全部フェルトで作ったパンなんです。

お友達の宮市稔子ちゃん(通称:いっそん)が、
趣味ではじめたフェルトのパン作り。
それが『日本ヴォーグ社』から、
こうして本になって出版されました!


7-16-1.jpg

パチパチパチ…*:.。..。.:* ミ ☆

題名は『ぬき型でつくるフェルトのパン屋さん』。

この他にも色んなパン(どうみてもやっぱりパンにしか見えません!)の作り方が、詳細に載っています。

おめでとう〜!いっそん。
今度パンストラップ、作って頂戴ね〜♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

救助ヘリ登場!

7-15-2.jpg

koumeがあーちゃん(2歳)を乗せて
ふみこ農園に向かう途中。。

有田川の河川敷で『ブルブルブル…!!』
と聞きなれない音が。

横を見ると、車の窓のすぐ横に?!ヘリコプター!


7-15-3.jpg

しかもヘリのドアに人がぶら下がっているじゃ
ないですかッ(゚Д゚;)

何かと思って河原に降りてみると…
救助ヘリの訓練中(多分)。


7-15-1.jpg

あーちゃんも車から降りて
「しゅごいな。」と真顔で見とれていましたよ(笑)。

本番はきっと(…もちろん出番がない方がいいのだけれど)、救助の方々は、もっともっと緊張を強いられるのでしょうね。

月並みですが、お怪我のないよう頑張って下さい!
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

1ちゅになったよ♪

7-13-1.jpg

本当に早いもので。。
11日でいっちゃん1歳になりました!!

お父さん、お母さんが、ふみこさんやkoumeのお父さんを招待してくれて、海南市の料亭でお誕生会を開いてくれました(´▽`*)

ほら!何か分かるのかいつもより
得意気なお顔のいっちゃんです。


7-13-3.jpg

みんなからたくさん頂いたプレゼントよりも
いっちゃんの興味は『まずはごはん!』
koumeが持参したおかずを指指して
「たぁ!かぁ!かぁ!」
( ゚д゚)クレ (ヽ゚д)クレ オクレヨヽ( ゚д゚)ノ!と
催促の嵐(笑)

7-13-2.jpg

みんなで仲良く食べようね〜(=゚ω゚)ノ


7-13-6.jpg

足が丈夫になるように?この辺では1歳のお誕生日に1升のお餅を背負って歩くのです!
でもハイハイが大好きで、まだ歩けないいっちゃん。
お餅の重さにひっくり返って

「うぇぇぇぇーーーーッん!!」と
大泣きぃ。・゚・(ノд`)・゚・。


7-13-7.jpg

そして、寝っころがって、ふてくされ、
ご機嫌ナナメのこのお顔。

はいはい、もうちゃあちゃんが外してくれますよ。


7-13-8.jpg

ほら、ふろしきの中には まだやわらかい、
つきたてのお餅。

またまたあーちゃん登場で、
「おいしいよ!いっちゃん。」とちぎって食べていましたよ〜(笑)。


7-13-9.jpg

皆に祝ってもらって、幸せないっちゃん♪
一緒に皆にプレゼントをもらえて
幸せなあーちゃん♪
そして幸せなkoumeです。

皆に頂いた、たくさんのプレゼントも
大事に使わせて頂きますね。

1歳になったいっちゃんの最近のクセは、
←こんな風に下くちびるをかむ事。
嬉しそうなかわいいお顔です。(koume親バカ)

いっちゃん、元気にかわいく、大きくなってくれて
本当にありがとう!

posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

ふみこのモデルちゃん♪

7-11-2.jpg

koumeの後輩、ちびkoumeがインターネットで
またまた洋服を買いました!
おしゃれな ちびkoumeは、流行にもとっても
敏感なのです!

本日、荷物が会社に届き、みんなに
「もえ系〜!!!」と、言われながら試着してみたところを(こっそり)パチリッ!!


7-11-1.jpg

ホラホラ! ちょっとギャンギャンの
モデルちっくでしょ(≧∇≦)b?

でも、この写真、見つかったら・・・

ヽ(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ワ・ウワ・ウワ・ウワアァン!! koumeのバカー!!

って怒られるかも…(゜д゜)ごみん。。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

たぬきも喜ぶこの旨さ!!

7-10-1.jpg

koumeのお家の庭は今、お父さんとお母さんの
作ってくれたスイカの葉っぱが
フサフサと生い茂っています(´▽`)!

そして最近、こんなに大きなスイカが
ゴ〜ロゴロ♪

おしりの部分が黄色くなってきたから
そろそろ食べごろ〜♪と、
先日お父さんが穫ってくれたお初のスイカ。


7-10-2.jpg

でも…あんまりにも大きくて、
とても家の冷蔵庫には入りませんッ!
という訳で、4分の1を頂きました。
冷やして食べると、め〜ちゃめちゃ甘い!!
文翔と一成、アッという間に完食〜( ゚∀゚)

もっと大きなスイカは会社にとくれたので
丸のまま業務用冷蔵庫へ冷やして、
スタッフ皆で頂きました。


7-10-3.jpg

「あま〜い!」とみんな大絶賛!
お父さん、どうもご馳走さまです(^∧^)


・・・でもね、
まだお庭にいっぱいあった、美味しいスイカ。

昨日の夜中?にタヌキちゃん達が、
山からやって来たらしく、6個も食べられてしまいました(´;ω;`)ウッ…

タヌキも美味しいものは知っているのね(涙)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

なすび怪獣・きゅうりモンスター

7-1-1.jpg

かぁわいい〜。
お父さんが畑で作った野菜で作ってくれた
なすび怪獣ときゅうりモンスター(命名:koume)
の登場です!!
(う〜ん、本当に全て手作り!)


7-1-3.jpg

大好きななすびときゅうりがおもちゃになって、
あーちゃんはホラ大喜び( ^▽^)

「なしゅびだぁ〜!」と、嬉しそうに怪獣の葉っぱを
取っちゃいます (;・∀・)「ぉお〜いッ」


7-1-2.jpg

ほら、この悪そうな&楽しそうなお顔。

「しししし・・・(笑)」
と笑いながら、ぜーんぶ葉っぱを抜いた後、
ちゃあんと全部、元の場所に挿しました。
エライッ

でもこんな自然のおもちゃっていいですね。
お父さんのアイデアに拍手ッ!!
遊んだ後、会社の大きな神棚に
供えさせていただきました ´ω`)ノ 
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。