2009年03月31日

咲いた〜♪咲いた〜♪

3-31.jpg

koumeのお家の近くの川原に、お母さんが近所の方々と一緒に植えたチューリップがほら!
こ〜んなにたくさん咲いています。

やわらかな風がそよそよ〜と吹いて陽射しはぽかぽか。
暖かい春の訪れを感じる今日この頃。

山あり川あり。みかん畑あり、梅畑あり。
自然いっぱいのkoumeのお家の周りの風景なのでした。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

本当にお疲れ様でした。

3-30-2.jpg

今回の新事務所の移転、本当に頑張ってくれた
ふみこ農園スタッフ一同に、先日ふみこさんが
焼肉をご馳走してくれましたヽ(^。^)ノ
というわけで、30名ほどで焼肉屋さんへgo!


3-30-3.jpg

一番喜んだのは、もしかしてあーちゃんかも。
焼肉はもちろん、サイドメニューもお気に入り♪


3-30-1.jpg

普段は小食の雄飛くんも
あ!えらいなぁ〜いっぱい食べてる!!

でもね、この2人が揃うと最近『えらいこっちゃ!』なんですよ〜


3-30-5.jpg

食べ終わった二人は、大声を出しながら店内を
走り回り、挙句の果てに疲れてネンネ〜zzz

大部屋貸切だから良かったものの(^_^;)


3-30-4.jpg

子供って2人いるとパワーが倍倍倍くらいに
なるんですよね。。
でも仲良しで嬉しいな♪

そうそう、忘れちゃいけない「いっちゃん」はと
言えば…ふみこの美人スタッフ達に
変わりばんこに抱っこしてもらい、
かなりご満悦の様子♪
koumeも久々に美味しいお肉をた〜っぷり食べて幸せ気分なのでした。
ふみこさん、どうもご馳走さまでした<(_ _)>

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

早弁♪

3-25-1.jpg

本日am11時に会社に到着したあーちゃん。
(事務所移転に伴って、koumeの通勤時間は
 只今、片道40〜45分(>_<)。その間、車中には
 あーちゃんの大好きなアンパンマンの曲が
 鳴り響きます。)

koumeの席の隣に着いたとたん…
「キティちゃんのお弁当ッ!!」 

  ・・・えぇ?もう食べるの〜(ーー;)?


3-25-2.jpg

皆に「早弁」と言われながら、ご満悦で
koumeの作ったお弁当をほお張るあーちゃん。

しばらくすると、従姉妹の皆が遊びに来ましたよ〜
ほら!新しい事務所には、子供達のお部屋(畳部屋)まであるのです!
(ふみこさんありがとうッ)

でもあーちゃん、ここでもお弁当広げてる…(^_^;)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

OPEN

09.03-1.jpg

よく晴れた今日、ふみこ農園の新事務所のOPENです。
バタバタしながらも、スタッフ皆のお陰でどうにか、こうにか移転の引越しも落ち着き、
外観はもちろん、店内や事務所もこんなにきれいになりましたヽ(^。^)ノ


09.03-17.jpg

正面玄関をくぐると、目の前にふみこ農園の商品がズラ〜リと並びます。

来客の応接間以外に、お買物に立ち寄って下さるお客様に気軽に
くつろいで頂けるよう、店頭にもテーブルと椅子を配置。


09.03-19.jpg

そして中央の看板の下には、今の時期、五月人形が飾られています。

(ここはその季節季節によって模様替えをするのです。)


09.03-21.jpg

前の事務所では応接間に飾ってあった大きな梅の花の絵は、
皆さまに見て頂けるよう、展示場に飾りました。

こんな配置や中の間仕切りも全てふみこさんが考えて、皆で飾り付けした手作り展示場です。


09.03-20.jpg

ふみこさんの義理のお兄さんが昔プレゼンとしてくれた、
この梅の花の油絵、タイトル『東風吹かば』もほら!
ここにピッタリ納まってとっても映えるでしょう?

生駒市の洋画協会委員にもなっている「成戸 俊介画」
ふみこさんも大のお気に入りです。


09.03-18.jpg

そして、玄関を入って右側は事務所です。
koume達スタッフが(現在は)オレンジ色の制服を着て、それぞれのパソコンの前に座っています。

ほらはら、左端にはちょこっと『ふみこさん』も写っていますよ〜(笑)。
お客様がいらっしゃると、全員立ち上がり元気良く「いらっしゃいませ〜!」と出迎えますヽ(^。^)ノ


09.03-22.jpg

そして事務所には、こんなに立派な神棚も!

榊にお米、お酒にお塩、そして梅干し等のお供物を供えています。
神様がふみこ農園を守って下さいますように。。

ちなみにこの立派な神棚の台もスタッフの手作り!
プロの大工さん顔負けでしょう?
(実は元大工さん・笑)


09.03-16.jpg

事務所と店舗の裏の通路はこんな感じ。

ふわぁ〜っと漂う、お花の香り…

皆さまから移転お祝に頂いたお花でふみこ農園はまるで花屋さんのような香りと賑やかさです。

折角なのでお花も紹介しましょうかッ♪


今回は竣工式もせず、葉書だけの通知だったにも関わらず、
こんなにたくさんのお花や電報、本当に、本当にありがとうございます。(紹介は順不同です。)


hana1.jpg
hana2.jpg
hana3.jpg

たくさんのお花に、心も癒されるようです。。ホッ(^-^*)

現在、事務所の隣に新館を新築中。
そちらは作業場だけでなく、採れたて野菜や果物、色んな特産品の販売も行う予定です!
(koumeのような主婦スタッフは、新鮮で安いお野菜の販売は嬉しいなぁ〜♪)

新規一店、新しくなったふみこ農園。今回の場所は阪和道の有田川インターを降りて5分です。
皆様も紀州にお出向きの際には、是非お立ち寄り下さいますように。

社員一同心からお待ちしておりま〜すッ(^-^*)!
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

こんなに食べるんです。

3-14.jpg

先日の日記帳を見てくれたお客様から
「いっちゃん、そんなに食べるの?(笑)」
とお便りを頂きましたので…

今日のいっちゃんの晩ご飯を公開ッ♪
(ちなみに今は、お昼と晩、2回の離乳食ですよ。)

ほら、おかゆに今日はおかずが3品も!!


3-14-2.jpg

・太刀魚のおろし煮…大根、人参をすりおろして煮る。
太刀魚を薄味で煮付けてすりつぶし、混ぜて一煮立ち。
・ポパイ豆腐…だし汁で豆腐を煮て、茹でてすりつぶした
ほうれん草を混ぜ、片栗粉でとろみ付け。


3-14-3.jpg

・かぼちゃクリーム…茹でてつぶしたかぼちゃを
ホワイトソースで和える。

ね。本当にいっぱい食べるでしょう?
koumeもその都度ではなく、ご飯も一合づつすりつぶして
製氷皿で凍らすのですが、週に2回は炊かないと、
いっちゃんの食欲には追いつきませんッ

でもよく動くので食べる割に太りもせず、
今日も元気いっぱい、お家の中を探検する
いっちゃんなのでした。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

ハイスピード成長

3-9-3.jpg

4ヶ月の頃のいっちゃんこと、一成。
まだ寝返りも出来ず、離乳食も食べれず、
座らせてみてもすぐに前にべちゃ…で、
←「うぅー…」とうめいていたのに。。


3-9-4.jpg

7ヶ月になった今ではホラ!
こんなにしっかり座れるどころか、
目を離していると「え?どこ行った?!」ぐらいに
ハイハイで家中を移動。
つかまり立ちしてひっくり返ったり、離乳食もハイスピードに進んで
お姉ちゃんより大食いかも(^_^;)。。

でもこんなかわいい笑顔で愛想抜群の
急成長いっちゃんなのでした♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月07日

ふみこ農園の引越し

3-7-1.jpg

TOPページでもお知らせしているように、
弊社、ふみこ農園は今月24日から、新社屋に
移転の運びとなりました!

という訳で・・・

引越し〜〜〜〜〜〜ッ!!!


スタッフ一同、仕事の合間に
せっせと荷物の整理です。

…と口で言うのは簡単ですが、
作業場の棚や机、椅子に備品、商品をはじめ
大量の陶器や書類。。

もう、本当に大変なんですッ(>_<)

新しい事務所は、ここから車で15分ほど。
ふみこスタッフだけでは無理なので、
毎日ナルト(麺工場)の男性スタッフ達も
トラックで手伝いに来てくれていますよ。


3-7-2.jpg

展示場もほら、こんなにガランとしてしまいました。
看板もほとんど外したし、
溶接からユニックでの作業、運搬まで
何でもござれのナルトスタッフ達o(^v^)o!!
本当に頼りになるのです。


3-7-7.jpg

事務所でも、みんなそれぞれに
書類の整理を始めています。
フォルダの整理をするさっちゃん


3-7-8.jpg

棚から出すと、紙って増える?!(笑)
2階に置いていた書類を分ける梅ちゃん。


3-7-10.jpg

ふみこさんが1冊から、手書きで始めたファイルも
今ではこんなにすご〜い量に
棚を先に持って行ったので、運べるよう
全部箱に詰めたちびkoume

でも皆本当に引越し作業も
明るく楽しく頑張る、ふみこスタッフ!
重い荷物もナンのソノ。
皆、本当によく働いてくれるのです。
ふみこさんも頑張ってるし、新ふみこ農園
きっと素晴らしい会社になりそうですヽ(^。^)ノファイトッ!

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

新・ふみこ農園の棟上

3-1-6.jpg

先月(2月)25日の水曜日。
ふみこ農園の棟上が行われました。

(事務所は改装中。その隣に敷地に新しく作業場を建築するのです。)


3-1-2.jpg

実は元パチンコ屋さんだったこの建物。
最初はパチンコ台を外した後が無残だったのに、
段々とキレイになって、もう絨毯も敷かれています。)


3-1-4.jpg

そしてkoume達の事務所には
こんな大きな神棚も登場!
台はスタッフの手作りです!


3-1-5.jpg

建設中の作業場もどうぞ無事に出来ますように。

引越しももうすぐ。。
仕事をしながらkoume達もどんどん荷物を運んでいますよ。中々大変ッ!
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。