2007年04月29日

『お食い初め』

1-22-1.jpg

昨年10月に生まれたkoumeの娘
(文翔)がめでたく100日を迎えました!

…という訳で、昨日実家で『お食い初め』をしましたよ♪

文翔のお膳には、
石(歯が丈夫になるように)と梅干し(血液がキレイになって、
胃腸が丈夫になるように)、お赤飯、筑前煮、あさりのお吸物に、


おめでたいの鯛。

梅干しと鯛はふみこさんが持って来てくれました。
もちろん!ふみこ農園の梅干です(^^♪ (ちなみにはちみつ漬)


1-22-2.jpg

お箸の先に梅干しの果肉をつけて「ペロッ」。
お乳のように甘くないのか、
何を食べてもしかめっ面の文翔ちゃん。

早くみんなと一緒に美味しいご飯が食べられたらいいね♪
ママ(koume)も頑張って美味しい料理を作るよ(^-^*)

どうぞ元気に、丈夫に育ってくれますように。
posted by koume at 17:00| Comment(0) | 子供たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月26日

HAPPY BIRTHDAY♪

4-26-1.jpg


4-26-2.jpg

本日、4月26日はふみこさんのお誕生日♪

(え?何回目?それはヒ・ミ・ツ(=^・^=))

もっちろん!スタッフ一同で、前々から準備していた
プレゼントと特注のケーキで、
出社してきたふみこさんを玄関で待ち伏せ♪


4-26-3.jpg

「おはようございます!」の代わりに、
今日は「ハッピバースデーto社長〜♪」の合唱でお迎えです。

何も知らなかったふみこさん、とっても喜んでくれて
私達スタッフも満足満足(^-^*)。

来年はもっと凝った事をしようね!と、スタッフ一同
今から楽しみにしているのですよ〜(笑)

posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

獲れたてピチピチ♪

4-19.jpg

ふみこさんのお友達が、和歌山産のハウス栽培の
「お茄子」を10箱も送ってきてくれましたよ!

実はこの「お茄子」、京都の料亭にのみ
出荷している、こだわりのものなんです。

どんなこだわりなの?
そ・れ・は・・・
食べれば分かるのです〜(*^^*)♪
スタッフ全員に配ってくれたこのお茄子、
koumeはどうして食べようかしら…
マーボー茄子?茄子ステーキ?おひたし?天ぷら?
うーんっ迷っちゃいます(^_^)v
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月16日

宮崎さんのおごりです♪

4-16-1.jpg

みこ農園スタッフの営業ウーマン!
宮崎さんが、営業先の量販店さまで行われていた
『スィーツフェア♪』で、皆のおやつに〜(*^^*)と、
こんな大きなアップルパイを5個も買ってきてくれました。


4-16-2.jpg

っと、いう訳で(スタッフの一人の机の上で(^_^;))
早速カット!!
たっぷり入ったリンゴに、皆『うわぁ〜〜〜♪♪』
と、朝から大盛り上がりのふみこ農園なのでした。。

平和(*^^*)
posted by koume at 00:00| Comment(0) | ふみこ農園とふみこさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

春爛漫

4-9-1.jpg

すごい数のチューリップでしょ?
koumeも初めて行った、和歌山県紀美野町のチューリップ園です。
大きな川沿いの山の段々畑一面に植えられた、色とりどりのチューリップ。
(アップダウンの坂道を歩いて観賞出来るようになっています→結構、いい運動になります(・∀・)ゝよっ)
田舎ならではのキレイな空気の中、都会の方にもきっと喜ばれるのではないでしょうか?
このチューリップ園、年々お花の数が増えているそう。
地場の活性化のため、努力をされている地元の方々のお陰なのでしょうね。
posted by koume at 00:00| Comment(0) | もろもろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。