2008年05月27日

願いを込めて・・・

5-27.jpg

ふみこ農園の近くにタロット占いを兼ねた
ストーンセラピストのお店がOPENしました。
ふみこさんが行ってみたところ、
その先生がふみこさんの大ファンに♪
おかげでkoume達スタッフは格安でみて頂けることになりました♪
なーのーでッ!早速順番に行かせてもらいましたよ〜。

ほら、みんなそれぞれにキレイでしょう?
ちなみにkoumeのタロット占いは、
「ダンナさんとの関係が一番表れている(悩んでいる?)。」
らしいです。
う〜〜〜ん(´∞`)ノ”
確かに夫のイビキに悩んでいる…
って、それは夫の方だったりしてッ(^_^;)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月26日

もちもち〜♪

5-26.jpg

ママ(koume)のおひざに座って
ご機嫌ちゃんのあーちゃん。

早いもので1才7ヶ月を過ぎ、
ますます可愛く♪(←親バカkoume(´∞`)ノ”)
そして色んな事がよくわかってきましたヨ。

会社にいても電話が鳴ると出たがります。
・・・一度出てみる??
そしたらビックリ!
「はい!ふみこのうえんでしゅ。」
          えーーーッ( ̄□ ̄;)!!

まぁ〜さか、そんなわけがなく(笑)。
みんなのマネがうれしいみたい♪
お喋りする日が楽しみです。
ラベル:子供 電話 事務所
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

ふみこさんへ。

5-19-2.jpg

。。 ☆〃(ノ≧∀≦)ノうわぁ〜!!

             キレイーーーッ!!

先日の『母の日』に、ふみこさんにと
届いた胡蝶蘭です。

『母の日』・・・でも、子供からではありません。
ふみこさんを母のように思ってくれている?!

でも、ふみこさんが大変お世話になっている、
とってもステキな方からの贈り物なのです。

毎年必ず母の日にステキなお花を届けて下さるので、
koume達スタッフ一同にとっても楽しみ♪

今年の胡蝶蘭も本当にステキで、
この辺りのお花屋さんには、売っていないような
豪華なもの。

でも胡蝶蘭って、育てるのがムツカシイんですよね。
ふみこさん、自宅の庭に専用の温室を作ろうかと
考えているようですよ!
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

この手間ひまが美味しさのヒミツ

5-14-3.jpg

まいど〜!」
と、今日もふみこ農園に宅急便が届きました。

届け先はふみこさん。
送り主は知り合いの梅農家さん。

大きなダンボールを開けると、ふわぁ〜ッ!
といい香り。。

5-14-2.jpg

そう!採れたての『フキ』をすっごく大量に
送って下さったんです。
ちなみに届いたのはこの量の6倍!!

フキでふみこさんが作ってくれる『含め煮』は、
もう最高ッのお味 ^ー^)人(^ー^!!

5-14-1.jpg

でも、ご存知でしょうか?
フキって、皮をむくのがすっごく大変。。
おまけに手も爪の中も真っ黒けっけで
洗っても洗っても落ちないんですよねー。

でも!その手間が美味しさのヒミツ。
あまりの量にkoumeもむくのを手伝いました。

美味しいフキを食べる為にッ!(笑)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月13日

人のお弁当って・・・

5-13.jpg

koumeだけ?

koumeだけでしょか?
他人のお弁当がとっても美味しそうに見えるのは。。
お昼時のふみこ農園。
食べるの大好きスタッフ一同、いいにおい〜♪
が事務所に広がります。
今日は営業の宮崎さんが手作りお弁当。
人のお弁当ってなぜか、とっても美味しそうに
見えてしまうkoumeです。
え?唐揚げが一つ足りない??

…koumeつまんでませんヨ〜モグモグ…( ̄〜 ̄)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

この物体の正体は・・・

5-10.jpg

・・・角砂糖?
うんにゃ、違う。。
石・・・でもなさそうだし、
ガラスでもないし、
プラスチック・・・?とも違う・・・

ふみこさんもスタッフみんなもビックリ!した
この四角い物体。
これ、梅酢の塩なんですよ。
正確には、ふみこさんが漬けていた、
申年梅の梅酢が結晶になって、
樽の底にいっぱい溜まっていたのです!
(だからなめるとスッパ辛いッ)
こんなにキレイな四角の結晶になるなんて。。
自然の力って、本当にスゴイですね。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 紀州南高梅のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月04日

初めてのドライブ♪

5-5-7.jpg

ん??
ゆうひくんとあーちゃんが2人乗り?!

お天気のいいGWに、みんなで清水町の
公園に行ってきましたよ^ー^)人(^ー^

3歳のゆうひくん、ゴーカートがめ〜ちゃめちゃ
上手!!障害物もギリッギリでかわすんです。
しかもスピード満点!

そんな助手席に乗せてもらったあーちゃんも
ハンドルをしっかり握ってすっかりドライブ気分♪


5-5-9.jpg

片肘付いてイッチョマエでしょ^е^

自然いっぱいの清水町。
こんな巨大すべり台もあるのです!

ゆうひくんとパパはめちゃめちゃ速い〜〜っ!


5-5-2.jpg

川のキレイな清水町、あまご釣りもしましたよ〜。
大きなあまごを10匹も釣って
その場で炭火で焼いてもらいました。


5-5-5.jpg

新鮮なうえに炭火でしょ?
塩ふり焼きにかぶりつく美味しさったら♪
もう〜最高!!


5-5-3.jpg

こんな大きな吊り橋も渡って、
(koume、実は高所恐怖症…(T_T) 恐かったぁ)


5-5-4.jpg

でも、子供って恐くないのね。。
下が見えるうえに揺れる吊り橋なのに
ゆうひくんとあーちゃんは大喜びで走ってました。。

ゆうひくんもあーちゃんも楽しそうに
一日元気に遊んだGW。
子供の笑顔は本当にパワーをくれますね(^-^)

koumeも久々に童心にかえった
楽しいお休みなのでした♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。