2008年06月30日

おめでとう〜〜〜ッヽ(^。^)ノ

6-30-2.jpg

ふみこ農園の周りはこの週末
おめでた続きでしたよ♪

ふみこ農園の元・事務員さんの「まぁちゃん」が、
昨日の日曜日、結婚しました〜^ー^)人(^ー^


6-30-4.jpg

実はまぁちゃん、お家の都合でふみこ農園を
辞めてからも、週に一度はkoumeの娘、
あーちゃんのベビーシッターとして、
会社に来てくれていたんです。


6-30-5.jpg

だから、会社のみんなとも今でもずっと仲良し♪
披露宴にもほら!仲良しふみこスタッフ達が出席しています。

   
6-30-3.jpg

本日の主役、まぁちゃんも、優しそうなダンナ様に
見守られて幸せそう♪(10歳近く年上だというダンナ様
は、まぁちゃんが可愛くて仕方がないみたいです!)

一番のりに結婚したまぁちゃんとも、これからもずっと
いい仲間で付き合っていくのでしょうね♪

まぁちゃん、本当におめでとう(*^^*)。
幸せになってね〜♪
またいつでも遊びに来てねッ♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

塩・梅・塩・梅・塩・梅・塩・梅・塩・梅…

6-23.jpg

1トンの大きな大きなタンクが今年も
梅・塩・梅・塩・梅・塩・梅・塩・梅・塩・梅・塩…
で埋まっていきます。

青梅の出荷も無事終り、いよいよ完熟梅での
梅干しの漬け込み作業の始まりです!

このタンクはまだ漬け込み途中
この上にまた梅をのせ、塩をのせ…を繰り返し、
1トンのタンクをいっぱいにしていきますよ!
しばらくすると、黄金色のキレイな梅酢が
どんどんあがってくるのです。
梅なのに、当たり一面は桃のようないい香り…(^-^*)
ラベル: 梅干 梅酢
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

2008年 青梅出荷

6-17-1.jpg

2008年!南高梅の青梅をご予約頂いた
お客様。大変お待たせ致しました!!

まぁるく、キレイな翡翠色に実った
今年の青梅。
ピッチピチで新鮮な、今朝採りたての青梅を
本日より順次、出荷させて頂きます!


6-17-3.jpg

(今年は例年に比べ、随分たくさんのご予約を頂き
ました為、3日間に分けて出荷させて頂きます。
ご予約頂いたお客様にはお届け日等の詳細を
別途お送りさせて頂いておりますので、
どうぞご覧下さいますように_(_^_)_。)


6-17-2.jpg

何はともあれ、朝から梅畑での収穫を終え、
黄色いコンテナに入れられて、ふみこ農園の事務所に
運び込まれた採りたての青梅たち。

ふみこスタッフが今度は作業場に運びます。
(重い〜〜〜っ!)


6-17-4.jpg

そしてお客様のご注文毎に、1kg〜10kgまでを
計量し、それぞれの箱に詰めさせて頂いて…


6-17-5.jpg

おまけの「うめの塩」と「梅酒レシピ」も忘れずに入れ
させて頂いて…っと。間違わないよう慎重に!
でも、宅急便さんの集荷時間に間に合うようスピーディに!
最後に送り状をペタッ!っと貼って、出荷の準備が完了です。

お届けの青梅、どうぞご自宅で楽しく手作りして頂けますように。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つまみ食いって美味しいのよね♪

6-18-1.jpg

ふみこ農園で、koume(ママ)が席を離れたすきに、
そぉーっと寄ってきたあーちゃん。

背伸びして、お手手で何かをつまんでいます。


6-18-2.jpg

それをお口に運んで
モーグモグ。。

ん?
あーちゃん、何を食べてるの??

と、思ったら、
koumeが撮影に使った残りの梅干しッ(^_^;)

好きなんですよー。
梅干し(笑)

後、酢の物も大好き♪(あーちゃんがお腹にいるとき、
koumeが酸っぱいものばかり食べたから?)
ちなみに最近は、梅肉エキス(クエン酸の宝庫で塩分ゼロ!)
にもハマってるあーちゃんなのでした。
・・・う〜ん、今年の夏は夏バテ知らずだねヽ(^。^)ノ
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

ジュージュー コトコト…

6-16-1.jpg

朝からふみこさんの台所からは
ジュージュー、コトコト…♪賑やかな話し声と一緒に、
美味しそうな音が聞こえてきます。

いい匂いに誘われて覗いてみると〜^е^

ほらほら、大きなお鍋に大量に炊かれた大量の
高野豆腐とお豆の卵とじ♪


6-16-2.jpg

そして、旬のお野菜をた〜っぷり♪使った、
野菜の天ぷらとかき揚げを ふみこさんがドンドン揚げてくれています。

いったい何人家族なの?!っていう量ですが、
もちろん家族分だけでなく、主婦でありながらも
毎日遅くまで頑張ってくれているふみこ農園スタッフや、
いつもたくさんのお野菜を頂く親せき等にお裾分けをするのです。
ふみこさんの手料理は、
周りの皆に本当に好評なのですよ〜(´∞`)ノ”
晩ご飯が楽しみ〜^ー^)人(^ー^
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月07日

地元の風景

6-7-2.jpg

ある方に「有田の写真が欲しい!」と言われ
山に登ったkoume(^_^;)。(車ですよー)

山頂はとてもいいお天気で、最近有田で流行っている?
風力発電の風車がありました。


6-7-1.jpg

本当に流行っているんですよー。
風向きがいいのか、現在『日本一の大きさ!』
という風車も近くに出来ました!


6-7-3.jpg

下界(笑)に降りると、さっき写真に撮った
有田川の道沿いに野生の枇杷(ビワ)が。

マイナーな果物ですが、有田は実はビワの産地でもあるのです!
野生ではなく、農家さんがきちんと育てているビワは、
一つづつ白い袋をかけ、キレイに大きく育てられ、
冷して食べると本当に甘くって美味しいのですよ〜。
・・・なんだか、ビワが食べたくなっちゃった・・・
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月02日

三波 豊和 さんが来てくれました〜!!

6-2-3.jpg

ふ、ふみこさんが握手をしているこの方は…ッ

   あ”−−−−−−−−−−−!!!

タレントさんで
俳優さんで
歌も歌われて、
そのうえ会社も興されているという
有名な
『三波豊和さん』なのですッ\(◎o◎)/!!


そんな有名人が「ふみこ農園」にやってきてくれました。
しかも、ふみこさん、握手までして頂いて♪
実はお昼〜夕方の人気番組『ミヤネ屋』さんで、
弊社のある商品を紹介して下さることになり、
その取材にリポーターとして来て下さったのです。

(そんな日に限って…残念ながらkoumeは風邪でダウンxxx 
撮影も見れず本当に残念なのですぅ(T_T)/ )
東京から来て下さったスタッフの皆様と一緒に丸一日かけて
梅畑や麺工場を見て頂き、

夜中遅くまで撮影が続いたそうです。
でもこの三波さん、本当に人柄の良い方だそうで
ふみこさんも大ファンになってしまったそう♪

最後に皆で一緒に写そうと、ふみこスタッフも一緒にパチリ☆
 (いいなー by.koume(´∞`)ノ”)
ちなみに放映は6月6日(金)!
皆様、お時間があればご覧になって下さいね。



『三波豊和さん』梅畑にも一緒に行って下さいましたッ♪

6-2-6.jpg

2008年のもぎたて新鮮青梅をご予約頂いたお客様、誠にありがとうございます。
日記帳の間ですが…(^_^;)
お届けする青梅(南高梅)の成長を紀州の梅畑よりお届けさせて頂きます♪

青梅の収穫がぼちぼち始まりましたっ!
って、あれれ??

今年の収穫は6月10日頃の予定ですよ〜。

梅の収穫に不可欠の黄色いテボを摘んだばかりの青梅でいっぱいにして、ふみこさんと2人でニッコリ笑ってくれているのは…
タレントで俳優で歌手の『三波豊和さん』!!

下の日記帳でご紹介させて頂いていますが、
ふみこ農園の梅畑に取材に来て下さいました。

皆様にお届けさせて頂くのは、三波さんが採った梅ではございませんが…(笑)
元気に大きくなってきた南高梅の青梅達。
先にお知らせしたように、今年の収穫時期は
6月10日〜を予定しております!
どうぞもうしばらく、
お届けを楽しみにお待ち頂けますように。

※ご予約頂いておりますお客様には、後日お届けの詳細をメールにてお知らせさせて頂きます。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。