2008年03月29日

桜咲く〜?!

3-29-2.jpg

うわ〜ヽ(^。^)ノ
キレイな桜が満開ですぅ♪
みんな芝生に座って楽しそうッ(´∞`)ノ”

でも、あれ? ちょっと待って。。
近畿はまだこんなに桜が開花してないよ〜。

だって・・・実は、これ桜じゃないんです!
桜よりも先駆けて咲く『アーモンド』の花なんですよッ
しかも、ここは公園じゃなく、大阪の某会社。


3-29-6.jpg

ふみこさんのお知り合いの社長さんが経営する、
このナッツの会社で年に一度、こうして社屋を
開放して、一般の方を招待し、広い庭に植えた
アーモンドの花でお花見を楽しんでもらう!
という企画なのです♪

ナッツを使ったコロッケやピザ、カレーにお団子、
パンにおにぎり、お弁当におうどん等の色んな屋台もあって、
会社のお庭は人でいっぱい!


3-29-4.jpg

一緒に行ったあーちゃんとゆうひくんは
アーモンドの花のお絵書きを♪

ちょっとお兄ちゃんのゆうひくんは、お餅付きも
しましたよ〜ヽ(^。^)ノ


3-29-5.jpg

これこれ。
ゆうひくんも付いたお餅で作ってもらった
きなこアーモンドとピスタチオのお餅♪
ほんのりナッツの香りでとっても美味しいんです。


3-29-1.jpg

今回、koumeも初めて見ましたが、
ほら、本当に桜のようでしょう?

花が咲いた後は、もちろん美味しい実が生るアーモンド。

花より団子じゃあなくって、花も団子も!って感じの、
一石二鳥のかしこい&キレイなお花なのでした。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

HAPPY BIRTHDAY♪

3-27-1.jpg

今日はkoumeの誕生日〜♪
いくつになっても やっぱり嬉しい誕生日〜♪
でもでも身重のkoume、
今年はお出掛け出来ないな〜(ーー;)

と、思っていたら、お義父さん、お義母さんが
お祝いにと、こんなにたくさんお寿司を届けてくれました〜!!


3-27-2.jpg

その他、ふみこさんが朝から直伝のソースに
漬け込んでくれていた、こ〜んな大きなステーキ!
付け合わせのポテトと人参も、お肉を焼いた後、
このソースをからめて炒めます。
小鉢ものは、わけぎぬた。お汁は豆腐のお味噌汁。


3-27-3.jpg

三十うん歳になって、こんなにご馳走を用意してもらって…
う〜ん、本当に幸せなkoumeです。
ちなみにダンナさまは、
koumeの好きなお店のバースデーケーキと
バー○リーの腕時計をプレゼントしてくれました。

小さい頃から大好きだけど、
やっぱり誰かが「おめでとう!」って言ってくれる
お誕生日って、いくつになっても嬉しいですよね。
みんなに「どうもありがとう!」
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

母の愛

3-21.jpg

妊娠中に絶対安静になり、実家で寝ていたkoumeに、お母さん(ふみこさん)が忙しい中
毎日、朝、昼、晩と作って枕元まで運んでくれた食事の一部です。
(実は途中、ノロウイルスにかかり、おかゆ中心になった時期なんです(^_^;)…)
ふみこ農園のみんなを引っ張り、社長という大変な仕事をこなしながら、(ホントに忙しいんですよー。営業、出張、来客、
電話、見積り…が続々と!)魚をさばき、出汁を取り、 煮物や煮付け、シチューや炊き合わせ等を作ってくれました。
 母と娘はどうしたものか、面と向かうと照れくさい…だから、この場を借りて、 「お母さん、どうもありがとう。」
ラベル:料理 食事 妊娠中
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

花の会展

3-178.jpg

有田市に住む、ふみこさんのお友達の一人、「豆ちゃん」は、
美味しいお好み焼きのお店を経営する傍ら、趣味が高じて…
という押し花教室「アトリエKI・MI・YO」を開いています。


3-17-3.jpg

そんな豆ちゃん、先日から第二回目になる「花の会展」を
商工会議所で開いているとの事。
生徒さん達、18人の作品も含め、約50点を出展すると聞いて
早速ふみこさんと一緒に、koumeも観に行かせて頂きました!


3-17-4.jpg

使っているのは、全て生の花を押し花にして
乾燥させた手作りの押し花。


3-17-2.jpg

欄や、スミレ、かすみ草に梅、桜、ガーベラ、スイートピー、マーガレットにバラや、
有田の花とも呼ばれる珍しい除虫菊→の押し花も。

優しい色合いの可愛らしい押し花や、シックな雰囲気の大人っぽい押し花。
どれもイキイキと、花が息づいているような惚れ惚れする作品ばかりでした(^-^*)

koumeもお休みの日に、育児が落ち着いたら習いに行ってみようかしら…♪
…って、
夏にはまたまた、新しいBabyが生まれてくれるので〜す(≧∇≦)ъ


3-17-1.jpg
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

辰が浜直行!

3-13-2.jpg

ふみこ農園の近くにある漁港、辰が浜。
ふみこさんの知り合いの漁師さんが、いつも釣りたて
ピッチピチ!の魚を持ってきてくれる港です。

先日も小鯛だけで80匹!
その他、アジ、クチ、ひいかにホウボウ等
それらは塩焼きや煮付けに。


3-13-1.jpg

一番数の多い小鯛は、頂いたその日の夜に、
全てふみこさんがウロコを取って3枚に卸し、
塩しておいたものを酢でシメて、
今日は朝から握り寿司に変身中!


3-13-3.jpg

ふんわり焼けた薄焼き卵と小鯛すずめ寿司。
残りの酢飯は、きゅうりやお漬物で細巻きにしちゃいます。
相変わらず大量〜!なのは、今回も皆に配ってあげるから(^-^*)


3-13-4.jpg

ふみこさんの作るお寿司は、皆の大好物なのです!

あれ?のり巻きを巻くのを隣で見ていたあーちゃん。
「わたちも!!」と、ばかりに巻きすを持って挑戦!

のりとご飯がないのが少〜し、不服そうですが、
一生懸命巻いてくれてますよ〜(*^−^)ノ
もう少しお姉ちゃんになったら、ふみこさんに変わって
koumeにお寿司を作ってくれたりして♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこさん、koumeのお料理♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

ふみこさんの洗濯物・・・?

3-10-1.jpg

おや?
ふみこさんの洗濯干し場(裏庭の片隅)に
おかしな物体がぶら下がっています。。
靴下じゃあないし、、なんじゃ?これ?っと思ったら、
辺り一面に磯の香りが〜(´∞`)ノ”

実はこれ、生ワカメなんです!
知り合いの方に大量に「生ワカメ」を頂いたふみこさん。
塩漬けじゃないし、乾物でもないので、早く茹でないと傷んじゃう!


3-10-2.jpg

っという事で、
スタッフ一同にもたくさん配ったのですが、
それでもまだバケツ○杯分も!

とりあえずお酢の物やお味噌汁用に茹でて…
そうだ!自分で乾物にしてみよう(→日持ちするから)と、
いう訳で土曜の晩に干したのですって。

なるほど〜♪見事な乾燥ワカメになりつつあります!
ヨウ素やカルシウムがた〜っぷり含まれた、
やわらかくって美味しいワカメ。
ふみこさんのお料理が楽しみなkoumeです♪
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

キレイ好きはママ似?!

3-6-1.jpg

ふみこさんの家の裏手で、自分の背丈より
大きなほうきを見つけたあーちゃん。

いつも(?)お掃除しているママを見ているのか、
ほうきを持ってゴミを集めるマネっ子(*^^*)♪

・・・と思いきや、


3-6-2.jpg

「とうッ!!」

っと、ばかりに横突き〜〜〜Σ( ̄ロ ̄lll)!!
ゲゲゲっ!やられたら痛そうっ!
あんまり練習しないでね〜(笑)。

ラベル:掃除 子供 キレイ
posted by koume at 00:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。